二見周辺エリア情報

« 2018年4月 | TOPページ | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月20日 (日)

チニング&メバリング 釣行 (釣果情報)2018-05-20 AM06:05

Kajitani1_2 先日 スタッフ高見が大ヒラメをゲットした加古川尻にチニング釣行dash

アタリは、頻繁に有るが、なかなかハリ掛かりしないpout

非常に腹が立つ!

一緒に釣行していた、お客様のアドバイス ”アタリあったら、少し送り込んでみて”

ハイ、その通りにしてみると、ラインが走ったところで、フッキングsign03

1526705063886 キビレ ゲットですhappy01

その後も、良くゴンゴンとアタリはあるものの、1枚追加のみ

今回は、スタッフ池田のオススメ仕掛

Dsc_0982

アタリも少なくなってきたので、その足で、江井ヶ島にメバリングcoldsweats01

1526705063923_2 パラパラと釣れました。

_20180428_052709_small 今回は、クリア系を使用しました。


2018年5月19日 (土)

淡路島では・・・ (釣果情報)2018-05-19 AM05:42

おはようございます。スタッフ川田です^^

淡路島のソルトシーンが徐々に盛り上がりを見せ始めております。

淡路野活会:O様は早朝に

_20180517_040932

サラシの中からヒラスズキ(^O^)/

小粒ミノーで貴重なワンバイトをものにされてのナイスフィッシュ♪

淡路島も年々ヒラスズキが多くなっておりますね^^

そして、KT様は

_20180514_060428

大雨に見舞われ、強制終了となったそうですが、ハマチクラスをマルチヒット(^O^)/

ジギングはもちろんですが、最近ではナブラも多くでており、キャスティングも面白いとの事です。

ご予約・お問い合わせは盛漁丸ルアー船までよろしくお願い致します。

もちろん、沖だけでなく、ショア周りにも回遊が!!

_20180518_082146

NK様が夕マズメにこれまたDRでナイスブルー(^O^)/

18ステラ入魂おめでとうございます♪

イワシの接岸が見受けられる中でRanker:会長國分様

_20180518_082133

朝マズメのサーフからミノーできっちり一本仕獲められておりました(*^_^*)

さらにはフックがやられてしまう大型を匂わせるアタリも・・・

要チェックですね!!

皆様もぜひ橋を渡って狙ってみてはいかがでしょうか??

※皆様の釣り場を守る為にもマナーを守って釣りを楽しみましょう。


2018年5月18日 (金)

明石沖鯛サビキ安定中 (釣果情報)2018-05-18 AM09:00

おはようございます。スタッフ川田です^^

明石沖へと釣行された常連S様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

今回も鯛サビキを楽しまれ・・・

_20180517_034722

5打数5安打(^O^)/

さらにさらに、その数日後にも・・・

_20180517_040919

きっちりと5枚キャッチされておりましたヽ(^。^)ノ

バラシがつきもののサビキですが、誘いのパターンを掴まれて強いアタリを演出し、バラシもなく数を重ねておられます。

現在は細ハリス必携との事。

この週末は天気が心配ですが落ちついた際は皆様も是非狙ってみてはいかがでしょうか??


家島海上釣堀海恵絶好釣!! 2018-05-18 AM06:16

おはようございますsunスタッフ川田ですdelicious

家島釣堀海恵さんへ行って来ましたdash

Img_20180515_071912

朝一は真鯛タイムsign01

マルキューのダンゴエサシリーズ

P5160259

マダイスぺシャルA・マダイイエローBと生ミックをローテーションしながらenter

11

アングラーズ河内長野店スタッフ戸谷のファーストフィッシュを皮切りに

31

フィッシュオン門真店スタッフ池内

1_2

レジャックス岡山店スタッフ伊達

2_2

真鯛を連チャンnote

1_3

フィッシュオン津山店スタッフ植木

時には

Photo_3

アングラーズ奈良橿原店スタッフ山口&池内のダブルヒットもgood

5ヒロのタナでマス中のウキが次々に舞い込んでおりましたcoldsweats01

そんな1時間程のゴールデンタイムの中では

21

shine脂が乗りまろんだお造りが絶品shineサーモンも混じりますflair

表層にも良く見えておりましたが、5ヒロ前後のタナでも狙えるんですねdelicious

マルキューのダンゴエサに好反応upup

掛けた後はジャンプ多発でのアグレッシブな走りはやみつきになりますねgood

さすがに真鯛の時合いが終了し、徐々にアタリが少なくなっていく中でもこまめにタナを替えながら、

スタッフ戸谷は

1_5

この魚を

2_3

次々にHITsign01

続きまして、シラサエビを使用していたスタッフ山口に

Photo_5

お造りが脳裏に浮かぶ人気ターゲット:シマアジsign01

さらにさらに、

Photo_9

カンパチまでflair

そして、この一匹でマスの中の青物達にスイッチが入り・・・


この続きを見る»

2018年5月17日 (木)

プラグメバル好釣です (釣果情報)2018-05-17 AM06:09

おはようございます。スタッフ川田です^^

仕事終わりにぷらっとメバルゲームを楽しまれた常連KU様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

シャローエリアにエントリーされたKU様。

ライズはないものの、シンキングペンシルで広範囲を探り・・・

_20180512_065601

良型の

_20180512_065620

ナイスフィッシュをマルチヒット(^O^)/

春先より一段と引きが強くなっており、現在はより楽しませてくれますよ♪とKU様。

いつもご協力ありがとうございます^^

釣り人も減りつつある今が狙い目のメバルシーン。皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??


2018年5月16日 (水)

ミニスカ作成 (商品情報)2018-05-16 PM07:15

どもpaper 二見店 池田ですconfident

昨晩も友人と加古川方面へチニングへ行ってきました。

チニングほぼ初挑戦の友人でしたが、

Dsc_0968_2

しっかりと良型をGETgoodやはりチヌってよく釣れるし引くし簡単で面白い。

前にも言いましたがこのチニング、アタリを出すのはとても簡単。
ただ、アタリが出た後、フッキングの時がムズイ。

アタッた瞬間即合わせではほぼスカ。アタッも喰い込むまで待つ必要があり、
かと思えば、ゴンッと当たって直ぐワームを放す事が多く意味不明。

リグ自体の重みに違和感を覚えて放してしまうのか??
と、言う事で最近は当たって放さない様に、ある仕掛けを多用。

その仕掛けとは、


この続きを見る»

2018年5月14日 (月)

お客様釣果情報 (釣果情報)2018-05-14 PM02:00

こんにちは、スタッフ川田ですsun

二見にて探り釣りを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたflair

自作のカブラを駆使して・・・

Dsc00812

20cm超のガシラとアブラメを筆頭にガシラメインでたくさん釣られておりましたhappy01活かしておられますのでどの魚も元気いっぱいnote

根魚のストックが豊富な二見界隈。最近では穴釣りで大型根魚の釣果も聞こえてきたりと、日中でも安定して楽しませてくれますねgood

お疲れのところ、ご協力ありがとうございましたconfident


驚愕の・・・ (釣果情報)2018-05-14 PM01:30

こんにちはsunスタッフ川田ですhappy01

Dsc00806

デカッsweat01

見た瞬間思わず声がでてしまった、手を当てても有り余るがいな体高をしたこの魚sign01お客様に釣果を見せていただきましたflair

激闘の末仕獲められたのは・・・

Dsc00802

shine1mを優に超える巨サワラshine

場所は内緒との事ですが、

ヒットルアーはメガバス:ゾンク120SW

このルアーのハイピッチロールアクションは相変わらず様々なフィッシュイーターに好かれておりますねnote

二見界隈はまだ確認できていないものの、カタクチイワシが確認できている明石周辺。マズメ時に関してはベイトサイズにルアーを合わす必要はないと私は思います。

皆様も12cm~14cmのミノーを巻いて是非BIGフィッシュを狙ってみてはいかがでしょうかsign02

ちなみに今回のヒットルアーのメガバス:ゾンク120SW↓↓

_20180514_125652

当店にもしっかりとラインナップしておりますgood


一方、日本海も (釣果情報)2018-05-14 AM09:00

おはようございます。スタッフ川田です^^

日本海へと釣行された常連TR様から釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

依然として鯛ラバが面白いようで・・・

_20180514_060545

今回もきっちりと"50cmクラスの良型真鯛"を仕獲められておりました。

ナイスフィッシュおめでとうございます♪

小魚に付いてシャローに入ってきているようで、青物のスーパーボイル目撃も!!.日本海の鯛ラバが面白そうですね^^

TR様、ご協力ありがとうございました。


明石沖鯛復釣!! (釣果情報)2018-05-14 AM04:22

おはようございます。スタッフ川田です^^

明石沖へと釣行された常連S様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

鯛サビキを楽しまれ・・・

_20180511_143642

"40cmを頭に7枚の釣果"(^O^)/

ゆっくり巻いたり、止めてみたりとその日のパターンをしっかりと掴み、アタリを演出。

ハリスは極力細いものが反応が良かったですね。とS様。

ナイスフィッシュおめでとうございます♪

これからはサビキだけでなく、鯛ラバも面白そうですね^^

S様、ご協力ありがとうございました。


« 2018年4月 | TOPページ | 2018年6月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード