ティップランに行って来ました!!パート② (イベント情報)|(オリジナル商品)|(商品情報)|(釣果情報)2022-09-29 AM10:00
2022年9月29日(木)
こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
昨日の続きです![]()
![]()
順調にレベルドリフターでアオリイカを釣る事ができ、次はイカメタルで使っていたエギを使って狙ってみました。
プロトラストのオーシャンビートマイカSPにNPKナカジマのティップランシンカーを装着して狙いました。
ポイントに着き、早速投入![]()
着底して5~6回シャクリ、止める![]()
ティップを集中して見ていると、トンッと反応が出ました。
アワセると、アオリイカの重みが乗りました![]()
本命のアオリイカさんです![]()
![]()
こんな感じにセットしました。
そして、どんどんカラーを交換していきます。
ティップランシンカーは、パープルしか持っていなかったので、10gと15gを使いました。
15gの方がこの日は使い易かったです![]()
サイズダウンしましたが、アオリイカさんです![]()
![]()
連チャン![]()
![]()
![]()
因みに、セフィアクリンチフラッシュブースト2.5号にティップランシンカーを装着して狙いました。
釣れました![]()
![]()
そして僕の一押しエギのダートマックスにも、シンカー装着して狙ってみました。
見事釣れました![]()
![]()
装着はこんな感じです。
シリコンバンドを2本使ってシンカーを装着しています。
後半になり、徐々に船が流れ始めました。
しかし、アオリイカの活性が上がらず、反応が悪くなりました。
そこで、秘密兵器『いわし油 スティックタイプ』を使いました。
ステックタイプになり、塗り易くなりました![]()
![]()
すると、吉崎さんが掛けました![]()
![]()
いわし油の効果でしっかり抱き着いています![]()
![]()
釣果としては、後半失速しましたが、いろいろ試せて良い釣行となりました![]()
![]()
今回お世話になった遊漁船は、幸導丸(射水市)さんです。
優しい船長さんで、釣り方など教えてくれます。
入門者でも気軽に乗れる遊漁船です。
ティップランは、まだまだこれからです![]()
![]()
今年はアオリイカが好調なので、是非ティップランに挑戦してみてください![]()
![]()
★お知らせ★
『2022秋フォトコンテスト』開催中![]()

































