二見周辺エリア情報

« 2017年11月 | TOPページ | 2018年1月 »

2017年12月

2017年12月 9日 (土)

キス釣れてます^^ (釣果情報)2017-12-09 AM08:04

おはようございます。スタッフ川田です^^

常連K様と再びキス釣りに行ってきました。

本日もコンスタントに釣れるかと思いきや、フグの猛攻に大苦戦・・・しながらも

_20171204_041443

なんとか2匹。

そんな苦戦している私を尻目に常連K様はライトタックルを駆使して

_20171204_041501

22cmを筆頭に良型キスを次々にあげておりました!!

途中、見に来られたK様も竿を借りてじきに

_20171204_041637

20cm超の良型キス(^O^)/

それからもコンスタントにアタリを捉えておられ、

最後の一投では

_20171204_041624

良型ガシラの姿も♪

2時間少々で

_20171204_041616

K様は”20cm前後ばかりを2ケタ安打とホクホクの釣果”!!

私だけ

_20171209_080223

フグに悩まされた釣行でした(^_^;)

まだまだエサ取りに悩まされる事が多いので

_20170506_042656

仕掛けはリーズナブルでお得なザッピィ:ちょい投げ3枚パックがオススメです^^

寒くなりましたので防寒対策はしっかりとぜひ釣行してみてはいかがでしょうか??


2017年12月 8日 (金)

俺達のメバルプラッキングナイト 2017-12-08 PM01:00

こんにちは、スタッフ藤田ですhappy01

二見周辺でも釣果が上がり始めたプラグメバルゲームflair

そんなライトゲームのアツいイベントがいよいよ本日17:00よりまるは釣具姫路店にて開催されますsign01

俺達のメバルプラッキングナイト

終わらない夜に、、、

俺たちのメバルプラッキングナイト

 

メガバスnada :荒牧 伸弥氏

APIA :中平氏

が来店!!

17:00〜の開催となりますので釣行の前やお仕事帰りに是非お立ち寄りください。

皆様のご来店をお待ちしております。


遠征もオススメ (釣果情報)2017-12-08 AM11:00

こんにちは、日替わり定食を注文したら2日連続で同じおかずがでてきて一瞬言葉を失ったスタッフ川田です(^_^;)

私が橋を2つ渡っての朝マズメにボイル祭りにバッタリ♪が・・・

_20171129_053625

なかなか喰わせられない中でヒラスズキがようよう125S-DR(オーナー針:STX#4ver)に口を使ってくれ、同じくセットアッパー125S-DR(キビナゴフラッシュ)でガツンッときた3㌔クラスのメジロを激流の中から引きづりだし、抜き上げようとしたら愛竿が3ピースになってしまった頃、

四国の別場所で常連Y様が・・・

_20171208_043839

丸々とした見事な青物をミノーで仕獲められておりました(*^。^*)

障害物が点在し、走らせられないフィールドの中でこのクラスとの真っ向勝負はさぞかし心地良かった事でしょうね^^

BIGブルーおめでとうございます♪

さらにさらに、常連S様も

_20171203_070648

御ヒラ様をきっちりと(^O^)/

マルスズキと比較すると非常に脂の乗った身は水炊きでいただくのがたまりません♪とS様。

これからはコノシロ等の大型ベイトをはじめ、トウゴロやシラス等を追いかけ回す難しい時期になりますが、漁港やサーフで楽しめるヒラスズキ&青物ゲーム。

四国のヒラスズキや青物に対してもマズメ時であればセットアッパーが有効な模様。当店界隈の釣果が落ちてきている中でこの時期は遠征もアリではないでしょうか。


依然として船青物絶好釣 (釣果情報)2017-12-08 AM09:00

おはようございます。スタッフ梶谷です。

今シーズン勢いが留まる所を知らない常連S様より釣果情報を頂戴致しましたのでご紹介致します。

今回も開始早々からアタリが途切れず・・・

_20171208_035116

大型青物を筆頭に素晴らしいこの釣果で早あがり。

エサの数だけアタリがあります。とのコメントも頂戴致しました。

いかに早朝に数を確保できるかが現在の飲ませ釣りではキーポイントになっている模様。未だにハマチクラスがメインですが、突然くる大型のアタリに備えて太めの仕掛けを用意しておく事をオススメ致します。

S様、今回も貴重な釣果情報提供ありがとうございました。

依然として絶好釣の明石沖青物。

この週末に皆様もぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか?


お正月に向けて (釣果情報)2017-12-08 AM07:00

おはようございます。スタッフ岸本です。

今年は私が二見店へ転勤してからというもの、2番目に長い釣期となった

_20170708_045624

※今夏の釣果

二見ダコ。

_20171208_050831

ここにきてさすがに数は減って参りましたが、当店の蛸コーナーが嵐が過ぎ去った後のようになってしまっておりましたのでお正月に向けて緊急入荷致しました。

_20171208_050914

ハリミツ:蛸墨族

_20171208_045401

マルシン漁具:オクトパスタップ3.5号

_20171208_050857

4号各種に

スタッフ川田が愛してやまない

_20160619_081632

コストパフォーマンスが抜群のコウイカデカ針。そして、スーパーボトムトリプルや船タコツインスイベルといった大変ご迷惑をお掛けしておりました小物類の数々も入荷しております。

お正月のタコをまだ確保されておられないお客様はこの機会に是非お買い求めくださいませ。

※また、

Cb8ef68c574928f58cf231721aee9028102

1月3日までアングラーズグループ冬の大感謝祭を開催中。

お買い得品多数で皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。


淡路島のソルトシーンは今・・・ (釣果情報)2017-12-08 AM05:07

おはようございます。スタッフ川田です^^

さすがに青物の回遊も減りつつある淡路島ですが、そんな中でも淡路野活会ND様が・・・

Nd

サゴシハマチとグローブライド:セットアッパー125S-DRを駆使してマルチヒット(^O^)/

12月に入ってもまだまだこのルアーは活躍してくれるでしょう。※まるは釣具洲本店は豊富にラインナップしております。

そして、同じく淡路野活会O様も↓↓

Photo_2

薄明るくなる中でこれまたセットアッパー125SーDRにて良型太刀魚を仕獲めた後には青物もきっちりと(*^。^*)

青物は日によってムラはありますが、太刀魚はミノーで比較的安定して釣れております。とO様。

Ranker:中野様も

_20171208_043828

ナイスサーベルをマルチヒット!!

時合いは一瞬ですが、しっかりと回遊がある模様♪仕事前のひと振りも面白そうですね^^当店界隈は釣果が落ちてきましたので太刀魚狙いはぜひ橋を渡る事をオススメ致します。

そしてそして、常連E様はシャローエリアで青物の群れにバッタリ!!

Photo_3

これまたミノーを駆使して寒さを吹き飛ばす猛打賞(^O^)/

ここにきての朝マズメに3H3Cはお見事♪ナイスブルーおめでとうございます。

朝一のワンチャンスはまだ期待できる淡路島。

一方、夜には常連Y様が仕事終わりにぷらっと

_20171129_054036

BIGタケノコを筆頭にガシラをこの釣果(*^_^*)

 夕方~は根魚も面白くなっておりますね。

この週末にぜひ釣行してみてはいかがでしょうか??

※各自ゴミは持ち帰る等、皆様の釣り場を守る為にもマナーを守って釣りを楽しみましょう。


2017年12月 6日 (水)

メバルフォトコンテスト開催中 (釣果情報)2017-12-06 AM11:00

こんにちは、スタッフ岸本です。

そろそろ二見でもメバルが気になる時期になってきましたね。

_20170125_112844

※昨冬の釣果

2017年12月1日~2018年2月28日まで

5f12e33c5c7f3b7ad35368fe2dfef17e102

メバルフォトコンテストを開催中。

年々人気が高まっているプラグで良型のメバルを狙ってみませんか?参加費¥100で豪華賞品が当たるチャンス。この機会に是非皆様のご参加をお待ちしております。


2017年12月 5日 (火)

お客様釣果情報 (釣果情報)2017-12-05 AM07:00

おはようございますsunスタッフ川田ですdelicious

当店界隈で目撃情報が増えているヒラメですが、早朝の二見周辺にてスズキ様が・・・

Dsc00629

メジャークラフト:ジグパラブレードにて底付近を丁寧に探っていると”良型寒ビラメがHIT”sign03

青物狙いだったそうですが、周りでヒラメがあがったのを見て、すぐに切り替えて仕獲めた貴重な一枚good

ナイスフラットおめでとうございますnote

水深のあるエリアだとバイブレーションが有効ですねflair

飲ませ釣りはもちろん、ルアーでの釣果が続々と届き始めた貴重なshine肉厚寒ビラメshine

皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??


沖でも (釣果情報)2017-12-05 AM05:43

おはようございます。スタッフ梶谷です。

今回も明石沖で飲ませ釣りを楽しまれた常連S様より釣果情報を頂戴致しましたのでご紹介致します。

またまたBIGサイズ2本を筆頭

_20171203_070803

この釣果。

_20171203_070829_2

惚れ惚れする見事な魚ですね。

現在は強烈に竿を絞り込む大型青物が絶好調。

エサの確保が難しくなっておりますが、エサさえ確保できれば大型のチャンスです!!二見界隈ではアジがようけ接岸中ですので前日に確保しておくのも良いかもしれません。

S様、貴重な釣果情報提供ありがとうございました。


2017年12月 4日 (月)

飲ませ釣りでBIGサイズ登場 (釣果情報)2017-12-04 AM11:00

こんにちは、スタッフ藤田ですhappy01

エサの確保も比較的容易になっている当店界隈で飲ませ釣りを楽しまれた常連様が

Dsc00631_2

またまた、スズキにブリとBIGサイズを仕獲められておりますsign03

ハマチクラスが多かった今年ですが、飲ませ釣りでは大型の釣果報告がよく聞こえてくるようになりましたflair

貴重な釣果情報にご協力いただきありがとうございますhappy01


« 2017年11月 | TOPページ | 2018年1月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード