船太刀魚釣行! (釣果情報)2017-12-17 AM10:08
平成29年 12月17日(日)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
今日も予報通り、雪が降りますねぇ~![]()
まぁ夜中にあまり降らなかったので積雪5cm程でしたが、雪掻きをしているとけっこう降ってきました![]()
昨日の晩、今日の朝、昼とタチウオ三昧![]()
今年のタチウオは、やっぱり脂がのって刺身が最高ですね![]()
あと、漬けも非常に美味しい![]()
残りは、みりん干しと塩焼きで、これまた美味しい御飯が食べれそうです![]()
明日は、石田の【幸栄丸】にて落とし込みの予定![]()
富山でもとうとう落とし込み出来るようになり、私自身約1年ぶり![]()
昨日は、11kgオーバーのブリも出現し、今からテンションMAX![]()
ハラハラドキドキの落とし込みにチャレンジしてみたい方は幸栄丸にGO~![]()
一昨日は、お客様お二人と【仁琉丸】にて太刀魚狙いで出船してきました![]()
朝四時出航という事もあり、メチャクチャ寒い![]()

立山連峰の雪景色は、絶景ですね![]()
成願寺沖からスタートするも1時間ノーバイト
で船中0本![]()
他船も同じようなので、成願寺から神通川沖に移動![]()
船長の英断で、ここから30分程ジグが落ちない程の爆釣モード![]()
サイズは細めでしたが、ジグを落とす度に10~20mでラインが止まりまくりです![]()
それも日が昇りだすと、バイトが落ち着きだし、代わりにサワラが当たりまくりに・・・・・
爆釣モード終了でジグからテンヤに変更していたので、落としている最中にイワシをかじられまくり![]()
それでも、運よくタナまで落ちると![]()
ドラゴンには届きませんが、指4本から4本半が船中でポロポロと![]()
やっぱり、テンヤは平均サイズが太くなりますね![]()
首が変な方向向いていますが、30本~40本くらいで終了しました![]()
テンヤ初挑戦のお客様も指4本以上のサイズを釣られていましたよ![]()
また、サワラが多い時はジグや天秤仕掛けよりもバイトしてこないですよ![]()
今回、かなり久しぶりにサワラの刺身を食べました![]()
やっぱり、サワラの刺身は絶品ですね![]()
この時期のサワラは脂がヤバいくらいに乗っており、ブリよりも美味い
と私は思っています![]()
釣ってすぐにキチンと処理すれば、臭みがないので是非一度食べてみて下さい![]()
また、火を通しても美味しい魚なので、釣れても捨てずにキープする事をお薦めしますよ![]()
明日の落とし込みでサワラクラスが釣れてほしいなぁ![]()























