二見周辺エリア情報

« 2019年1月 | TOPページ | 2019年3月 »

2019年2月

2019年2月11日 (月)

二見メバル調査 2019-02-11 AM08:07

おはようございます。スタッフ川田です^^

潮周りが小さくなってのメバルは??夕マズメのメバル調査に行ってきました。

相変わらず、周囲では穴釣りでのガシラ狙いが安定している状況。しかし、肝心のメバルは浮いてくると思っていたタイミングでなかなか群れが浮いてくれず厳しい状況の中・・・

ジャッカル:ペケペケ2”でカウント10程をスローに巻いて↓↓

_20190211_052504

ようよう17cmサイズを一匹引き出せました(^_^;)

がその後はカラーやワームをローテーションしながらアタリ数回を掛けれず1時間少々で終了・・・

今回はあかんかったですが、引き続き各地のメバルを調査してきます^^


2019年2月10日 (日)

二見メバル急上昇↑↑ (釣果情報)2019-02-10 AM06:43

おはようございます。スタッフ川田です^^

私が香川県でさぬきうどんをはしごしていた頃、常連M様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

下げ潮のタイミングでエントリー。

カウントをとって中層を攻めると・・・

_20190209_052403

21cmを頭に

_20190209_052418_2

ほとんどが20cm弱サイズの型揃いで2ケタ安打(^O^)/

さらにさらに、その次の日にも・・・

_20190209_052233

このサイズを頭に

_20190209_052305

前日とのズレを修正しながらわずか1時間少々で"12安打"連日の二見メバルを堪能ヽ(^。^)ノ

ワームのカラーはもちろん、タナを見つけれないとウンともスンとも言わないのがメバリングの面白いところですが、細かくタナを刻まれ、メバルの群れを見つけて数々のナイスフィッシュを仕獲めておられます(^<^)

甘いお造りはもちろん、煮付けに南蛮漬けとメバル三昧を熱燗で。特に小ぶりなものなら骨までいただけるさっぱりとした南蛮漬けは辛口すぎない日本酒と相性抜群♪10匹がすぐなくなってしまうんです(^_^;)とM様。自ら釣られた最高の肴での一杯はさぞかし格別だった事でしょうね^^羨ましい限りでございます(>_<)!!

M様、ご協力ありがとうございました。

好釣な二見メバル。皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??


2019年2月 9日 (土)

入荷情報 (商品情報)2019-02-09 PM12:45

こんにちは、

スタッフ藤田ですhappy01

Photo_2

人気商品が再入荷しましたよgood

Dsc01387

ジャッカル:ジェリーサーディン

小魚を追いかけ回す春シーズンに向けて楽しみなワーム素材のルアー。

ご来店お待ちしてますhappy01


淡路島根魚が良いね (釣果情報)2019-02-09 AM09:19

おはようございます。スタッフ川田です^^

当店周辺はもちろんですが、淡路島の根魚達も面白くなっております。

Ranker:國分様が

_20190209_052737

常夜灯周りをランガンしながらメバルをコンスタントにヒット♪

ジグヘッドは0.9g

この日は表層・・・というよりは5カウント程のタナが当たりでした。と國分様(^O^)/

しっかりとタナを刻んでメバルのアタリを演出されてのナイスフィッシュ^^

さらにさらに、メバルだけでなく、シャローに潜んでいた

_20190209_052748

"25cmの良型タケノコメバル"も堀り出されておられましたヽ(^。^)ノ!!

いくらシャローといえど、シモリが点在するエリアでこのクラスとフルロックでの攻防はさぞかし心地良かった事でしょうね♪

もちろん、ロックフィッシュゲームも面白いんですが、

_20190209_052331

ブラクリでの探り釣りではガシラが元気いっぱいな模様。

エサはサバの切り身

ガシラが次々にヒットする中で

_20190209_052347

サバの匂いにつられてあなごも遊びにきてくれるんです♪とN様。

数本の置き竿でのんびり楽しむのもアリですね^^

N様、國分様、ご協力ありがとうございました。

※皆様の大切な釣り場を守る為にもマナーを守って釣りを楽しみましょう。


連休はメバル狙いが面白い♪ (釣果情報)2019-02-09 AM06:48

おはようございます。阿波牛のとろけるハラミは最高です♪スタッフ川田です^^

橋を1つ2つ渡ってメバル調査に行ってきました。

まずは淡路島をランガンしながらメバルを探していると、ひと通りチェックし終わったところで・・・

_20190209_052515

これは(/ロ゜)/

どうやらまだアジが残っているようです。

しかも、20cm弱とぼちぼちサイズ♪

数釣れたらなめろうにしちゃるのにこのポイントでは釣れず(^_^;)

次のポイントでは

_20190209_052640_2

ブレブレで申し訳ございませんが、ジャッカル:ペケペケにてアタリの半分以上は空振りかポロリだったものの、

30分足らずで15cm前後のメバルラッシュ、から5安打ヽ(^。^)ノ

2つ橋を渡らないかんかったので泣く泣く釣り場を後にしましたが、帰りにライトを照らしてみると、大きな群れが一面に浮いてました。

また腰を据えて狙おうかと思います。

そして、2つ目の橋を渡り、メインの徳島メバル調査は今まで行った事のないポイントをランガンしてみました。

一ヶ所目からいきなりハマったようで→表層を中心に探り

_20190209_052700

いきなり20cmクラスのお出迎え(^<^)!!

からの

_20190209_052600

17~18cmをアベレージに

_20190209_052542

内向き、外向きでも

_20190209_052529

丸々としたメバルがひっきりなしにアタってくれての12安打ヽ(^。^)ノ

今回のヒットワームは

_20190209_052724

甘みが際立つ山盛り白ごはんと同じくらい大好物

_20190209_052620_2

ジャッカル:ペケペケ2”(ノレソレネオン)

さらにさらに、開拓中のサーフでは

_20190209_052438_2

広大なサーフを探り歩き、フロートを駆使して"23cmの良型"が顏を見せてくれました(^O^)/

他にも強烈なアタリが2発あったものの・・・

波止より数は伸びませんが、良型が揃うとともに広大なポイントを貸切で楽しめるのもサーフメバルの魅力♪またリベンジに行って来ます(>_<)

皆様の大切な釣り場を今後も守っていく為にもゴミは各自で持ち帰る等、マナーを守って釣りを楽しみましょう。

遠征でのライトゲームも面白いですが、

_20190209_052217

夕マズメに3安打^^(※アタリは5倍以上ありましたが・・・)

二見メバルも良い感じでございますヽ(^。^)ノ

この週末は皆様もぜひメバルを狙ってみてはいかがでしょうか??


2019年2月 7日 (木)

二見周辺釣果情報 メバル (釣果情報)2019-02-07 AM06:18

こんにちは スタッフ梶谷です。

釣行 帰りのY様より釣果情報を頂きましたhappy01

人工島周辺でメバリングdash

Dsc01391_23時間程度の釣行でこの釣果 凄いですねwobbly

良型も混じっていました。

Dsc01392羨ましい 寒い時期 釣り物が少ないですが、

是非 狙ってみて下さい。

ご来店 お待ちしております。


2019年2月 6日 (水)

播磨新島にサバ・アジ?? (釣果情報)2019-02-06 PM05:00

こんばんは、スタッフ川田です^^

播磨新島にてアジングを楽しまれた常連M様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

年明けはサビキでまだ釣れておりましたが、さすがに2月は・・・と思っておりましたが、

_20190205_060644

ボトムノックでアジを×3!!

夕方に一瞬の回遊があった模様です(/ロ゜)/

当店周辺の2月にはなかなかお目に掛かれないアジを仕獲められるとは脱帽です(^_^;)

そして、アジの反応がなくなったので内向きを探っている中で目の前を何者かが走ったと思ったら・・・

_20190205_060653

25cm程の中サバも猛打賞(^O^)/

中サバは小さい群れながらまとまっていたとの事♪

サビキでも狙えるかもしれませんね。

さらにさらに、常夜灯周りのランガンでは

_20190205_060701

見えメバルをサイトできっちりとヽ(^。^)ノ

数は少ないものの、アジにサバにメバルとライトゲームが要チェック!!

M様、ご協力ありがとうございました。


二見メバル安定中 (釣果情報)2019-02-06 PM01:51

こんにちは、スタッフ川田です^-^

二見メバルを楽しまれた常連K様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

この日は風もなく釣りやすい状況。

ジグヘッドは0.6gで表層を流しながら・・・

_20190205_061311

ジャッカル:タイドビートを駆使して↑↑

”20cm超の良型メバルを筆頭に型揃いを猛打賞”(^O^)/

夕マズメの短い時合いをしっかりとものにされております♪

ペケリング譲りの大きなリブが軽量ジグヘッドとも相性抜群。この日は小型シャッドテールがメバルに好かれておりました。とK様からコメントも頂戴致しました。

さらにさらに、プラグを嗜まれる春シーズンでも使用するのが楽しみです。と追加コメントも♪

さっそく一軍ローテに加わったジャッカル:タイドビート要チェックですね。

数々のナイスフィッシュおめでとうございます^^

ワンサイズアベレージが上がる当店周辺の夕マズメが面白い。

K様、ご協力ありがとうございました。


お客様釣果情報※真鯛釣果 (釣果情報)2019-02-06 AM05:29

おはようございます。スタッフ川田です^^

最近、上向きになってきている船真鯛を楽しまれた常連N様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

この日は近場での釣行。

前回同様、チョクリ仕掛けを主に使用され・・・

_20190205_060754

魚探に反応はあるものの、アタリが続かず、竿頭様で3安打と少し渋かった模様・・・とんでもございません。渋い状況での3安打はさすがの一言(^O^)/

今回はチョクリ仕掛けを使用しましたがこの日はサビキのほうが良かったかもしれませんね(^_^;)とN様。

※その日の状況にアジャストさせる為にはやはりサビキとチョクリは両方持って行っちょきましょう。

しかしながら、ハゼコをエサにガシラ狙いでは"30cm近いBIGガシラ"のお土産も♪

鯛の塩焼きとプリップリの唐揚げでの一杯は間違いないですね^^羨ましい限りでございます(>_<)

現在は真鯛とBIGガシラ狙いの2本立てが面白そう(^<^)!!

N様、ご協力ありがとうございました。


2019年2月 5日 (火)

フィッシングショー大阪2019 (釣果情報)2019-02-05 AM09:39

おはようございます。スタッフ川田です^^

今年も大変な盛り上がりを見せていたアングラーズ即売会。たくさんのお客様に来ていただき誠にありがとうございます。

時間がなくてあまり回れなかったですが、各メーカーブースを回ってきた中で気になった商品をいくつかご紹介致します。

まずは作って欲しい。とずっとお願いしていた

海人餌木タコ185のショートモデル

_20190205_061002

アルファタックル:海人餌木タコ165

自重はもちろん、ガイドバランス等も見直してより軽さを感じられ、スッテやエギの操作性の向上。右腕への負担減はもちろんですが、移動や取り込み時等、できるだけ屋根に当たらない長さのタコエギロッド!!

買いますヽ(^。^)ノ

※また、船タコで人気のリール。ERANシリーズからライトモデルが今春に発売されるとの事で165との相性もバッチリではないでしょうか^^

シーガーからは

_20190205_060838

8本撚

_20190205_060853

4本撚

リーズナブルなPEの登場です。

ピュアフィッシングジャパンではゼノモーフのMML(プロト)

2018年限定生産のゼノモーフビッグチャップと比べ、軽量感あふれるこのモデルですが、

_20190205_061033

130cmクラスのモンスターオオニベもキャッチされているとか(/ロ゜)/

欲しい・・・けどお値段が(^_^;)

そして、オリムピックからは

_20190205_061113

軽さと強さを兼ね備えたコストパフォーマンス抜群のショア青物ゲームロッド。

要チェックです。

また、写真はございませんが、

リップルフィッシャーからモンスターインパクト90H(プロト)

ビッグベイト(70g程度まで)を気持ち良くキャストできるとともに20g台のミノーも扱える汎用性を持たせた対モンスターロッド。

遠征での大型ルアーを使用したメモリアルフィッシュ狙いに是非欲しい1本ですね。

そして、

ヤマガブランクス:ブルースナイパー103Lとライトモデル(プロト)がラインナップ

DR等、30g前後のミノーを気持ち良くキャストでき、~10kgクラスまで対応するバットパワー。

近年流行の兆しを見せるミノー青物ゲームにて人気モデルとなりそうです。

そんなミノーもグローブライドから私もこよなく愛するDRの

_20190205_061247

ゴールデンギーゴ復活

_20190205_061228

145のサイズアップverが発売。

#3フック×3に自重は39gと青物タックルでガンガン投げちゃってください。と言わんばかりのスペック。

145を青物タックルでゴイゴイ巻いて・・・ドンッ!!今シーズン間違いなく活躍必至でしょう♪

使うのが楽しみです^^

※今シーズンの相棒は決まりましたか?

現在は新製品予約キャンペーンも開催中です。

818abc3b7276d87c46ae4136ff54ff8d172

ダイワ・シマノ・スラッシュ・プロトラストの新製品(2月~5月発売予定)が対象。3月24日までにご予約(ご購入)いただいたお客様にポイント10倍プレゼント!!

皆様のご来店をお待ちしております。


« 2019年1月 | TOPページ | 2019年3月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード