アオリイカ&アジIN能登遠征 (商品情報)|(釣果情報)2018-11-12 AM10:00
平成30年11月12日(月)
こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
先日、アオリイカ&アジを狙って能登へ遠征して来ました。
アオリイカもキロクラスが釣れており、その情報に今回乗っかっての釣行です。
朝一、能登島でアオリイカを狙いました。
当日は、
斜め横からの爆風で、なかなか釣りにくい状況でしたが、しばらくしてエギの後ろに黒い影が見えました。
少し濁りが入っており、薄らサイトで見えイカをGET![]()
![]()

キロクラスを狙っていましたが、食べごろサイスのアオリイカさんが釣れました![]()
![]()
この後、釣り場を転々としましたが、反応が無く、夕まづめのアジ狙いで釣り場を大きく移動しました。
途中、
スーパー銭湯で疲れを癒し、夕まづめに備えました。![]()
16時からアジを狙い始め釣り場を転々とし、本命の釣り場で18時まで粘りました。
すると、時合に入ったのか急にアジの反応が出始めました。
最近のお気に入りは、[エコギア]アジチョンヘッドに、[エコギア]熟成活アジシリーズを、
チョン掛けでセットするだけの、シンプルな仕掛けです![]()
釣り方の簡単で、キャストして狙いたい深さまで沈め、ロッドで軽く3~4回シャクリ、テンションフォールで3~5秒待ちます。
これを繰り返しながら、アタリを待ちます。
アジがいれば大抵の場合は、フォール中に反応が出ます。
説明はこのぐらいにして、釣れたのは本命のアジさんです![]()
![]()

肉厚の美味しそうです![]()
![]()
群れが入って来たのか、連チャン![]()
掛かる度に、ドラグが鳴ります![]()
何時もよりサイズが大きくパワフルなアジさん達です![]()
![]()

反応が無くなると、少し移動しアジを狙いました。
1時間半ぐらいして全く反応が無くなったので、釣り場を大きく移動しました。
その釣り場で釣れるサイズは、少し小さく全てリリースしました。
10時過ぎまで釣りをして、釣りを終了。
結局、キープしたアジは7匹でした。

肉厚の美味しそうなアジさんを、アジフライにして頂きました![]()
アオリイカは、焼きそばに入れて、今回も美味しい食材に感謝です![]()
![]()
12月上旬までは、能登へアジングに行く予定にしています。
皆さんも能登へ遠征してみてはいかがでしょうか![]()
![]()
楽しいですよ![]()
![]()
本日も、夜22時まで営業しております。
ご来店お待ちしております。




















