二見周辺エリア情報

« 2018年12月 | TOPページ | 2019年2月 »

2019年1月

2019年1月12日 (土)

ライトゲームに行って来ました。 (釣果情報)2019-01-12 AM06:12

おはようございます。休みの度に走行距離がえらい事になっているスタッフ川田です^^

今回の休みも橋を2つ渡ってキビナゴを探しに行きましたが、不発・・・

でしたので各地を回る中、スキルアップを兼ねてライトゲームを楽しんできました。

風もあり、1gのジグヘッド×ペケリングでやりましたが、反応なし。

そこで、ジグヘッドを0.6g、ワームをペケペケに替えると

_20190110_162157

すぐさまアジが反応してくれました(^<^)

サイズは18cm程ですが、身が厚くて美味しそう♪

アジだけでなく、中途半端なサイズがウロチョロとしているのが見えたので狙ってみると・・・

コンッ!!

気持ちいいアタリからドラグ音が楽しめる心地よい引き

_20190110_162109

セイゴでした^^

ティクト:アジスタ0.6gジャッカル:ペケペケ(ノレソレネオン)

ここからセイゴのスイッチが入ったようで

_20190110_162046

しばしセイゴの猛攻(^_^;)

計8匹

また、セイゴだけでなく、小メバルもよく遊んでくれましたが、

_20190110_162222_2

アベレージは12~13cm。MAX15cmで15安打♪

ただ、

_20190110_161908

アジは厚みのある20cmクラスも混じり、6匹。見るからに美味しそうでしたが、やはり、帰ってからのなめろうは最高でした♪

メバルはもちろん、四国ではまだまだアジが狙えます^^パターンにハマった時の爆発力と短時間で楽しめるのもライトゲームの魅力。遠いですが・・・この連休にぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??


2019年1月11日 (金)

2019年淡路島ソルト (釣果情報)2019-01-11 AM10:30

おはようございます、スタッフ川田です^^

年が明けても絶好釣の淡路島ソルトシーンを楽しまれた常連様方より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

トップバッターは常連稲田様。

夕方にエントリー。

マイワシの回遊ルートにポイントを絞りこみ、あえてルアーを進行方向とは逆からマイワシに積極的に当てながら巻いていると・・・

ドンッ!!

爆風+辺りも暗くなりかけ、あと数投で帰ろうかと思っていた中での強烈バイト!!

重量感が手元に伝わった次の瞬間からのがいなファーストラン、それからも縦横無尽の走りっぷりを堪能しながら海面に横たわったのは

_20190111_092910

80cmを優に超える貴重なBIGブルー(^O^)/

このサイズがまだまだ回遊しているとは・・・

見事初釣りで大吉釣果を引き当てた稲田様、新年早々のステラSW入魂となるBIGブルーおめでとうございます♪

しかも鰤がバックリいっているのはもしや

_20190111_092833

メガバス:カナタ鮎SWの限定カラー↑↑

相変わらず青物に好かれているようで私も感無量でございます(>_<)

今年もマイワシシーンがくれば活躍必至でしょう♪

さすがに毎日の回遊とはいかないでしょうがマイワシがまだ入っているポイントはチャンスですね(^<^)!!

_20190110_161923

サイズもDRでは少々物足りないカナタにドンピシャサイズヽ(^。^)ノ

※サビキをされている方は入れ喰いでした♪

明日からの連休は淡路島でのんびりファミリーフィッシングも面白そうですね^^

さらにさらに、そのマイワシには青物だけでなく、

_20190106_052741

まだまだシーバスもついておりますよ♪とH様。

朝マズメのマイワシがでていくタイミング。毎日必ずしも同じルートを通るとは限らないあまのじゃくな魚ですが、日々の釣行によりしっかりと回遊ルートを狙い撃って仕獲められた良型シーバス!!

あらためて積み重ねが大事だと再確認させてもらった貴重な一本!!ナイスフィッシュおめでとうございますヽ(^。^)ノ

まだまだベイトも各地で確認できるので海も気になるところですが、

そろそろ河口も狙い目ですよ。

_20190106_052651

とRanker:中野様がナイトリバーゲームでナイスフィッシュ!!

河川周りはミノー・シンキングペンシルともに小粒がオススメ♪

橋脚の明暗部から見事良型を引き出しておられました(*^_^*)

冬のシーバスゲームが盛り上がりを見せております。

さらにさらに、個人的にはシーバスが気になるところですが、ライトゲーマー:NK様がまたまた↓↓

_20190106_052721

良型は夕マズメに集中するものの、それからもこまめにポイントを替えながらランガンし、アタリは各地でコンスタントに捉える事ができ、楽しめました^^とNK様。

ジグ単・フロートを駆使して24cmクラスの良型メバルを筆頭に20安打以上と大爆釣(・。・;

メバルも楽しみな季節になってきましたね。

皆様も橋を渡ってぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??

※皆様の大切な釣り場を守っていく為にも各自でゴミは持ち帰る等、マナーを守って釣りを楽しみましょう。


2019年1月10日 (木)

二見周辺釣果 (釣果情報)2019-01-10 AM05:31

こんにちは、スタッフ梶谷です。

連日のガシラ情報でごめんなさい、スタッフ高見が、極寒の中、釣行coldsweats02

Photo寒くても、ガシラは元気見たいです。

防寒対策は、しっかりとして狙いに来て下さい。


2019年1月 9日 (水)

ガシラ教 (釣果情報)2019-01-09 PM05:38

救いを求めて手を伸ばして見ましょう。

後光の輝きは見えませんし、

七日で世界を構築する力も無いですが、

〇ミ様よりも現実的に、

ホ〇ケ様より慈愛込めて、

我々を救い出してくれる事でしょう。

そう、その救いの救世主こそ、

Dsc_1587

ガシラ 様

我々釣り人を

坊主の地獄より

救い出してくれる事でしょう。


この続きを見る»

2019年1月 8日 (火)

フィッシングショーOSAKA2019 2019-01-08 AM11:17

こんにちは、スタッフ藤田でございますhappy01

年に一度の釣りの祭典sign01

2a67fab86dc3c1dfc5cb84628f80d5071

各メーカーの新製品をはじめ、お宝商品盛り沢山の即売会等、今年も楽しみが満載の

フィッシングショーOSAKA2019が一ヵ月を切りました。

当日は混雑が予想される中、当店ではお得な前売入場券を販売中です

※毎年完売しますのでご準備はお早めにgood


神戸シーバス狙い目です。 (釣果情報)2019-01-08 AM07:21

おはようございます。スタッフ川田です^^

私が

_20190105_043031

ヒラスズキにもてあそばれている頃、

マイワシが滞在中の神戸周辺にて飲ませ釣りを楽しまれた常連U様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

夜が明けるともに移動し始めるマイワシ。そのタイミングでボイルも数発確認!!

群れの付近にエサをうまく誘導させ・・・

_20190107_092335

朝マズメに"70cm超の良型シーバス"を狙い撃ち!!

厳寒期の貴重なナイスフィッシュおめでとうございます♪

サゴシのアタリも数回ありました。とU様。

数は少ないながらも神戸周辺ではシーバスやサゴシがマイワシを狙っている模様です^^飲ませ釣りはもちろん、ルアーでも楽しめるのではないでしょうか??

U様、ご協力ありがとうございました。


2019年1月 7日 (月)

お客様釣果情報※日本海ジギングにて思わぬ大物が・・・ (釣果情報)2019-01-07 AM06:17

こんにちは、スタッフ川田です^^

初釣りで日本海オフショアシーンを楽しまれた常連K様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

船の周りはがいな鳥山。

お連れ様はキャスティングにてツバス・ハマチが∞ループから早々にフタが閉まらなくなり、クーラー満タン(^_^;)船中お祭り状態の中でひたすら大物を狙ってジグをしゃくられたK様。

そんな中、フォール中にジグに喰いついてきたのは

_20190105_084839

天然とらふぐ4㌔超(/ロ゜)/!!

重量感はもちろん、青物とはまた違った今まで味わった事のない強烈なファイトに何が掛かったかと思いきや、超超高級魚の登場に船中どよめきが起きた模様(^_^;)

見るからにでっぷりとしたこの魚体。実物はさらに強烈なオーラを放っていた事でしょう。

残念ながら大型青物との出会いはなかったそうですが、船頭様にもこんな大きいものは見た事がありません。と言わしめる超激レアなBIGとらふぐを仕獲められたK様。今年もお持ちになられておりますね♪

ベイトは5~8cm程の小さいイワシ??日によって青物の群れに大小はあるようですが出船できればキャスティング・ジギングでの日本海青物ゲームが面白そう♪

皆様もぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??


2019年1月 6日 (日)

本荘ケーソンにて (釣果情報)2019-01-06 AM05:26

おはようございます

店長岸本でございますhappy01

本荘ケーソンにて飲ませ釣りを楽しまれた常連様からのお持ち込みが御座いましたgood

前回のヒラメに続き仕留められたのは

Dsc01351_2

Dsc01349

BIGシーバスhappy01

本日出勤していたスタッフも惚れ惚れとするこの体躯sign01

お疲れの所、素晴らしい持ち込み釣果を誠に有難うございました。

現在の本荘ケーソンでは飲ませ釣りの他にもメバル・ガシラといった根魚狙いの穴釣りやライトゲーム。また、投げ釣りではカレイやポン級アブラメの釣果もでております。キャスターの皆様、初釣りは本荘ケーソンで是非如何でしょうかgood

最新釣果情報・ご予約等のお問い合わせはへぐり渡船までよろしくお願い致します。

釣り方や仕掛け等のご相談は当店スタッフにお任せくださいませconfident


2019年1月 5日 (土)

お客様釣果情報※初釣りは淡路島もえい (釣果情報)2019-01-05 AM11:34

こんにちは。チキン南蛮を食べる為にわざわざ高速を降りたのに4日から・・・スタッフ川田です(-"-)

淡路島は今年もホットですよ。とソルトシーンを楽しまれた常連様方から釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

トップバッターはランカーハンターの淡路野活会KT様

ナイトゲームにて釣られたKT様も驚きの

_20190101_091631_2

いきなり"BIGフィッシュ"のお出迎えから

いただいた私も開いた口が塞がらない

_20190101_091602

連日のランカーフィッシュ!!

からの

_20190101_091610_2

お連れ様とともに猛打賞♪

デカい・・・(^_^;)

さらにさらに、その数日後にも

_20190101_113013

106リミテッドにさらなる入魂となる

_20190101_113031

86cmのランカーフィッシュ!!

なかなか喰わせられませんが、喰ってくるのはランカー率高し!!しかも足元でのヒットが多いのでルアーが水面から完全にでるまで要集中です。とKT様から貴重なアドバイスをいただきました。

素晴らしいスタートを切られての新年早々から勢いが止まりませんね(^_^;)

もちろん、シーバスだけでなく、

_20190105_043429

メバルも絶好釣ですよ♪と現在はライトゲームに夢中なマルチアングラー:NK様。

アジはさすがに爆釣とはいかなくなってしまったものの、メバル狙いに切り替えられての水深のある波止周りから潮通しの良いシャローを攻められ、ジグ単とフロートを駆使してリアルクレセント入魂となるナイスロックの数々を次々にヒット(・。・;

マズメはもちろん、潮変わりのタイミングも狙い目との事で釣行の際は必ずタイドグラフをチェックしちょきましょう。

良型混じりでメバルも絶好釣ですね(^O^)/

一方、Ranker:岡様の初釣りはシーバス狙い(^<^)

_20190105_042943

ベイトタックルで良型シーバスを見事仕獲められておりましたヽ(^。^)ノ

そろそろ99が気になる季節になりましたね^^

寒さを吹き飛ばすナイスフィッシュおめでとうございます♪

さらにさらに、連日の・・・

_20190105_043235

小粒ミノーを駆使して

_20190105_043244

マルチヒット♪と岡様も初釣りから好釣です♪

一方、瀬川様も負けじと青物狙いの初釣りにて・・・

_20190105_043225

DRにて眠気眼も吹き飛ぶナイスブルーヽ(^。^)ノ

ベイトがでていくタイミングで65cmのメジロを狙い撃ち!!

イワシも数ヶ所で確認できており、まだまだ各地で青物が回遊している模様。

まだ辺りも暗い内から青物が入って来たようですので、非常に起きづらくなりましたが早起きすれば青物にシーバスがチャンスですね。

まだ釣れてるとは・・・(^_^;)

今年も信頼と実績のグローブライド:セットアッパー125S-DRは活躍必至でございます。1月半ば~3月いっぱい以外はほぼ使えますね※要フック交換

ライトゲームから青物まで楽しめる2019淡路島。

皆様もぜひ橋を渡って釣行されてみてはいかがでしょうか??

※各自でゴミは持ち帰る等、皆様の大切な釣り場を今後も守っていく為にもマナーアップで釣りを楽しみましょう。


ライトゲームが面白い (釣果情報)2019-01-05 AM08:43

おはようございます。スタッフ川田です^^

当店周辺にてライトゲームを調査してきました。

常夜灯周りにて12~13cm程と小ぶりながら

_20190105_043017

メバルを3匹に

_20190105_043002

セイゴも遊んでくれました。

あまりの寒さにじきに竿を仕舞いましたが、見えメバルも多く、楽しめそうでしたよ♪

当店周辺のライトゲームが面白い^^

ポイントや釣り方は当店スタッフまで。

皆様もぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??


« 2018年12月 | TOPページ | 2019年2月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード