« 2018年4月 | TOPページ | 2018年6月 »
おはようございます。スタッフ川田です^^
私も4月に愛媛県の釣りを堪能して参りましたが、四国各地で例年より一足早く接岸しているカタクチイワシ。そんな中、釣行された常連I様・神悟様コンビから釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
I様はライトゲームメインの釣行にて
"BIGメバルのマルチヒット"!!を含め、2ケタ安打(^O^)/
若干シーズンが遅れておりましたが、尺クラスを狙うならシャローに差してくる今ですね!!
そして、神悟様はカタクチイワシを飽食するフィッシュイーターを狙って・・・
BIGマゴチ!!
からの次の日には
”BIGブルー”
ミノー強し!!
連日、驚愕のモンスターを仕獲められておりました^^
BIGフィッシュおめでとうございます♪
ライトゲームからミノーゲームも楽しめる四国エリア。その後の温泉&ご当地グルメも楽しみのひとつ。皆様ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか??
こんにちは、
店長岸本でございます。
明日、5月13日(日)
まるは釣具 姫路店にて11時~17時までアピアロッド展示受注会を開催致します。
グランデ―ジ全種や風神AD等2018新製品をはじめ、既存モデルも多数展示。
当日、対象ロッドを購入・ご予約をされたお客様には
ご購入ポイントが5倍・10倍になる特典も!!
(対象商品により倍率が異なります。)
また、中島埠頭にて13時~15時までロッド試投会も開催致します。
※当日は雨天予報ですが、小雨程度なら予定通り開催。
あまりにも雨が強い場合のみ中止とします。
(詳しくは当日、まるは姫路店までお問い合わせくださいませ。)
アピアロッドが気になっておられるお客様は新製品を手に取って試投できる貴重なこの機会に是非まるは釣具姫路店まで足を運んでみてはいかがでしょうか?
おはようございます。スタッフ川田です^^
船シーンにおいてそろそろこのターゲットが気になり始めたお客様も多いのではないでしょうか??
※昨年の釣果
西海丸さんでも
数が出始めております。
主にはメバル、ガシラがメインですが、12・13日とマダコ専門船が出船されるとの事!!
そんなこれからが楽しみな今年の船タコシーンにおきまして
シマノ: BAYGAME X タコエギ175
が入荷致しました。
現在発売されている専用ロッドの中でもトップクラスの軽さとパワーを兼ね備えたこのロッド。今シーズンの相棒をお探しのお客様はこの一振りで是非!!
皆様のご来店をお待ちしております。
ども 二見店 池田です
昨日のブ~の座布団ヒラメの釣果に続きお客様より近隣のチニングにて、
35cmのポン(30cmを超えるアブラメの事)の釣果情報頂きました。
チヌ狙いのチニングですが何かこの釣り、オマケで釣れる魚が異様に多い。
少し前には・・・
60cmに迫るマゴチとかって言う様な釣果も
チヌ狙いのチニングですが、ヒラメにアブラメにマゴチにとなると・・・
何かオマケの外道の方が嬉しい様な・・・。
てか、逆に本命チヌよりそのオマケが欲しかったりして・・・
いやいや、そんな欲を出すと人間ロクな事が無い。
オマケはオマケ。本命有りきで何が釣れるか分からんから面白い訳で。
んで、嬉しい外道の情報は多いのですが本命チヌはと言うと・・・
おはようございます。スタッフ川田です^^
淡路島でも青物に目がいきがちですが、西浦のメバルが絶好釣な模様です!!
淡路野活会NK様が仕事帰りにぷらっと・・・
25cmの良型を筆頭にガシラ混じりで楽しませてくれた模様♪
夕マズメ時は短時間ながらもライズも多くあり、高活性!!
一投一匹が続きました。とNK様。
ナイスフィッシュおめでとうございます♪
さらにさらに、
Ranker:岡様が
朝マズメに入魂のナイスフィッシュ(^O^)/
大阪湾側でもシーバスがイワシを追いかけ始めておりますね♪
この週末は皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??
※皆様の釣り場を守る為にも各自、ゴミは持ち帰る等、、マナーを守って釣りを楽しみましょう。
こんにちは、スタッフ梶谷です。
当店スタッフ 高見が、雨上りに、早朝 チヌでも狙おうと加古川尻にチニング
数投目に、チヌとは違うアタリ
合わせを入れてやると、チヌとは違う 非常に重い
しばらくやりとり
暗くて、魚が分からんヘッドライトで照らすも、黒い魚体がうっすらと見えるだけ
必死で浮かして見るとなんと巨大なヒラメしかし、タモが無いので、ざぶざぶと海に
自己更新 こんな感じなので、すぐ釣りをやめ、まるは二見店に
たまたまですが、チニングタックルで釣れましたので、皆様も嬉しい外道を狙ってください。
おはようございます。スタッフ川田です^^
常連Y様がメバリングを堪能♪
24cmの良型メバルを筆頭に3名で・・・
リリース合わせて40匹超(^O^)/内7割は20cmUPとアベレージもすこぶる良し^^
ライズがない状況でタナやコースもシビアだったものの、
新フォーミュラー配合×もっちりとしたマテリアルで喰い込みUP!!
NEWガルプシリーズ(パッケージも一新され、従来よりさらに液漏れもしにくくなっているようです)
を駆使してよりタイトに攻めてアタリをコンスタントに引き出していた模様^^
ナイスフィッシュおめでとうございます♪
シーバスや青物に目がいきがちな季節になりましたが、まだまだライトゲームも面白い!!
Y様、ご協力ありがとうございました。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止