ヘラ修行~! (水藻フィッシングセンター) 2010-05-24 AM09:00
貝塚市にある水藻フィッシングセンターに行ってきました。![]()
大阪からアクセスも良く土日になると多くのヘラファンで賑わいます
。
なぜなら30cm
を超える尺フナ
が簡単に釣る事が出来るからです。それ以外にもブラッ
クバスなども放流しており過去には60㎝を超える巨大バスも出ています
すごいですよね![]()
話は戻りヘラへ![]()
当日最初はセット釣りから![]()
写真は マルキュー 底バラ5:水1の割合で寄せエサを作ります![]()
喰わせのエサはワラビウドンです。
開始早々アタリが![]()
あっさり釣れました~
ワラビウドンはエサ持ちがいいのか良いア
タリが出やすいです。
午後からは両ダンゴの釣りをする事に![]()
私はエサが柔らかすぎたのかウキをソリッドに替えたのがまずかったのか(午前中で釣りす
ぎてかやウキのトップ折っちゃいました
繊細なウキはヘラ師特有の打ち返しは禁物ですわ)
そんな中、新入社員の阪口氏と渡辺氏が鬼の如く釣りま~す![]()
。
私はどうかというと釣れないわけではないですがヘラ特有の『カラツン』に散々![]()
エサはみな共通でマルキュー 『天々』4:『特S』1です![]()
金剛の米田氏もこの通り結構デカイです![]()
37㎝を超えるフナを釣るとなんと金券をもらえるそうです![]()
でもその壁がなかなか超えられない![]()
今回の最高でも36㎝でした(惜しい
)
腕に自信のある方、手軽に魚釣りを楽しみたい方などもってこいの場所です
。
今度の休日1度遊びに行かれてみてはいかがでしょうか![]()
又私も行ってきま~す![]()























