« 2018年5月 | TOPページ | 2018年7月 »
おはようございます。スタッフ川田です^^
当店周辺にて日中のトップゲームを楽しまれたチームKOC:K様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
日ムラはあるものの、ボイル目撃情報がちらほらと^^
あえて朝マズメを外して釣行されたK様。ポイントをランガンしていく中で沖でピチャッとなにかが跳ねたのを見逃さず、しばらく眺めていると・・・潮が効き始めたタイミングで単発ボイルが発生!!その数投後、シーバス用ペンシルに炸裂したのは・・・
40cmクラスのナイスフィッシュ(^O^)/
この時期の貴重な一本を仕獲められておりました♪
ステラへの入魂おめでとうございます^^
ウンともスンとも言わない日が多く、ムラはあるものの、ようやく回遊が始まりました。
皆様もぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??
ども 二見店 池田です
休憩がてら小一時間、二見漁港の堤防に一投げ。
狙いは今夜の晩酌相手のシロギス
石ゴカイちろっとと仕掛一枚竿にぶら下げてフラッと引きずりに行って来ました。
二見の海の中、浅い所は未だに海藻だらけ。
投げると藻ダルマになって仕掛けが返っきます・・・
数投に一回、何か気分良く仕掛を引きずってこれる時があるんですが
そんタイミングで良型のキス
タックルは投げ竿4m弱、オモリ30号のキス針3本仕掛け。
さらにそんなご機嫌さんに引きずれたタイミングでもう一匹
キスの引き釣りは基本、フグやテンコチ等のエサ盗りをかわす為、
人が歩く程度の早めのスピードで仕掛を引きずる事が多いのです。
しかし、本日はエサ盗りもおらずキスの活性も低かった為か
超が付く程スローペースで巻いていた時にアタリが多く出ました。
それはもう社会に疲れた大人の死んだ目で、よく分からん
外国民謡の子守歌でも口ずさむ様なギリギリの精神状態で
気だるくハンドルを回していると、コンッと目が覚めるアタリがありました。
そんな感じで巻いてると、一投回収するのに10分近くの時間を費やし、
結局2匹でタイムUP。少し厳しい釣果・・・いや、時間の割にはいいのかな
二見のキスはこれからが最盛期。
海藻がもう少し少なくなれば狙いやすく数も出るのではと思いますよ
こんばんは、スタッフ川田です^^
二見メバルを楽しまれた常連KU様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
今回もニューガルプベビーサーディンを使用され・・・
~18cmまでを5打数5安打(^O^)/
ジグヘッドは0.5g、表層ただ巻きでの釣果♪
小ぶりなサイズが多いものの、ライズもコンスタントにまだまだアタリも多く、楽しめますよ。とKU様。
また、
シーバスもシラス系のマイクロベイトに夢中になっているようでメバルに混じってアタッてくる模様(^_^;)
時折、大きな捕食音も聞こえるとの事ですのでメバル狙いの際は要注意。
二見のライトゲーム。この週末にぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??
こんにちは、スタッフ川田です^^
くさべ渡船さんを利用され、船タコを楽しまれた常連M様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
本日はお父様とお二人で・・・
9ハイの釣果(^O^)/
㌔超を頭に良型率が高かったです。とY様^^
タコぶつ・タコ飯・タコの天ぷらと今晩のタコ三昧が楽しみですね♪
本日は黒色のスッテに反応が良かったとの事。
お手持ちのスッテをおひとつ黒く塗ってしまうのもありかもしれません。
M様、ご協力ありがとうございました。
おはようございます。スタッフ川田です^^
橋を渡って毎年安定した釣果が望めるお気に入りポイントに釣行してみましたが・・・
1時間程でこのサイズが3匹と
手乗りカレイも顔を見せてくれたりとのんびりとちょい投げを楽しみました。
※波止では豆アジがたくさん見えておりましたのでサビキも問題なく楽しめるかと思います。
その際は
広範囲を探れるザッピィ:わくわく投げサビキセットがオススメです。
一方、常連N様は・・・
サバの切り身をエサに
夜の探り釣りにて”40cm半ばの良型チヌ”にあなごの釣果(*^。^*)
現在の淡路島は朝夕のソルトゲームに日中のファミリーフィッシング、夜釣りも面白くなっております。この週末はぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??
※各自ゴミは持ち帰る等、皆様の大切な釣り場を守る為にもマナーを守って釣りを楽しみましょう。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止