緊急入荷!! (釣果情報)2016-12-14 PM01:19
こんにちは、スタッフ川田です。
これまた入荷後すぐさま完売してしまったメガバスルアー
・ゾンク120SW
・ハチマルマグナム
・カナタ鮎SW
・スパニエル120
が先程、緊急入荷致しました。
ご来店お待ちしております。
« 2016年11月 | TOPページ | 2017年1月 »
こんにちは、スタッフ川田です。
これまた入荷後すぐさま完売してしまったメガバスルアー
・ゾンク120SW
・ハチマルマグナム
・カナタ鮎SW
・スパニエル120
が先程、緊急入荷致しました。
ご来店お待ちしております。
おはようございます。スタッフ川田です^^
昨日の早朝に播磨新島にてミノー太刀魚ゲームを楽しまれた常連M様に釣果を見せていただきましたのでご紹介致します。
指3本半~4本サイズを↓↓
”4本の釣果”(^O^)/どれも肉厚で非常に美味しそうでした♪お造りに天ぷらはもちろん、干物や煮つけなども間違いなしでしょう!!羨ましい(>_<)
短時間ながらアタリも多くあり、楽しめました♪とM様。
ナイスサーベルおめでとうございます^^
最近はショートバイトも増えてきておりますので、12cmクラスだけでなく、飛距離のでる小粒ミノー(※ゆっくり巻いても比較的泳いでくれるGコントロールやピンテールEZ等がオススメ)を忍ばせておいても良いかもしれません^^※ただ、太刀魚を狙っていて突然ウィーーーンというBGMが聞こえるかもしれませんのでフックはワンサイズ上に交換しておきましょう。
最近は早朝の気温が2℃・3℃と時合い待ちで手がちぎれそうになるくらい寒いので
暖かいプロトラスト:チタングローブが必携です。
こんにちは。スタッフ川田です^^
二見界隈をランガンしてイワシボールを発見した常連K様がその中から・・・
でっぷりとした70cmクラス:3.5kgのナイスフィッシュ(^O^)/
足元で何度もロッドを絞り込む強烈な突っ込みを見せる重量感たっぷりのファイトはさぞかし心地良いひとときだった事でしょう♪
相変わらずふら~と泳いでいる群れの下にはシーバスがついている模様です。
一方、私も各地を回ってサーフにたまったマイワシを発見!!イワシの群れが広範囲に広がり、ボイル多発だったものの、イワシが引っ掛かり過ぎてなかなか喰わせられない・・・
その中でグローブライド:ショアラインシャイナ‐MM130F-DR(ライブイワシ)に替え、ようよう一本(^_^;)
コンディションも良く、パワフルな走りを楽しませていただきました♪
今回はボールの中心にキャストし、群れを抜けたところでガツンッ!!と強烈バイト!!
二見界隈のシーバスはまだまだ楽しませてくれそうですね^^
※日中でも非常に冷え込んできたこれからの釣りには↓↓
プロトラスト:チタングローブが必携。
また、防寒ウェア各種も大変お買い得になっておりますので皆様のご来店をお待ちしております。
おはようございます。スタッフ川田です^^
私が二見で↓↓
ESOの猛攻を受けていた頃、
淡路島でライトゲームをしていた常連T様は・・・
サバの団体の猛攻に(*^。^*)ヒュン、ヒュンとワームが食べられるところが丸見えのアジングならぬデイサバングゲームで入れ喰いを楽しまれておりました。
サイズもアベレージが30cm弱とアジングタックルだと非常にパワフルな横走りを存分に堪能できました♪とT様。
そんな猛攻の中で時折、サバ軍団の下からアジが飛び出してきてジャッカル:ペケペケをバクッと!!アジもコンスタントにあがった模様(^O^)/!!
また、同行したスタッフ池田はデイでもナイトでも~20cmクラスのアジが入れ喰いに!!
開始してわずか1時間足らずで10ℓのクーラーに入りきらなくなる爆釣劇だった模様。夕方にはサヨリを追い回すシーバスのボイルもあったとの事ですので、サヨリパターンも楽しめそうですね♪
さらに、常連HT様は↓↓
朝マズメのサーフからナイスブルー!!
ピンテールチューンでの釣果です♪
まだまだアジやイワシにサヨリ等の小魚がたくさんいる淡路島。皆様もぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??
落ちギスも遅れておりますのでテッポウギスもこれから楽しめそうです♪
おはようございます。スタッフ川田です^^
寒さがより一層厳しくなってきましたが、二見・播磨界隈をランガンしてマイワシの群れを見つけるとその下には・・・
シーバスがついております。
マイワシの群れにゴツゴツ・・・ドンッ!!
少しスリムでしたが、綺麗な69cm♪
ジャンプ多発で楽しませていただきました。一見、ふら~っと泳いでいるような気配のない群れでもしっかりと魚はついておりますね。
そんな中でシーバスのスイッチを入れたのが・・・
グローブライド:ショアラインシャイナ‐MM130F-DR
セットアッパー125S-DRと比べると飛距離は落ちるものの、ブリブリとしっかり泳いでくれるこのルアー。マイワシまみれの中でもしっかりとシーバスにアピールしてくれました。また、ST-46#2の2フック仕様ですので強引なやりとりを好まれるお客様にもオススメです♪二見播磨界隈でこの時期に突然くるBIGブルーとの勝負でも安心でしょう。
ぼっちり3色入荷致しました。
皆様もぜひマイワシを探して狙ってみてはいかがでしょうか??
アングラーズグループお正月キャンペーンも開催中!!
来シーズンの相棒はこの機会にぜひ。
詳しくは当店スタッフまでお問い合わせくださいませ。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止