二見周辺エリア情報

« 2010年8月 | TOPページ | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月12日 (日)

淡路のアオリイカ【3】 2010-09-12 AM09:52

Cimg2041_medium_2 ←めでたくケンサキGET?

GETしたのは良いですが、イカ墨で全身が真っ黒に...冗談ですcoldsweats01 


この続きを見る»

2010年9月11日 (土)

淡路のアオリイカ【2】 2010-09-11 AM11:36

Cimg2027_medium

地元である垂水漁港で、ミニアオリに出会えた事に気を良くした私は無謀にも急遽、前日に淡路釣行を計画してしまいましたcoldsweats01


この続きを見る»

2010年9月10日 (金)

淡路のアオリイカ【1】 2010-09-10 PM01:42

Cimg1996_medium

二見の人工島でアオリのスミ跡を発見!!

居ても立っても居られない私は地元である垂水区にある垂水漁港へエギングをしに行きました。


この続きを見る»

2010年9月 9日 (木)

東播ため池ブラックバス情報 2010-09-09 AM04:00

 こんにちはhappy02まるは釣具二見店の吉田です。

最近の東播、三木、小野周辺のため池は減水している池が多く、

池の水質はあまり良くないですshock

大きめの池だと減水でいままで行けなかったポイントに入れて

意外な好釣果に恵まれることがあるかもしれませんねhappy02

基本的には流れ込み、シェード中心の攻めが効果的です。

P1000049_medium

↑友人O君の釣果、イマカツのワドルバッツで42センチ

P1000050_medium

↑流れ込み周辺、カスミクロー1/4ozテキサスで44センチ


2010年9月 8日 (水)

アオリ初め 2010-09-08 AM11:29

先日行った人工島での取材では大型のサヨリがポコポコ釣れており、青アジですが昼間でもサビキでアジ釣りが出来ていました!

Cimg1990_medium Cimg1995_medium

釣られている方は皆さん楽しそうにしておりますnote

しかし、その時!私の注意は違うところに注がれていたのですeyeshine


この続きを見る»

2010年9月 7日 (火)

祝!目標達成!! 2010-09-07 AM06:57

当店ブログを毎日欠かさず(?)覗いてくれている皆様sign01...いないかも?ですがcoldsweats01

本日は私、ブロガー齋藤から報告がございます!!


この続きを見る»

2010年9月 6日 (月)

二見周辺釣果情報! 2010-09-06 AM04:00

Futami0905


2010年9月 4日 (土)

人工島、緊急取材!【2】...8/29 2010-09-04 AM11:50

Cimg1986_medium

Cimg2018_medium 「デッカイ〇〇〇が回遊してきてるで!」と言う、お客様からの情報を聞いて、ポイントである人工島の『白灯台波止』へ駆けつけた私と地区の長。

しかし、未だに「デッカイ〇〇〇」には出会えていません...

それにしても気持ちの良い天気だなぁnote

←「デッカイ〇〇〇」の先端部分!


この続きを見る»

2010年9月 3日 (金)

人工島、緊急取材!【1】 2010-09-03 AM05:34

8月29日(日)の昼過ぎの事です。早朝にアミエビをお買上げいただいたお客様がアミエビを追加注文されました!もちろん、私は話し掛けます。

私   「おかえりなさい!大漁ですか!?」

お客様「大きな〇〇〇がいっぱい回ってきてるねん!」

Cimg2018_medium ←〇〇〇の先端どアップ!


この続きを見る»

2010年9月 1日 (水)

皇帝アオリ参上! 2010-09-01 AM06:22

Cimg1937_medium Cimg1978_medium

暴君タコが蹂躙している当店(二見店)の水槽...

暴君だけでも、阿鼻叫喚の惨劇が毎日のように行われているのに、そこへ新たなる脅威がやってまいりました!!


この続きを見る»

« 2010年8月 | TOPページ | 2010年10月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード