« 2016年11月 | TOPページ | 2017年1月 »
おはようございます。スタッフ川田です^^
昨日の早朝も太刀魚がえらい事になっていた模様です。
常連YY様が2日連続でミノー太刀魚シーンを堪能♪
これまた指3本半がアベレージと良型揃いのホクホク釣果(^O^)/
また、灯りの周りに小魚がピチャピチャしていれば・・・突然↓↓
太刀魚が来襲してくる事も(*^。^*)
私も短時間でしたがミノーゲームを堪能できました♪
一方、常連M様も↓↓
夜の太刀魚ラッシュにバッタリ!!ミノーを駆使して指5本を頭に30本以上の釣果(/ロ゜)/一投で3・4回当たってくる時もあったんだとか(^_^;)まだまだアタッておりましたが隣のアングラーに場所を譲る心優しい一面も♪
ナイスサーベルおめでとうございます^^
さらにM様は
明暗にてシーバスも仕獲めておりました^^
太刀魚がまだまだ狙える二見・播磨界隈、皆様ぜひ釣行してみてくださいね。
おはようございます。スタッフ川田です^^
まだまだ盛り上がりを見せている二見&播磨の太刀魚狙いで釣行された常連様から釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
常連MU様は播磨新島にてセットアッパー125S-DRを駆使して↓↓
早朝のまだ暗い内からアタリ始め、ナイスサーベルをサクッと2ケタ安打の後には↓↓
明るくなってからもアタリが止まらず、もう一周のtwenty!!
DRでクーラーに入りきらない素晴らしい釣果(*^。^*)おめでとうございます^^
投げて巻くだけと手軽に狙えるのも嬉しいところですね♪
そんなセットアッパーが↓↓
2色だけですが再再再入荷致しました。特に上の不夜城カラーは太刀魚にオススメです^^
さらにさらに、常連YY様は二見にて↓↓
朝マズメの短時間でこれまた太刀魚が所狭しと入ったホクホクのこの釣果(/ロ゜)/
アベレージも指3本半と良型の数秒止まる締め込みを存分に堪能された模様^^ナイスサーベルおめでとうございます♪
潮が小さくなり、太刀魚がまみれている当店界隈。ぜひ釣行してみてはいかがでしょうか??
※しかし、高価なミノーで太刀魚はちょっと・・・そんなお客様の為に↓↓
ロスト時のダメージを軽減するコストパフォーマンスの高いnada:スパニエルシリーズも4色入荷しております^^
おはようございます。スタッフ川田です^^
仕事帰りにプラッと海の様子を見に行かれた神戸市の神悟様、すると、テトラ際になにやら黒いかたまりが!!そのかたまりを追いかけルアーを投げてみると・・・
ルアーがかたまりを抜けた所でガツンッ!!とシーバスがセットアッパー125S-DRをバックリ(*^。^*)!!
そして、「やりとりの間にとっと向こうへ行ってしまったかたまりをさらに追いかけ・・・
これまた70cmクラスのナイスフィッシュをマルチヒット(^O^)/しかも、さらにもう一本掛けたそうですが・・・
このクラスのハーモニカ喰いが楽しめる播磨新島のシーバスシーン。太刀魚の時合い前にシーバスも楽しめそうですね♪
その後、移動したポイントでも↓↓
これまた70cm超のナイスフィッシュをきっちりと仕獲められておりました^^
防寒対策はしっかりと!!皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止