ハゼクランク! (釣果情報)2017-08-04 AM10:54
平成29年 8月4日(金)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
昨日は、近くの漁港の様子を見ようとウロウロしてから、氷見でハゼを狙いに行ってきました![]()
まぁ岩瀬漁港や海老江を通る前に海水浴場から聞こえてくる声を聞くと、日中は釣りをするよりも泳ぐ方が正解と思ってしまいますね![]()
汗だくになりながら釣りをするのも良いんですが、夏は海に入るのも捨てがたいですね![]()
水中用品も今ならセール中ですので、朝夕は釣り、日中は海水浴が一押しですよ![]()
あ~、暑かった![]()
部屋を出る前に、ハゼクランクをバックに詰めようとするも、ハゼルアーの入ったBOXが何故か行方不明![]()
頭の中は???
もしかしてとバス用のBOXを見て見ると、1つだけ発見![]()
まぁ氷見の川ならそんなに根掛かりも無いし、時間も足りなくなるということで、ルアーは1つだけで出撃![]()
ポイントに到着し、1つしかない<ラッキークラフト>D7 BELLのアカキンでスタート![]()
ここは、バスもいる様なので少し強めのタックルでキャストするもバスは・・・・
まぁ本命はハゼなんで、気にせず歩きながらキャストすると・・・・・
しかし、単発でちょこっと移動すると、バイト連発![]()
するも、掛からねぇ~![]()
ようやく、掛かったのは
ということでまたまた歩き出すも同様のバイトばかり![]()
開始から1時間程過ぎ、暑過ぎとヨロヨロしだした時に掛かったのは20cmちょい![]()
しかし、リアルは非常なもので、次に釣れたのは
体力的に暑さで厳しくなってきたので、次釣れたら終了~
と決めたキャストでヒット![]()
おぉ~、最後に良いサイズきたやん~
と思っていたら
しかも、がっつりフロントフックを喰っていましたよ![]()
まぁオチがついたので、終了してキジハタ狙いにいきましたが、ポイントに着くと意外と強風![]()
う~ん・・・・・・帰るか・・・・・
とキジハタは諦めて帰りました![]()
ハゼも大分川に上ってきている様で、小型のチェイスやバイトは結構多くありましたよ![]()
数を釣るならエサですが、ガツンとくる良型のバイトは病み付きになります![]()
ハゼは、富山の河川・河口付近に居ますので、気軽に始めれるターゲットですよ![]()


























