豆アジング! (釣果情報)2017-07-07 AM09:59
平成29年 7月7日(金)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
ようやく天候が回復しましたね![]()
昨日は、スタッフ瀬島からタコのお裾分け貰って、只今冷凍中です![]()
明日、解凍して食べるのが、楽しみですねぇ![]()
サイズも十分大きく、キロ近くあり今からワクワクです![]()
現在、富山の海では釣果を出すのが厳しいので、お手軽に楽しめるタコ釣りは十二分にアリですね![]()
私の今度の休みは、2日間とも雨![]()
予報が外れてくれないかなぁ![]()
先日、仕事終わりにちょこっとアジングに行ってきました![]()
いつも場所に行き、様子を見て見ると反応が渋い![]()
15分程で一匹だけ掛かり移動![]()

近くの漁港に行き、キャストすると小さなアタリがありますが、掛からない![]()
ちょこちょこ移動していると、ようやく私が求めていたサイズが釣れましたよ![]()

いつもは、10cm前後の小アジでしたが、ようやく5cm程の豆アジ![]()
アンダー10cmを狙うなら、この組み合わせが最強![]()
<TWObyTWO>マメアジヘッド + マメリーチ

普段のアジングならがっかりするサイズですが、豆狙いなら嬉しいサイズでテンション上がりまくりです![]()
しかし、渋い状況は変わらず釣れた豆アジは1匹だけ![]()
他に釣れたのは、小メバルが数匹![]()
サイズを求める釣りも面白いですが、どれだけ小さいサイズが釣れるか色々試すのも面白いですよ![]()
豆アジをルアーで釣るのは意外と難しく、意外とハマりますよ![]()
























