チニングでまさかの・・・ (釣果情報)2016-08-07 PM06:16


« 2016年7月 | TOPページ | 2016年9月 »
おはようございます。スタッフ梶谷です。
お客様と二見店スタッフ3名でへぐり渡船を利用し、マダコ狙いで釣行致しました。
渋い状況と聞いていた中で実際行ってみるとやはりアタリが遠く、苦戦を強いられながらも
プロトラスト:タコエギⅡのツイン仕掛けにハヤブサ:目玉シンカーの高アピールコンビでポロポロと良型を拾う事ができました。
隣でやっていたスタッフ岸本も初めはテンヤを使用しておりましたが、
デュエル:ウルトラスッテコウイカにタコベイトを組み合わせた仕掛けで連発!!やはりこれも良型!!
しかし、この後は厳しい状況・・・そんな中でも私達にダブルスコアの好釣果だったのがこの三名
まずは前回に続き、竿頭の常連T様
オーナー;集魚ブレード強し!!タコエギのカラーローテのみで通し、12杯!!
常連HD様は
コウイカスッテにタコベイトを被せた仕掛けで通し、時には入れ乗りのポイントもあったりと型揃いを12杯。
そして、当店スタッフ高見も
時にはHD様とのダブルヒットがあったりと周りがテンヤから離れていく中でテンヤ×豚イワシで粘り勝ちの12杯
ボーズもありえる現在の状況では全体的にアタリが少ないものの、型は500g以上がほとんどと良型ばかりでした。
まだまだ楽しめる二見ダコ。皆様もぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか?
お問い合わせ&ご予約はへぐり渡船まで。
仕掛け等に関するご相談は当店スタッフにお任せください。
こんばんは。スタッフ川田です^^
毎週恒例の巡回。今週も東二見人工島へと行って来ました。
ある程度見回った後でアジがパラパラと釣れておりましたので少し竿を出してみる事に(^O^)/
今回、使用したエサはこちら
丸英:爆釣サビキ
こちらも絞ってカゴに入れるだけと手が汚れないで楽しめるサビキ釣りのアミエビ商品。もちろん常温保存可。
うまい事回遊に当たったようで一投目からウキが暴れてくれました♪
それからもアタリが続き、ダブルや
トリプルも多く、楽しめました^^
薄暗くなってからはアタリこそ少し減ったものの、
少しサイズアップしたアジがちょいちょい掛かり※飲ませ釣りのエサにも充分なサイズ。
エサもなくなったので納竿としました。
他にはイワシや中サバの回遊もあったりと現在の二見は様々な魚が楽しませてくれます♪
皆様もぜひ
セットも楽々。ウキの暴れっぷりはお子様も喜ぶ事間違いなし!!ザッピィ:わくわく投げサビキセットで二見のサビキ釣りを楽しまれてみてはいかがでしょうか??
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止