二見周辺エリア情報

« 2018年8月 | TOPページ | 2018年10月 »

2018年9月

2018年9月13日 (木)

明石太刀魚絶好釣!! (釣果情報)2018-09-13 AM11:12

こんにちはcloudスタッフ川田ですdelicious

明石の太刀魚シーンを楽しまれたKOC様より釣果を見せていただきましたのでご紹介致しますflair

Dsc01127

クーラーに丁寧に敷き詰められていたのはなんと

"shine40本以上の太刀魚達shine"sign01

アベレージも指3本と型も良いですねgood

これだけの数だとひっきりなしに深いバイトを演出されていたのではないでしょうかflair

数々のナイスサーベルおめでとうございますnote

明石の太刀魚シーンも要チェックですねupup

お疲れのところ、ご協力ありがとうございましたconfident


2018年9月12日 (水)

太刀魚スイッチオン♪ 2018-09-12 PM05:31

こんにちは。 店長の 岸本 です。

本日は何故か釣果情報が届かず、夕刻になってしまいましたm(__)m

一昨日の釣果で恐縮ですが、最近明石エリアの太刀魚が賑やかしいと

の話しに我慢できず、スタッフ梶谷、高見ブーと3人で雨風の中釣行

してまいりました。

結果は

1536628410349_medium

Dsc_0051_medium

1536628415006_medium_2暴風と雨の中の撮影だったからか?

それとも撮影者 高見ブー のスマホの老朽化が原因か?

画像がボケボケでごめんなさい。

型は最大で指3本までとサイズに不満は残りましたが、

3人合わせて20本と、まずまずの釣果でした(^-^)

使用タックルは

Dsc01124_medium_2

・PRO:TRUST 「ダートセット コンプリート」

・SLASHのSWワーム 「デビルテール」

・オーナー 「太刀魚オモリ」

エサはキビナゴを使用しました。

デビルテールは、シーバスをメインターゲットにリリースされたワーム

ですが、太刀魚に使いたいカラーも有り、あのテールのフリフリが

絶対喰う!と思い携行しました。

シーバスでは「静ヘッド」等を推奨していますが

Dsc01125_medium

Dsc01122_mediumセットするとフックが上向きのため、

下から来る太刀魚には掛け辛いと思い

Dsc01123_medium太刀魚オモリにセットして使用しました。

カラーはパープルバックのDV-1カタクチイワシをチョイス

しましたが、他にもDV-5キビナゴネオンやDV-6オールグロー

などもイケそうなカラーですよ!

次回は、江井ヶ島~播磨町エリアでスパークします。


2018年9月11日 (火)

神戸周辺も絶好釣!! (釣果情報)2018-09-11 AM10:05

おはようございますcloudスタッフ川田ですdelicious

神戸周辺にて太刀魚を楽しまれた常連U様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致しますgood

_20180911_074616

ウキ釣りにて指3本を9安打sign03(タナは4ヒロ)

ドラグが鳴り響くサイズも掛かったそうですが・・・

中サバの猛攻をいかにかわすかがポイントflairとの事で

サンマの切り身が効果抜群でしたnoteとU様。

今晩の太刀魚三昧が楽しみですねshine

お疲れのところ、ご協力ありがとうございましたconfident


明石からナイスフィッシュ!! (釣果情報)2018-09-11 AM08:26

おはようございます。スタッフ川田です^^

本日の二見は

_20180911_074550

風もほとんどなく、釣り日和です^^

そんな中、常連N様より貴重な釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

明石周辺にて・・・

シンキングペンシルのスキッピングに炸裂したのは

_20180911_043947

59cmのナイスブルーヽ(^。^)ノ

モジャコが多い中でこのサイズを引き出されるとは脱帽です(>_<)

N様、ご協力ありがとうございました。

明石~淡路島ではスーパーボイルもチラホラ見られるようになりました。水面をスキップさせて青物を炸裂させてちゃりませんか??

_20180420_105713

非常にコストパフォーマンスの高いジェットサーディンが活躍してくれる事間違いなしです♪


2018年9月10日 (月)

サヨリが恋しい季節に (釣果情報)2018-09-10 PM03:00

こんにちは、スタッフ川田です^^

いよいよシーバスアングラーの頭を悩ませるあの魚が二見にやってきました。

_20180908_113059

※提供:S様

エンピツからひと回り・ふた回りも大きい"良型サヨリ"!!

良い群れが接岸している模様。

エサ・ルアーともにこれからが楽しみですね♪


雨後のトップゲーム (釣果情報)2018-09-10 AM09:17

おはようございます。スタッフ川田です^^

雨の合間を縫って釣行されたチームKOC:K様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

_20180910_043820

シーバスを狙って河川へと釣行されたK様。

タイドグラフを見ながら各地をランガンしてのナイスフィッシュ(^O^)/

渋い状況だったようですが、きっちりと一本引き出された模様♪

本日の雨後も気になるところですね。

K様、ご協力ありがとうございました。

アングラーズグループフォトコンテスト

06afc521672295772bbbd35bcc915fbb724

シーバス部門

ご参加お待ちしております。


先週の淡路島※トップゲームからの (釣果情報)2018-09-10 AM07:12

おはようございます。スタッフ川田です^^

休みの度に台風が通って家でおとなしくしていた私とは裏腹に少し落ち着いたトップシーンの中で炸裂を楽しまれた常連様に釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

淡路野活会:会長T様が

雨+南風が厳しい中で早朝にスウィングウォブラー85Sにて・・・

_20180908_113040

良型チヌをマルチヒット(^O^)/

シーバスも出たそうですが・・・

この日は荒れて釣りづらい海でしたが、シモリの位置や地形の変化等、連日の下見から悪条件の中でもしっかりとコースを読んで見事炸裂されております♪イワシ等の小魚が

日頃の釣行の賜物ですね^^

ナイスフィッシュおめでとうございます(*^。^*)

その数日後には↓↓

_20180906_100650

ボッテリフィッシュもポジッと炸裂(*^。^*)

イワシを飽食したグッドコンディションが楽しませてくれました。とT様。

台風後からイワシが少し減りましたが、シーバス率が高くなっております♪狙うなら今ですね^^

さらにさらに、がいな水柱から

_20180910_044009

連日のなぜか親近感のわくこれまたイワシを飽食したナイスフィッシュ(^_^;)!!

チヌの炸裂も時には激しいのですが、この時期のシーバスは魚体が丸見えなのはもちろん、炸裂音のdBが倍は違いますね。とT様。

70cm超もチラホラと。ロッドを絞りこむ突っ込みもかなりのもの。非常にエキサイティングなやりとりで楽しませてくれるトップシーバス♪

羨ましい限りです(>_<)

もちろん、トップゲームも面白いんですが、台風前後から青物も急上昇(^<^)!!

_20180910_044810

Ranker:会長國分様がナイスブルー!!

朝マズメに移動し始めたイワシを待ち構えて青物の大きな群れが接岸しております。

薄明るくなり、ピチャピチャし始めたらチャンス!!※比較的青物の時合いは長いんですが、その前に太刀魚の猛攻がありますのでリーダーをやられないよう要注意。せっかく掛けた青物にルアーごと持っていかれる可能性がございますので時合いの前にはリーダーにキズが入ってないか必ず確認をしておきましょう。

_20180910_043919

T様も目の前に突然現れたスーパーボイルからぶっとびスキップナイスブルー!!

※アイランドサーフで大活躍したぶっとび君ミディアム復刻も入荷予定ですのでお楽しみに^^

そして、同じく淡路野活会:O様は

_20180910_043850

ジグでマルチヒットヽ(^。^)ノ

ナイスブルーおめでとうございます♪

早起きしての朝マズメはもちろん狙い目ですが、日中のスーパーボイル目撃も増えて参りました。短時間でサクッと楽しむのもアリ・粘ってランガンしながらさらに数を狙うのも面白そうです♪

※近年、シーバスロッドでプラグ&ジグを扱うアングラー様が増えている中、頻度の高い30gで飛距離3ケタ超を目指して開発された注目ジグ

Dsc01119

シマノ:コルトスナイパーイワシロケット

も入荷致しました。

ナブラにあと数m届かず、遙か沖へ・・・そんな場面でもしっかりとチャンスメイクしてくれるとともにただ巻きでもおしりふりふりでアピールしてくれるかっとびジグ。アシスト付でのリーズナブルな価格設定も嬉しいところ※個人的に今期一押しジグでございます。

ぜひお試しください^^

そして、明石エリアでも好釣な♪シーバスや青物を上回る好釣っぷりを見せているのが関西の老若男女に愛されるこの人気ターゲット!!

BIGキハダマグロを仕獲められたKT様、先週の休みは地元でのんびり

_20180910_043744

太刀魚を夕マズメにミノーで2ケタ安打(^O^)/

サイズに関しましても夏模様からようやくアベレージ3本クラスになっている模様。

ナイスサーベルおめでとうございます♪

※淡路島のミノー太刀魚といえばこのルアー

Photo

メガバス:ゾンク120SW洲本店スタッフ大橋・大橋弟監修のオリジナルカラーが9月1日発売以降ご好評をいただいております。(当店入荷分は1日持たずに完売してしまいましたが、まるは釣具洲本店・明石ルアー館に少量在庫がございます)

2色ともおなかがグローになっているようですのでマズメだけでなく、暗くなってからでも楽しめそうですね。潮によりますが、最近はテンヤで一晩中釣れ続き・・・なんて事もありますのでミノーゲームでも是非(*^。^*)

さらにさらに、サビキシーンでは

_20180910_043833

待望のこのイワシも接岸し始めた模様^^

サビキで"22cmを頭に(平均17~18cm程)"を上記のホクホク釣果(^O^)/

Y様、数々のナイスフィッシュおめでとうございます♪

不器用な私は5匹捌くので限界ですが、これだけの脂の乗ったお造り&天ぷらでの一杯やあつあつのごはんと一緒に・・・これはたまりませんね(>_<)!!

アジはもちろん、カタクチイワシマイワシと淡路島でも胴打針のキラメキで集魚効果抜群!!

_20180724_082431

きらめきサビキが活躍必至です^^

そしてそして、淡路沖でのかからし釣りを楽しまれたRanker:岡様

_20180910_043732

ツバスハマチはもちろん、メジロをはじめ、シオサゴシチヌアジに根魚もガシラアコウ♪さらには淡路島では珍しいモンツキまで多彩な釣果(^O^)/

様々なフィッシュイーターがイワシについており、ひっきりなしにアタリがある楽しいひとときでした。と岡様。

色とりどりのナイスフィッシュおめでとうございます♪

沖も絶好釣ですね!!

ソルトシーンからファミリーフィッシングまで盛り上がりを見せている淡路島。

ぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??

※各釣り場でゴミが増えております。皆様の大切な釣り場を守る為にも各自でゴミは持ち帰る等、しっかりとマナーを守って釣りを楽しみましょう。


2018年9月 9日 (日)

見えてるより見えない方がいい (釣果情報)2018-09-09 PM02:11

どもpaper二見店 池田ですconfident

雨の合間に太刀魚狙いで明石へ行ってきました。

なんか今年は太刀魚釣れ出すのも早いし数も多いですup

比較的イージーに釣れるイメージがある太刀魚ですが
毎年狙い出して思うのが意外にもこの魚のシビアさ。

多分、これほどまでにアクションや仕掛にシビアに反応を示す
魚って中々いないと思います。ただ現在は潮が大きくても小さくても
ガンガン当たりますし更には雨後の濁りの入った水でも、

Dsc_1285

ガッツリくるのでシビアに考えなくても良い状況ですgood

ただ、そんな状況でも同じ場所で釣ってると魚もスレて来る様になり、
数を伸ばそうと思うと色々試行錯誤しないといけない訳で。

釣りしてる間に色々と、ああしてこうしてこう動かして・・・

で、その試行錯誤の末の結果は・・・


この続きを見る»

入荷しました (商品情報)2018-09-09 AM11:00

こんにちは、スタッフ藤田ですhappy01

Photo

今期注目のリールが入荷致しましたよflair

Dsc01110

グローブライド:18レガリス

ATDドラグはもちろん、新たにエアローター採用で滑らかかつレスポンスの良い回転を。また、LTコンセプトの心臓部であるタフデジギアで内部をより強固にするとともに、新型ABSスプールで飛距離UP↑トラブル減sign0112年から6年の時を経て満を持して発売された18レガリスup

1000番~5000番までの豊富なラインナップ。太刀魚やエギング等々、ソルトからエサ釣りまで今秋シーズンの相棒にもピッタリではないでしょうかgood

このリール・・・私も相棒にしようか検討中ですsmile

一見の価値ありshine皆様のご来店をお待ちしてますhappy01

※余談ですが、

Dsc01116

二見アジは台風後も絶好釣good


本日最終日 (イベント情報)2018-09-09 AM08:05

おはようございます。スタッフ梶谷ですhappy01

本日は

2b4775cc12c739c98fd4531dc70bf03c1

秋のBIGバーゲン最終日でございますflair

シーズンに向けて小物等のお買い忘れはありませんか?

お得なこの機会にご来店お待ちしておりますconfident


« 2018年8月 | TOPページ | 2018年10月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード