二見周辺エリア情報

« 2019年2月 | TOPページ | 2019年4月 »

2019年3月

2019年3月11日 (月)

続々と入荷中 (釣果情報)2019-03-11 AM09:32

おはようございます。スタッフ川田です^^

春シーズンに活躍してくれるアイテムが続々と入荷しておりますのでご紹介致します。

Photo_2

グローブライドから↓↓

_20190309_052734

セットアッパー97S-DR

125譲りの飛距離と足元まできっちりと引けるレンジキープ力はもちろんの事、ふらつきやすくなっているこのルアーはより喰わせの間を作りやすくなっております。

マイワシパターン時でもあえて小粒の97を使用し、丸呑みさせて獲る方がおられたりとどうしてもフックの伸びが気になる対青物には特に有効だったかと。※同時にサワラが回っているポイントではフッとなる確率が非常に高まりますのでオススメ致しません。もちろん、これからの春の小粒ベイトパターン時にはより活躍してくれるかと思います。

他のサイズも順次がっつりと入荷予定ですので今年は97~145の3兄弟でぜひ様々なシーンを攻略してみてくださいね。


爆風の中で (釣果情報)2019-03-11 AM05:46

おはようございます。スタッフ川田です^^

この日は爆風でしたが、巡回してきました。

風裏もなく、どこも爆風でほとんど釣りができませんでしたが、

ペケリングのフォールで↓↓

_20190308_021554

"24cmの良型"がひったくってくれました(^O^)/

あまりの爆風になんとか釣り上げたこの一匹でじきに納竿。

良型も狙える当店周辺のライトゲーム。

風が落ち着けば皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??


2019年3月10日 (日)

入荷情報 (商品情報)2019-03-10 AM11:45

こんにちは、

店長岸本でございます。

Photo_2

新製品では御座いませんが、昨年発売されて以降、人気を博していたアイテムが再入荷致しました。

_20190309_052718

ダイワ:FLジョイント

コストパフォーマンスの高い折りたたみツール。

春のシーズン間近cherryblossom

この機会に是非如何でしょうかsign02


淡路島メバルも相変わらず (釣果情報)2019-03-10 AM09:25

おはようございます。スタッフ川田です^^

当店周辺同様、好釣をキープしている淡路島メバル。そんなメバルシーンを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

Ranker:瀬川様は常夜灯周りにつく見えメバルを↓↓

_20190306_073350

ジャッカル:ペケペケ攻略!!

見えているある程度のサイズのメバルはなかなか口を使ってくれませんがペケペケをメインに使用され、入れ喰いに^^

潮だけでなく、潮位も大事です。と瀬川様。

お聞きしたところ、潮位〇〇cmだとより浮いてきて活性も高いんだとか♪

日頃から足繁く通われているからこそ見えてくるポイントのクセをしっかりと掴まれての一投一匹はお見事です(^<^)!!

そしてそして、淡路野活会:NK様も↓↓

_20190305_050951

ソイからの

数日後にはお連れ様とともに

_20190305_051001

良型揃いで楽しまれた模様♪

マズメ時にはライズも見られるようになった淡路島。小魚を意識し始めた良型を短時間できっちりと仕獲められておりますヽ(^。^)ノ

さらにさらに、

_20190306_073312

連日の猛打賞♪

波止からも日に日にアベレージがあがっておりますね^^

メバル三昧を堪能されておられるNK様ですが、すぐになくなってしまわれるようで、必然的に釣行が増え・・・

次の日も

_20190309_180726

お連れ様とともに2ケタ安打とこれまた止まりません(・。・;

ジグヘッド単体とスプリットメインだったのですが、最近はプラグへの反応もすこぶる良くなっております。とNK様。大小河口回りやサーフに隣接する波止等がオススメとの事。

これからはプラグオンリーでも楽しめそうですね♪

ご協力ありがとうございました。

※皆様の大切な釣り場を守っていく為にも各自でゴミを持ち帰る等、マナーを守って釣りを楽しみましょう。


続けてメバル調査 (釣果情報)2019-03-10 AM05:59

おはようございます。スタッフ川田です^^

再び、メバル調査に行って来ました♪

この日は海藻際にたまっていたようで↓↓

_20190309_052846

おおまかな付き場を探し出せれば、巻くか流すか。

本日は巻きに反応が良く、強いアタリが多発(^O^)/

ただ、20cm超が全くこない・・・

しばらくしてアタリが止まったところで今度は良型を探して沖向きを探していると・・・

モソッ

一瞬しっぽだけ掴んで離すような違和感がコンスタントにくるが一切掛かりません(^_^;)

そんな中で↓↓

_20190309_052914_2

ようよう"21cm"を釣り上げたところで眠くなったので納竿。

この日は4時間粘って12匹でした。

アベレージがまあまあ良かったので今回はすべてキ―プしてしゃぶしゃぶとお茶漬けで。甘くてプリップリの身は最高です^^皮付きで是非お試しください♪

まだまだ楽しめる当店周辺のライトゲーム。皆様もぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??

※アタリ方が変わってきておりますのでいよいよプラグゲームが本格化してくるかもしれません。釣行の際はプラグも忍ばせておく事をオススメ致します。


2019年3月 9日 (土)

バチ抜けにて良型登場 (釣果情報)2019-03-09 PM04:38

こんにちは、スタッフ川田です^^

バチ抜けパターンを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

今回は仕事終わりに姫路方面の小規模河川へとエントリー。

くまなく探していく中で

_20190309_053019

シャローにたくさんのバチを確認できるポイントを発見!!

からのすぐさま見事なナイスフィッシュを仕獲められておられます(^O^)/

リアフック一本だったそうですが、難なくキャッチ。

シーバスを包み込むようにしっかりとホールドしてくれるオールウェイク86フィネスとバチ抜けシーバスは相性抜群♪

細軸のリアフック一本掛かりの60cmクラス。慎重なファイトにならざるを得ない状況ですが、フルロックでゴイゴイ寄せてこれます。とT様談。

私も買うちゃろうかな(^_^;)

大小様々なポイントで開幕しているバチ抜けシーン。

小規模河川も要チェックですね。

T様、ご協力ありがとうございました。

※フォトコンテストも好評開催中

8d1ff0b79700305e82ae4c632ca712cf724

シーバス部門にエントリーし、

豪華賞品をGETしちゃいましょう。

皆様のご参加をお待ちしております。


お客様釣果情報※メバル快釣 (釣果情報)2019-03-09 PM12:35

こんにちは、スタッフ川田です^^

当店周辺にてメバルを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

仕事終わりでのエントリー。

激流の中で釣り辛い状況だったようですが、

_20190306_073339

またまたええのんを仕獲められておられます(/ロ゜)/

さらにさらに、型もさる事ながら↓↓

_20190306_073323

”2時間弱で20cm超5匹を含め16安打”ヽ(^。^)ノ

この日は流すとなかなか当たらなかったものの、1gの早巻きに好反応で強いアタリが次々に!!

しっかりとパターンを掴まれて仕獲められた数々のナイスフィッシュに脱帽です(>_<)

お造りにしゃぶしゃぶをはじめ、一夜干しも最高だった模様♪←次に釣れたら私もやってみろうかと思います。

※メバルはもちろんですが、

_20190306_073300

メバルに混じって

このサイズのシーバス6安打と暴れ回っていたようです(^_^;)

依然として当店周辺のライトゲームが面白そうですね。

Y様、ご協力ありがとうございました。


雨にも負けず (釣果情報)2019-03-09 AM09:06

おはようございます。スタッフ川田です^^

けっこうな雨でしたが、恒例の当店周辺巡回に行ってきました。

ワームはいつものジャッカル:ペケリングにジグヘッドは0.9g

_20190306_073539

波止際から幸先良く16・7cmサイズが一匹釣れたものの、後が続かず・・・

しかし、しばらくして潮が効き始めると一気にメバルが浮いてきて↓↓

_20190306_073611

20cm超が顏を見せてくれました。

そして、この一匹を皮切りにアタリが止まらなくなり、表層を流して15~18cmサイズのメバル時々シーバスラッシュ!!

そんな中で

_20190306_073511_2

サイズアップの良型メバルも♪

この状態なら何を投げても。と思い、何個かワームを替えてみるものの、無・・・黙ってヒットワームで釣りましょう。

まだまだアタリは継続中でしたが、

_20190306_073751

最後に本日最大の22cmを釣り上げたところで納竿としました♪

_20190306_073454

(キープ分)

締めこんだ時にフックが伸びてプンッ・・・が多くありましたのでジグヘッドは太軸のものをオススメ致します。

タナはもちろんですが、ウンともスンとも言わなかった状況からその日のヒットワームやカラーを見つけての振り幅もメバル釣りの魅力ですね^^

当店周辺のメバルシーン。

皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??


お客様釣果情報※渋いながらも (釣果情報)2019-03-09 AM07:30

おはようございます。スタッフ川田です^^

船釣りを楽しまれた常連N様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

この日は特に渋かったです・・・

_20190306_073437

と思わず本音がこぼれてしまう程、どのポイントでも反応が薄く、頭を抱えてしまう厳しい状況だったそうですが、そんな中でも四方八方走り回り、しっかりとナイスフィッシュを2枚!!明石鯛を見事仕獲められておりました♪

意地でも釣らせちゃる。と船頭様の熱意がひしひしと伝わってきた貴重なナイスフィッシュに脱帽です(>_<)

一方、

_20190306_073404

ガシラは依然として良型揃いで安定している模様。

鯛狙いの際は根魚仕掛けもお忘れなく♪

N様、ご協力ありがとうございました。


2019年3月 7日 (木)

NEWバンキッシュ入荷!! (商品情報)2019-03-07 PM07:35

こんばんは、藤田です。19時30分に入荷致しました。

123

シマノ ニューバンキッシュが、やっと入荷いたしました。

巻きごこちは、勿論ですが、今回の

モデルチェンジで、ロングストローク搭載になり、さらなる

遠投が期待出来ます。最近のリールの進化はおそろし~です。

手に取ってお試しくださいませ。3月24日(金)までに

ご購入されますと、ポイント10倍になっております。

818abc3b7276d87c46ae4136ff54ff8d1_3


« 2019年2月 | TOPページ | 2019年4月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード