平成30年6月7日(木)
こんにちはアングラーズ富山根塚店の瀬島です。
昨日は、ヒラメ・マゴチを狙って県東部に行って来ましたが、
残念ながらノンバイト・ノンフィッシュに終わりました
次の休みに、リベンジしたいと思います
今日は、プロトラストから新商品が発売されました。
商品はこちら↓
こんにちわ
アングラーズ富山根塚店の水シマです
4日に七ツ島キャスティング&ジギングに行って来ました
今年3度目のキャスティングで前日出船確認の時にマグロが跳ねていたとの情報でテンション
今回は凪で船酔いの心配は無くポイント到着朝一から釣りが出来て ~90mからの流しでナブラが有る訳では無いので先ずはジギングからスタート
毎度の事ながら魚影は有っても中々口を使ってくれない・・・ ヒラマサ・ブリの青物以外にもマダイにヒラメ、高級魚のマハタのポイントという事なので最近人気のタイジキングの専用ジグを使って見ようと150gオレンジゴールドをセレクトしてタイラバ同様にタダ巻きしていると
タイラバロッドでガンドゥ~げっちゅ~
SLASH スパライダーC672M-FC
ダダ巻きなら150gでもOKガンドの引きでは物足りないロッドパワーを秘めております
これでキャスティングに専念出来て、ボイル(小っちゃいけど)を見つけてテンションMAXでキャストを繰り返すもTOPに反応しなくシンキングペンシルやジグミノーを沈めても追いかけて来なくジギング組もアタリも無い状態が続いてテンションダダ下がり
で帰港のお時間となりました
この1本でタイジグに嵌まり色替ぇ~の 軽くして投げぇ~の色々試しましたが残念ながらタイジグではこちらの1本のみでした
来週・再来週もヒラマサ狙ってのキャスティング釣行予定です小さくても釣って肩の荷を早く降ろしたいところです
アングラーズ富山根塚店は
平日の夜は22時まで
営業しておりますのでご来店お待ちしております
平成30年6月6日(水)
こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
本日は、プロトラストから新商品が発売されました。
平成30年6月3日(日)
こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。
たった今、お客様からタチウオの釣果情報が入って来ました。
MAX指4本でアベレージ指3本クラスがたくさん釣れたそうです。
タチウオ絶好調です
今日は、 [プロトラスト]から新発売されたショアジギングのロロッドが入荷しました。
こんにちわ
アングラーズ富山根塚店の水シマです
昨年アカイカイカメタルでお世話になった輪島大沢漁港からの明王丸にて出船して来ました
今回は七ツ島キャスティング&ジギングでヒラマサ狙いです夜中に10m超えの風が吹いていたのでチョッと心配していたのですが波
とウネリ
海岸線を走りますが真っ暗で車から降りて確認
せずに大沢漁港に到着
港内は穏やかで一安心
ところが港から出てみた途端に
バウン
バウン
無いと思っていたが波が残っていて直感で
コレ、アカン奴や・・・
があり七ツ島まで1時間チョイ掛かってしまい、船酔いで着いても直ぐに準備に掛かれずに
キャビンに籠り8時過ぎても調子が優れずに魚釣らずに足をつってしまう始末・・・七ツ島周辺では魚は居てるが
を使ってくれず10時まで粘っても掛からなく、昨日ヒラマサが3本掛かったポイントへ大移動する事にそして移動しジギング組がHit
ガンドです。自分はキャスティングしていてジギングに切り替えるも自分にはアタリマセ~ン
マダイのポイントという事でタイジギングに切り替え漸くHit
SLASH スパライダーのC672MーFCでは
オーバースペックとなるオカッパリサイズのカサゴでした(ボーズ逃れ)
そし大ダイ狙いつつ粘ってみましたが、もう一つカサゴを釣ってキャスティングに戻り、投げては引いて投げては引いてを繰り返しているとやっと来ました
ドパァンドバシャ~ン
2発出ても掛からず
派手な出方でしたのでマサの可能性大
そのまま引き続け『来い出ろ出ろ』もわぁんジュボン
ザパン
5発目にやっとHit
ゴリ巻きウラウラウラァ~
ガンドゥ~ GET
船長の判断で移動し大正解トップで何とか1本キャッチ出来たので満足の釣行でした
アングラーズ富山根塚店は
平日の夜は22時まで
平成30年5月11日(金)
アングラーズ富山根塚店 スタッフ瀬島
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
一昨日、徳永店長と一緒に、大型のアジを求めて、県東部にアジングに行って来ました。
夕まづめ狙いなので、ゆっくりと出動!
釣り場に16時頃到着しました。
車を降りると風が強く外海は、波が高く釣りにならない状況でした。
風裏を探し、早速釣り開始です。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止