アオリイカ調査に行って来ました! (釣果情報)2018-09-26 PM12:29
平成30年9月26日(水)
こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。
一昨日、オーシャンルーラーの上口氏と一緒にアオリイカ調査に行って来ました。
連休最終日とあって釣り人が多くどの釣り場もにぎわっていました。
釣り場に着き、早速アオリイカを狙いました。
【デュエル】EZ-Qダートマスターラトルを使い、浅場の表層を探りました。
ふと、隣で釣りをされている上口氏を見ると、アオリイカを寄せているところでした。
釣り上げるとアベレージサイズのアオリイカさんです![]()
![]()
相変わらず、無音の釣りをされています![]()
![]()
すると、自分のロッドにもアタリがあり、ついついビックリアワセを入れてしまい、痛恨のバラシ![]()
この後、
風が徐々に強くなり、アオリイカの反応も悪くなりました。
そんな中、上口氏は釣り場の特性と経験に裏付けられた技術で、アオリイカを釣られていました。
あまりにも釣れないので、場所を移動して、久しぶりにタコを狙ってみました。
すると、3投目で独特の重みを感じ、糸ふけを巻き取り一気にアワセると、重みが乗りました![]()
久し振りの重みを味わいながらもばらさないように一気に巻き上げ、そのまま抜き上げました。
釣れたのは・・・![]()

本命のタコさんです![]()
![]()
【NPKナカジマ】タコ嵐βジュニアで釣りました。
これで、タコ刺しが食べれると喜んでいると、上口氏もタコを釣られていました。
キープサイズではなかったようで、リリースされていました。
少し移動してキャストし足元まで探ってくると、根掛かりの様な感じがあり外そうと強めにアワセるとグッ![]()
持ち上がりました![]()
一気に巻き上げました![]()
![]()
釣れたのは、なんと![]()
1キロオーバーのタコさんです![]()
![]()
人生初のキロクラスのタコさんに興奮してしまい、写真を撮りましたが、うまく取れていませんでした![]()

使用したタコエギは、
【NPKナカジマ】タコ嵐βジュニア+タコタコラバー(ブラック)です。
大型狙いには、
ブラックが効くと聞いたので使用しました。
本当に釣れて良かったです![]()
この後、夕まづめにアオリイカを狙いましたが、残念ながら釣れず終了時間になったので撤収しました。
今回は、連休最終日とあって厳しい状況でしたが、上口氏はこの中でもしっかり釣果を出していました。
流石です![]()
![]()
僕も釣果が出せるように釣行に励みます。
また、久しぶりにタコを狙いましたが、見事1キロを釣る事ができ、家族でタコパーが出来ます![]()
アオリイカやタコは食べる分だけキープし、乱獲に注意しましょう![]()
![]()
でも、1キロのタコが釣れて良かった![]()
![]()
本日も夜22時まで営業しております。
ご来店お待ちしております。




















