二見周辺エリア情報

« 2016年10月 | TOPページ | 2016年12月 »

2016年11月

2016年11月13日 (日)

入荷情報 (商品情報)2016-11-13 AM08:08

おはようございます。スタッフ川田です^^

ブリブリのシーバス&青物を視野に入れた商品が入荷致しました。

セットアッパーではフックが心配・・・というお客様に

_20161112_083118

ショアラインシャイナ‐MM130F-DR

飛距離は落ちますが潜行深度はそのままに2フック仕様で青物も視野に入れた中・近距離戦の大型狙いにオススメ。

さらに、

_20161112_083132

ショアラインシャイナ‐Zバーディス140S

大型ベイトを追いかけ回す秋シーズンに昨年も実績大の

_20161112_083107

ショアラインシャイナ‐Z LH150F-HD

サヨリパターンには

サイレントアサシン140F・S、

シャローでのサーフゲームに

エスクリム139シャロー等が入荷。

ご来店お待ちしております。


釣果続々と・・・ (釣果情報)2016-11-13 AM07:02

おはようございます。スタッフ川田ですsun

昨日の日中に播磨新島にて釣りを楽しまれた常連様が釣果を見せていただきましたのでご紹介致しますflair

息子様は青虫での投げ釣りでポン級good

_20161112_114246

お父さんはサヨリを追いかけ回す”サゴシ60cm超”をロングミノーで攻略sign03潮がだんだんと大きくなるにつれ、サヨリの大団体が明石一帯に接岸中upupですのでサビキの際はサヨリ仕掛けもお忘れなくhappy02

サーフや河口をはじめ、サヨリパターンのシーバスも再燃しそうな予感が・・・flair

お疲れのところご協力ありがとうございましたdelicious


青物来襲!! (釣果情報)2016-11-13 AM04:20

おはようございます。スタッフ川田です^^

常連稲田様から釣果を持ち込みいただきましたのでご紹介致します。

当店周辺でのデイゲームにて↓↓

縦横無尽の走りもさる事ながら強烈な突っ込みも耐えに耐え・・・

_20161112_083253

”70cmクラスのメジロ”を仕獲めておりました!!

12cmクラスのミノーにドンッ!!と突然の衝撃が^^このクラスとの攻防はさぞかし心地よいひとときだった事でしょう(*^。^*)

今年は不釣と言われている中でルアーでの貴重なナイスブルーおめでとうございます♪

かもめが旋回しているポイントを見つければチャンスあり!!皆様もぜひ狙ってみてくださいね^^


2016年11月12日 (土)

太刀魚は相変わらず (釣果情報)2016-11-12 PM12:10

こんにちは、スタッフ川田です^^

昨日も太刀魚シーンを楽しまれた常連KU様から釣果情報をいただきましたのでご紹介致します^^

仕事終わりの短時間だったそうですが、テンヤを駆使してきっちりと・・・

_20161112_083057

おかずを確保♪

さらに、

_20161112_083046

それからもコンスタントにアタリを捉え、"8本と安定の釣果"(*^。^*)

ナイスサーベルおめでとうございます^^

夕マズメが過ぎればテンヤ強し!!相変わらずサヨリを追いかけ回してサーフへも回遊している模様です^^

ミノーゲームも面白そうですね♪

※テンヤとのコンビは↓↓

_20161112_114230

マルキュー:くわせキビナゴでぜひ♪

二見界隈の太刀魚事情は当店まで。

ご来店お待ちしております。


先週の淡路島第33章 (釣果情報)2016-11-12 AM08:30

おはようございます。スタッフ川田です^^

常連様は相変わらずたくさんの魚と戯れておりましたのでご紹介致します。

トップバッターは常連MK様

最近、めっきり釣果が聞こえなくなっていた青物を・・・

_20161110_045654

早起きしてきっちりトップで炸裂させております^^

しかも、

_20161110_045640

マルチヒットヽ(^。^)ノ

相変わらず港内からでていくイワシ等の小魚を待ち構えている模様です♪

常連Y様は

_20161110_045417

デイゲームにてセットアッパー125S-DRでこれまたBIGフィッシュ(/ロ゜)/

このルアーの飛距離は広範囲を探るデイゲームにおいても大変役立っております。とY様。

しかも、サイズが・・・

_20161110_045353

”80cm超のBIGフィッシュ”(^O^)/

日中に12cmミノーをゴイゴイ巻いて・・・ゴゴン!!羨ましい限りです(>_<)

一方、淡路野活会様も

_20161110_050046

会長:T様が気難しいサヨリパターンを攻略してのナイスフィッシュ!!おめでとうございます^^

河口に隣接する漁港やサーフ等は要チェックですね♪

さらに、副会長:O様も島内をランガンしてサヨリを探し当てての・・・

_20161110_050108

これまたデップリ太ったナイスフィッシュ(^O^)/

_20161110_045726 

試行錯誤の後に訪れる強烈なバイトとトルクフルなファイトはやみつきになります♪とO様^^

ナイスフィッシュおめでとうございます^^

また、シーバスを狙っていた中で・・・

_20161110_045713

この魚もHIT!!

どうやらシーバスだけでなく、太刀魚もサヨリを追いかけ回しているようですね(*^。^*)

そんな太刀魚を同じく淡路野活会:N様が明け方にて・・・

_20161110_050057

テンヤ・ミノーを駆使して指4本までを16本の釣果(*^。^*)

アベレージも良く、引き・味ともに楽しめました♪とN様。

ナイスサーベルおめでとうございます^^

現在は非常に安定して釣れておりますね。

N様はさらに、

_20161110_050853

アジの飲ませにてナイスブルー(*^。^*)

日中は飲ませ強し(^_^;)

さらにさらに、K様は

_20161110_050948

シャローを回遊するサーフブルーをミノーできっちりと仕獲めております(*^。^*)

非常にムラがありますが、まだまだサーフも要チェックポイントのひとつですね^^

青物&シーバス狙いも面白いですが、この時期はヒラメが気になる季節。。。そんな中、鳴門沖へ飲ませ釣りに行かれたM様が・・・

_20161110_050122

きっちり本命をGET(^O^)/んっ??後ろには鯛も♪

これは

_20161112_083031

喰わせサビキも面白そう^^

この辺でわけがなからなくなってきましたが、ショアからの釣果に戻って・・・


この続きを見る»

2016年11月11日 (金)

二見のアジ^^ (釣果情報)2016-11-11 AM05:40

おはようございます。スタッフ川田です^^

当店周辺には良型のアジがたくさん接岸している模様です!!

常連MS様が・・・

Pb030043

”80匹超の素晴らしい釣果”ヽ(^。^)ノ肌寒くなりましたが、まだまだ二見のファミリーフィッシングは朝昼夜と一日中楽しめそうです♪

アジ狙いにはウキの暴れっぷりが楽しめる

Photo

ザッピィ:わくわく投げサビキセット

がオススメ^^

週末はぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??


2016年11月10日 (木)

ミノー太刀魚 (釣果情報)2016-11-10 AM07:40

おはようございます。スタッフ川田です^^

播磨新島で盛り上がりを見せている太刀魚ですが、ミノーゲームが好釣です!!

常連IM様が仕事帰りにフラっと・・・

_20161105_051454

きっちり良型のおかずを確保(^O^)/

常連FT様はヒラメハンター115LD-Sを使用し、

_20161105_051244

ナイスサーベル(*^。^*)相変わらずこのルアーの強フラッシングは太刀魚にも抜群^^

サイズも指3本半がアベレージとミノーで狙えばアベレージが良いんです♪

極め付けは常連IG様!!

_20161107_041933_2

セットアッパー125S-DR(※本日入荷致しました)を駆使して指4本を頭に1時間でサクッとこの釣果ヽ(^。^)ノ

脂のノリも良く、お造りや塩焼きが最高です♪とIG様。

エサ釣りとはまた違ったアタリが楽しめるミノーゲーム。皆様もぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか??

 


2016年11月 8日 (火)

アジ多し (釣果情報)2016-11-08 AM07:00

おはようございます。スタッフ川田です^^

二見界隈をランガンしてアジングを楽しまれた常連FK御一行様の釣果をご紹介致します。

_20161105_044312

ジャッカル:ペケペケ2”のカラーローテで~18cmまでを30匹程の釣果ヽ(^。^)ノ

二見のアジにはペケペケの微波動が効果抜群です♪とFK様^^

常夜灯周りには20cmクラスも見えており、これからますます楽しめそうですね。

FK様、お疲れのところ、ありがとうございました^^


2016年11月 7日 (月)

※入荷情報※ (釣果情報)2016-11-07 AM09:00

おはようございます。スタッフ川田です^^

お客様、当店スタッフ共々、待ち望んでいたこの商品が入荷致しました!!

_20161107_073318

オーナー:太刀魚オモリ10g

充分な量を確保しておりますが、現在の釣況からすると、じきにスカスカになる事が予想されますのでご購入はお早めにしていただく事をオススメ致します。

この仕掛けの使い方は当店スタッフまで^^ご来店お待ちしております。


太刀魚爆 (釣果情報)2016-11-07 AM07:53

おはようございます。スタッフ川田です^^

播磨新島へ釣行された常連様のクーラーを見せていただくと↓↓

_20161107_041603

”~指3本半までの太刀魚×32”が所狭しと絡んだコードのようになっておりました(^_^;)アタリもひっきりなしではなく、バタバタ・・・シーン・・・バタバタとメリハリのある回遊だった模様。

ヒットテンヤはデュエル:タチ魚リアルヘッドSS

塩焼きにお造りに天ぷらと太刀魚三昧がたまりませんね(>_<) 

夕マズメの短時間を楽しむのも良し、粘るも良し、皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??

  

                                        


« 2016年10月 | TOPページ | 2016年12月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード