おはようございます、スタッフ川田です^^
GWは多くのお客様にご来店いただきまして誠にありがとうございます。
当店周辺ではファミリーでのんびりと釣りを楽しまれておられるたくさんのお客様がおられましたが、淡路島のソルトシーンも依然として盛り上がりを見せていたようでGWを満喫された常連様から続々と釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
トップバッターはRanker:瀬川様
常夜灯周りにたまっているカタクチイワシを狙っているシーバスを

ベイトタックルを駆使して

ナイスフィッシュをマルチヒット!!
コアマン:VJでの釣果。
ミノーだとチェイスはあるんですが・・・こういった状況こそVJの出番^^現在のナイトゲームでもVJが活躍している模様です♪
さらにさらに、その数日後にも各地をランガンされ、

カタクチイワシを見つけてはこれまたVJで良型シーバスをGET^^

お次はシャローから2本目とこちらもナイスフィッシュ!!
マズメ時でもウンともスンともやチェイスのみといった日ムラがあるシーバスシーンですが、瀬川様はナイトゲームでスイッチを入れてきっちり喰わせておられます^^
ベイトタックル×VJ、瀬川様はリング・フックともに強化されておりますが、
細軸フックを使用したVJにオススメなのが

スラッシュ:タイドシーフシリーズ
VJの重さによって使い分けてみてください。
もちろん、

デビルテール等のワームを使用した軽量ジグヘッドの釣りや初夏から秋にかけてのトップゲームでも活躍してくれそうです♪
そしてそして、ナイトではシーバスだけでなく、メバルも元気いっぱいのようで

暗くなればライズも増えてきて・・・
淡路野活会:NK様が夕マズメに”貫禄たっぷりの27cmを筆頭に猛打賞”♪
この日の時合いは短かったものの、その数日後には新規開拓での↓↓

17安打と大暴れ(/ロ゜)/
明石同様、淡路島も潮通しの良い藻場が絡むシャローが要チェック!!型揃いのメバル達に楽しませてもらったようで羨ましい限りでございます(>_<)!!
さらにさらに、間髪入れず

・・・
ダブル・トリプル多数!!
MAX24cm!!20cm超も多く混じってのお連れ様と3名で私も見た瞬間、言葉を失う爆釣劇に脱帽です(^_^;)
↑↑絶好釣のメバルはもちろんですが、アジも広範囲に接岸しており、

アジングを堪能された常連様。
この日は底付近で好反応。
元々小一時間の予定。お時間がなく、泣く泣く納竿されたそうですが早々にパターンを掴まれての2ケタ安打と数々のナイスフィッシュおめでとうございます♪
その1時間後にはなめろうで^^ちょびちょびといただきながらの格別の一杯やあつあつごはんの上に乗せて・・・最高ですね(^<^)!!
さらにさらに、4月はヒラメを追いかけておられたO様

5月はシーバスに夢中♪
朝マズメのナイスフィッシュ!!から
日中のイワシ玉には

お気に入りのVJでコツコツ・・・ゴッゴンッ!!
とナイスブリーム(^<^)
シーバスはもちろんですが、良型チヌもイワシに夢中なようです^^
ムラの多い青物も・・・

KT様はマズメの一瞬の回遊をものにされ、メジロをきっちりと仕獲められてのナイスブルー!!
DR(スイッチベイト)での釣果^^
カタクチイワシを追いかけ回していてもDRは活躍してくれますよヽ(^。^)ノとKT様。
ミノーをゴイゴイ巻いて・・・ドンッ!!からの”イワシを飽食した良型青物”とフルロックの真っ向勝負・・・たまりませんね(>_<)!!
また、ムラのあるショアと比べてオフショアシーンでは反応が至る所であるものの、なかなか口を使ってくれない中で

スイッチを入れて貴重な一本を仕獲められたA様、
ナイスフィッシュおめでとうございます^^
その数日後には少々遠征しての鳴門鯛ラバを堪能♪

良型の本命はもちろん、ガシラにヒラメに青物まで色とりどりのナイスフィッシュおめでとうございますヽ(^。^)!!
最近では鯛ラバに青物が良くヒットするとの事でジギングも面白そうですね^^
この辺りで少々混乱して参りましたが、ショアの釣果に戻り、サーフゲームを楽しまれておられるD様は・・・
この続きを見る»