富山!アオリイカ釣行! (釣果情報)2017-09-16 AM10:21
平成29年 9月16日(土)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
今日から3連休の方も多いと思いますが、狙いすましたように台風接近
ホントに嫌がらせのようなタイミングですね
そんな訳で台風が来て荒れる前にと昨日と一昨日とシャクッてきました
しかし、今の海は澄み潮で渋めの状況
この台風で濁りが入ってくれれば、また爆釣するかもしれませんね
« 2017年8月 | TOPページ | 2017年10月 »
平成29年 9月16日(土)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
今日から3連休の方も多いと思いますが、狙いすましたように台風接近
ホントに嫌がらせのようなタイミングですね
そんな訳で台風が来て荒れる前にと昨日と一昨日とシャクッてきました
しかし、今の海は澄み潮で渋めの状況
この台風で濁りが入ってくれれば、また爆釣するかもしれませんね
平成29年9月15日(金)
アングラーズ富山店 スタッフ瀬島
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
昨日、午後からエギングに行ってきました。
各漁港ではエギングを楽しまれている釣人が多くおられ、釣人の少ない釣り場を探して各漁港を転々としました。
ようやく釣り場を見つけ早速釣りを始めました。
一投目は【釣研】エギスタからスタート
するといきなりアオリイカが追いかけてきました。
手前で軽くシャクりフォールさせるとアタックしてきました。
そして連チャン
このまま続くかと思いきやキャストして底まで落としシャクリ始めると
平成29年 9月14日(木)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
なにやら台風がきているようですが、富山は週明けに影響がでそうなので、今週末は大丈夫そうですね
今年の秋は、アオリイカ、フクラギ、カマス等好調なターゲットが多いので、台風にはご遠慮して頂きたいですね
ちょっと、台風でテンションが下がるかもしれませんが、そんなテンションを上げるイベントが
ポイント15倍セール
本日より10月9日まで、
アングラーズ富山店
ラッキークリーク富山店で開催中!
セール中でも特価にならないセール対象外商品は、今回のポイント15倍セールなら超お買得になります
ロッド&リールはもちろんクーラー・ルアー等も対象商品
普段のポイント対象商品は、全て15倍
エギのまとめ買もポイント15倍
大きいなお買い物も消耗品の追加も、ポイント15倍の今がチャンスです
皆様のご来店を、お待ちしております
平成29年 9月13日(水)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
今日は、昨日とは違って釣り日和ですね
一昨日、昼前からアオリイカ狙いのエギングに行ってきました
まぁ恒例の忘れ物をしてしまい、入善~部屋~入善と1時間半の時間とガソリン・高速代をロスしました
忘れ物は、ライフジャケット
ライフジャケットがないと落ち着かないし、万が一を考えると必ず必要なアイテムですね
1カ所目のポイントは、ゲソ切れのみで風向きがどうにもならず、移動することに
平成29年9月12日(火)
アングラーズ富山店 スタッフ瀬島
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
今日はオススメの商品のご紹介をしたいと思います。
まずは、こちら↓
【中原醤油店】 イカの沖漬け シリーズ
こちら当店店長も愛用している沖漬けのタレです。
アオリイカの沖漬けはもちろん、TKG(たまごかけごはん)にもオススメの商品です。
サイズは、200ml・700ml・1800mlの3サイズあります。
僕もケンサキイカで使い沖漬けを作り食べましたが、とても美味しかったですよ!
続いて、こちらは新製品です
【中原醤油店】 太刀魚のみりん漬け シリーズ
こちらは太刀魚を簡単に美味しいいみりん干しに出来る商品です。
作り方も簡単なので、太刀魚が釣れたら一度作ってみてはいかがでしょうか
店頭に商品パンフレットがありますので見て下さい。
サイズは、400ml・700mlの2サイズあります。
太刀魚が釣れたら早速作りたいと思います
本日もアングラーズ富山店は夜8時まで営業しております。
ご来店お待ちしております。
平成29年9月11日(月)
アングラーズ富山店 スタッフ瀬島
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
昨日、オーシャンルーラーの上口氏と一緒にアオリイカ釣行に行ってきました。
天気も良く絶好のエギング日和です。
釣り場に着き、早速釣り開始です!
エギをキャストし、中層でダートアクションをさせて、エギを寄せて来ると、エギの後ろにアオリイカが追いかけてきました。
軽くシャクりその後フォールさせるとアオリイカの色が黒くなり一気にエギに襲い掛かりました。
釣れたのは食べ頃サイズのアオリイカちゃんです
使用したエギはコレ↓
すると、上口氏にもアオリイカが掛かりました。
平成29年 9月10日(日)
アングラーズ富山店 スタフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
今日も快晴で、気持ちのいい天気ですね
昨日もお客様から羨ましいアオリイカの釣果情報をたっぷり聞きました
明日の昼から夜にかけて釣行予定でしたが、我慢出来そうにないので今晩から出撃するか検討中
お客様からの情報では、水橋周辺で好釣果が多いですね
また、魚津もコンスタントに釣れており、釣り場も多いので初心者の方には水橋よりも魚津の方が釣り易いかもしれませんね
魚津は、根掛かりも多くお財布に優しくない釣り場ですが、お財布に優しいこちらのエギがオススメです
<プロトラスト> オーシャンダート & オーシャンビート
入善方面は、場所によってムラがあるようで、釣果は良いか悪いかの両極端のようです
この時期は春と違って、場所を頻繁に移動した方が良い事が多いですよ
平成29年 9月9日(土)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
今日と明日は、天候も良さげで絶好のエギング日和となりそうですね
ここ2日間は関西に帰っていましたが、スタッフ瀬島に状況を聞くとかなり釣れているみたいです
コレは、アオリイカの入れ乗りを楽しむには絶好のチャンスですね
昨日は、奈良の店舗にいた時のお客様のバスボートに乗せてもらってハッスルしてきました
すぐ横には、ジャッカルハウスがあり、一度巨大水槽を見て見たいものです
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止