二見周辺エリア情報

« 2019年4月 | TOPページ | 2019年6月 »

2019年5月

2019年5月10日 (金)

隠岐の島より春マサ登場!! (釣果情報)2019-05-10 AM11:12

こんにちは。スタッフ川田です^^

エサ釣りからルアー釣りまで幅広く嗜まれておられるマルチアングラー常連K様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

このたびは初の隠岐の島でのオフショアヒラマサゲームにチャレンジされたK様。

この日は、潮も思うように動かず、天候も凪とキャスティングではでるにはでるものの、乗り切らない厳しい状況・・・そんな中、ジギングに切り替えてシャクッていると・・・ドンッ!!

_20190508_230755

見事、90cmクラスの春マサを仕獲められておりました(^O^)/

19ステラSWのドラグが唸りをあげる突っ込みを耐えに耐え、仕獲められた貴重なナイスフィッシュおめでとうございます♪

根が張り出す浅場でのヒット!!強引にいかなければならない高負荷状態での19ステラSWの強い巻き上げ力も実感できました。とK様。

ヒットジグは

_20190507_050550

スラッシュ:スムースリアクター150g(アカキン)

発売されてからというもの、お客様から続々と釣果の便りが届いているこのジグ。ヒラマサジギングでもぜひ使用されて見てはいかがでしょうか??

渋い状況下での貴重なワンチャンスをものにされたK様、

_20190508_230743

メモリアルフィッシュおめでとうございます^^


明石ジギングでBIGフィッシュ出現!! (釣果情報)2019-05-10 AM05:43

おはようございます。スタッフ川田です^^

明石ジギングを楽しまれた常連U様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

この日も魚探の反応は良好ながら相変わらず難しい状況。

いかに長く底付近へジグを置けるかがポイントの中、

スピニングタックルで底を叩いて↓↓

_20190507_044351

底に夢中な気難しい青物にスイッチを入れてのナイスフィッシュ(^<^)!!

_20190510_040918

エサを飽食してハマチの脂の乗りもなかなか^^身質も良いですね♪

ジギング初挑戦のお連れ様も

_20190507_044326

コツを掴まれてからは慣れた手つきでこれまたナイスブルー!!

また、小魚を追いかけ回しているのは青物だけでなく、

_20190507_044317_2

丸々としたサゴシも(^O^)/

嬉しい牙物ですね♪

さらにさらに、初挑戦のお客様にヒットしたのは

_20190507_044337

なんと、"超BIGサワラ"(/ロ゜)/

これまた美味しそうだこと♪

炙りはもちろんですが、キムチ鍋との相性も抜群なんです^^とU様。

最近は少々肌寒いですのでジギングでサワラを仕獲めた際はサワラ鍋であったまりましょう(^O^)/

↑↑

このサワラのヒットジグは

_20190507_050105

スラッシュ:スムースリアクター150g(イワシ)

安定したフォール姿勢でサワラも食べやすい高コストパフォーマンスのこのジグは必携ですね。

その後は船中、ハマチをポロポロと拾って納竿となった模様。

今回の釣果

U様

_20190507_044418

ハマチ2サゴシ1

お連れ様

_20190507_044406

ハマチ2BIGサワラ1

また、船中ではヒラメにシーバスの釣果も^^合間でのタコも短時間ながら竿頭で8パイとおみやげには充分ですね♪

U様、ご協力ありがとうございました。

難しいパターンではございますが、青物サワラヒラメシーバスまで狙える現在の明石ジギング。

ご予約・お問い合わせはビッグファイターさんまで。


2019年5月 9日 (木)

投げ釣りパラダイス”隠岐の島” (釣果情報)2019-05-09 AM03:44

おはようございます、スタッフ川田です^^

隠岐の島にて投げ釣りを楽しまれた常連O様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

今回はキャンプを兼ねてのんびりと離島の投げ釣りを楽しまれたそうですが、

_20190507_044856

”キスは28cmを頭に型揃いをこの釣果”(・。・;

さらにさらに、

_20190507_044909

"良型カレイも驚愕の2ケタ安打"(^<^)とひっきりなしにアタる状況に大忙し!!とてものんびりしてられませんね(^_^;)

しかも、しかも、投げ釣りの合間にはショアラバでの真鯛サビキでは尺に迫るアジの釣果も・・・

数々のナイスフィッシュおめでとうございます♪

※地元の方:良型のアジは時間が限られるけど20cm前後のアジはなんぼでもおるし、メバルと合わせて35ℓのクーラー満タンになりますよ。

・・・

隠岐の島恐るべし(-"-)

離島大好きな私もハッと気付けばフェリーに乗ってしまいそうです(・。・;

O様、ご協力ありがとうございました。


2019年5月 7日 (火)

GWの淡路島ソルト (釣果情報)2019-05-07 AM08:40

おはようございます、スタッフ川田です^^

GWは多くのお客様にご来店いただきまして誠にありがとうございます。

当店周辺ではファミリーでのんびりと釣りを楽しまれておられるたくさんのお客様がおられましたが、淡路島のソルトシーンも依然として盛り上がりを見せていたようでGWを満喫された常連様から続々と釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

トップバッターはRanker:瀬川様

常夜灯周りにたまっているカタクチイワシを狙っているシーバスを

Photo

ベイトタックルを駆使して

2

ナイスフィッシュをマルチヒット!!

コアマン:VJでの釣果。

ミノーだとチェイスはあるんですが・・・こういった状況こそVJの出番^^現在のナイトゲームでもVJが活躍している模様です♪

さらにさらに、その数日後にも各地をランガンされ、

0503

カタクチイワシを見つけてはこれまたVJ良型シーバスGET^^

05042

お次はシャローから2本目とこちらもナイスフィッシュ!!

マズメ時でもウンともスンともやチェイスのみといった日ムラがあるシーバスシーンですが、瀬川様はナイトゲームでスイッチを入れてきっちり喰わせておられます^^

ベイトタックル×VJ、瀬川様はリング・フックともに強化されておりますが、

細軸フックを使用したVJにオススメなのが

_20190507_050952

スラッシュ:タイドシーフシリーズ

VJの重さによって使い分けてみてください。

もちろん、

Dsc008681

デビルテール等のワームを使用した軽量ジグヘッドの釣りや初夏から秋にかけてのトップゲームでも活躍してくれそうです♪

そしてそして、ナイトではシーバスだけでなく、メバルも元気いっぱいのようで

Nk27

暗くなればライズも増えてきて・・・

淡路野活会:NK様が夕マズメに”貫禄たっぷりの27cmを筆頭に猛打賞”♪

この日の時合いは短かったものの、その数日後には新規開拓での↓↓

Nk

17安打と大暴れ(/ロ゜)/

明石同様、淡路島も潮通しの良い藻場が絡むシャローが要チェック!!型揃いのメバル達に楽しませてもらったようで羨ましい限りでございます(>_<)!!

さらにさらに、間髪入れず

_20190507_044725

・・・

ダブル・トリプル多数!!

MAX24cm!!20cm超も多く混じってのお連れ様と3名で私も見た瞬間、言葉を失う爆釣劇に脱帽です(^_^;)

↑↑絶好釣のメバルはもちろんですが、アジも広範囲に接岸しており、

Photo_3

アジングを堪能された常連様。

この日は底付近で好反応。

元々小一時間の予定。お時間がなく、泣く泣く納竿されたそうですが早々にパターンを掴まれての2ケタ安打と数々のナイスフィッシュおめでとうございます♪

その1時間後にはなめろうで^^ちょびちょびといただきながらの格別の一杯やあつあつごはんの上に乗せて・・・最高ですね(^<^)!!

さらにさらに、4月はヒラメを追いかけておられたO様

O

5月はシーバスに夢中♪

朝マズメのナイスフィッシュ!!から

日中のイワシ玉には

O_2

お気に入りのVJでコツコツ・・・ゴッゴンッ!!

ナイスブリーム(^<^)

シーバスはもちろんですが、良型チヌイワシに夢中なようです^^

ムラの多い青物も・・・

Kt

KT様はマズメの一瞬の回遊をものにされ、メジロをきっちりと仕獲められてのナイスブルー!!

DR(スイッチベイト)での釣果^^

カタクチイワシを追いかけ回していてもDRは活躍してくれますよヽ(^。^)ノとKT様。

ミノーをゴイゴイ巻いて・・・ドンッ!!からのイワシを飽食した良型青物”フルロックの真っ向勝負・・・たまりませんね(>_<)!!

また、ムラのあるショアと比べてオフショアシーンでは反応が至る所であるものの、なかなか口を使ってくれない中で

_20190507_044532

スイッチを入れて貴重な一本を仕獲められたA様、

ナイスフィッシュおめでとうございます^^

その数日後には少々遠征しての鳴門鯛ラバを堪能♪

_20190507_045817

良型の本命はもちろん、ガシラヒラメ青物まで色とりどりのナイスフィッシュおめでとうございますヽ(^。^)!!

最近では鯛ラバに青物が良くヒットするとの事でジギングも面白そうですね^^

この辺りで少々混乱して参りましたが、ショアの釣果に戻り、サーフゲームを楽しまれておられるD様は・・・


この続きを見る»

2019年5月 6日 (月)

神戸周辺シーバス絶好釣!! (釣果情報)2019-05-06 AM09:24

こんにちは、スタッフ川田です^^

GWは連日、神戸周辺シーバスを楽しまれておられる常連KI様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

早朝からのエントリ―。この日は

_20190505_111442

最大70cmUP含め、型揃いを6安打と大暴れ(^O^)/

VJ-22で中層でのヒットが多かった模様^^

すぐさまヒットレンジを見つけての連発劇はさすがの一言。

さらにさらに、次の日には

5vj60

ゼッタイ30gを駆使して60cmを仕獲められた後にはVJで4発と計5安打(^<^)!!

デイゲームでも狙えそうですが、やはり、マズメが強し♪

数々のナイスフィッシュおめでとうございます^^

K様、ご協力ありがとうございました。

カタクチイワシを飽食した神戸周辺シーバス

皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??


2019年5月 5日 (日)

肉厚カレイ登場!! (釣果情報)2019-05-05 PM02:26

こんにちは、スタッフ川田です^^

当店周辺にて投げ釣りを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

本虫をエサに↓↓

_20190505_110607

"33.5cmの肉厚カレイ"が出現!!

抜き上げ時の心地良い重量感といったら・・・羨ましい限りでございます(>_<)

早朝の時合いに訪れた強烈なアタリからの”貴重な肉厚ナイスフィッシュ”おめでとうございます(^<^)!!

二見カレイの本格シーズン到来!?

K様、ご協力ありがとうございました^^


お客様釣果情報※遠征釣果 (釣果情報)2019-05-05 AM09:13

おはようございます、スタッフ川田です^^

各地へ遠征され、ソルトシーンを満喫されておられるシゲチーのお弟子様方より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

南紀の磯からはミノーにて↓↓

_20190428_105120

70cmUPのヒラスズキ(^<^)!!

立ち位置をこまかく替えながらコースを調整し、サラシの中から見事引き出された銀ピカのナイスフィッシュおめでとうございます♪

隠岐の島の沖磯からは

_20190428_105109

トップゲームを楽しまれての"ブリにヒラマサの炸裂三昧を堪能されてのお二人で5打数5安打"(^O^)/と素晴らしい釣果♪

磯に船と春マサが好釣ですね^^

一方、明石でGWの釣りを楽しまれておられるN様は・・・

_20190428_105010

”20~24cmと型揃いのメバル達をホクホクのこの釣果”(*^。^*)

一段階ギアの上がったトルクフルなメバル達と対シャローでのフルロックの攻防は非常に楽しいですね♪とN様。

短時間の限られた釣行ながら連日安定した釣果を残しておられるN様、日々の釣行の賜物ですね^^

貫禄のある数々のナイスフィッシュおめでとうございます♪

お気に入りはジャッカル:ペケリング^^

そしてそして、負けじとY様は

_20190504_045337

メバルを狙っていると”良型のショアレッド”出現!!

強烈なタタキに何事かと思いきや、明石鯛も夜な夜な回遊している模様(/ロ゜)/

なかなかお目に掛かれないのはもちろん、シモリが多く点在するシャローから突然の強烈な突っ込みにもしっかりと対応し、見事仕獲められたY様。

これまた惚れ惚れとするナイスフィッシュおめでとうございます♪

素晴らしい釣果の数々に私もGWが終わったら1000km走ってしまいそうです(^_^;)

ご協力ありがとうございました。


お客様釣果情報 (釣果情報)2019-05-05 AM04:42

おはようございますsunスタッフ川田ですdelicious

岩澤丸さんにて船タコを楽しまれた常連K様に釣果を見せていただきましたflair

_20190504_025111

激流の時間帯が多く、非常に釣りづらい状況だったそうですが、スッテを駆使してナイスオクトパスsign01

良い型が揃っておりましたgood

良いスタートを切った船タコシーンですが、さすがに現在の潮では釣りづらいので次の潮周りが楽しみですねflair私も5月後半に一度釣行しようと思っております。

K様、お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。


2019年5月 4日 (土)

二見の夜 (釣果情報)2019-05-04 PM05:02

こんばんは、スタッフ川田です^^

二見の夜も面白くなって参りました。

常連M様がちょい投げを楽しまれ・・・

_20190504_025033

”40cm近い良型”を筆頭に

_20190504_025044

素晴らしいこの釣果(^O^)/

アタリも多く、のんびり楽しめました。とM様。

エサは本虫やサバ・サンマの切り身がオススメです。

自ら釣って捌いたあなごの天ぷらは食味も格別ですね♪

※あなごは竿の数に比例して釣数も伸びますので数釣りの際は

_20190504_030303

ゴーゴーパックセット165等の安価なセット竿を何本か用意しておきましょう。

また、掴む際もなかなか素手ではすべって難しいので

_20190504_030422

ガッチリつかめるねんもお忘れなく^^

M様、ご協力ありがとうございました。

当店周辺、夜の投げ釣りも面白くなってまいりました。

※ポイント・仕掛け等はご来店時に当店スタッフまでお問い合わせくださいませ。

Gw


武庫川一文字サゴシ安定中。サワラも狙えます!! (釣果情報)2019-05-04 PM03:01

こんにちはcloudスタッフ川田ですdelicious

武庫川一文字へと渡られた常連K様に釣果を見せていただきましたgood

早朝のチャンスタイムをしっかりとものにされ、

_20190502_164454

"グッドコンディションの50cm超のサゴシ"をマルチヒットsign03

巻きから一瞬のフォールでガガッ!!

ジャッカル:ビッグバッカー35gでの釣果ですhappy01

全体的にサゴシ中心だったものの、隣や周りではポツポツとサワラもあがったりと大物の気配もnoteK様もなんと1投目にBIGバイトを捉えていたそうですが・・・

K様、お疲れのところ、持ち込みありがとうございましたconfident

※サゴシ&サワラにフッとなる可能性がございます。

Kimg10571

昨年も実績大!!コストパフォーマンス抜群のメタベイトロングでもぜひ狙ってみてくださいね。


« 2019年4月 | TOPページ | 2019年6月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード