二見周辺エリア情報

« 2020年12月 | TOPページ | 2021年2月 »

2021年1月

2021年1月16日 (土)

メバル釣果 2021-01-16 AM05:43

おはようございます、スタッフ川田です^^

明石周辺にてメバルを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

Dsc_4544

超お買い得価格で販売中♪私も思わずバイトしてしまったメバクルーシリーズを購入していただいたその数日後には・・・

1610650742915

夕方にぷらっと釣行されるとすぐさま水面直下からナイスフィッシュがお出迎え(^^)/

1610650739252

その後も抜き上げ時のポロリもありつつ、楽しまれたようですね(^^)/

ここ最近は当店周辺にていつもなら鉄板のタイミングでも

_20210115_053033

なかなか浮いてこないメバルに苦戦していた私とは裏腹に

明石エリアではマズメ時を中心に連日↑↓

1610650754912

15~18cmまでが楽しませてくれます♪とのコメントも(^<^)!!

明石周辺のメバルも要チェックですね。

Y様、ご協力ありがとうございました。

2021


2021年1月15日 (金)

アングラーズちゃんねる更新! 2021-01-15 PM06:22

こんにちは(^^)/ 店長 岸本です。

アングラーズちゃんねるの更新です!

「C-4リーチ」の極秘リグを公開 eye

教えたくない! と言ってた「C-4リーチのホバスト」

遂に公開です!


寒チヌ釣果 (釣果情報)2021-01-15 AM06:33

おはようございます、スタッフ川田です^^

寒チヌを求めてフカセ釣りを楽しんでおられる常連N様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

今回はシャローエリアへとエントリーされたN様、

幾度どなくそのままのカタチで戻ってくるサシエもひやっとするなかなか厳しい状況・・・

そんな中のある時間帯でウキがもぞもぞし始めたタイミングにて数少ないアタリをきっちりとものにされ↓↓

1610527018147

40cm級を2打数2安打(^^)/

良型の寒チヌを見事引き出されておられます♪

道糸&ハリスともに信頼のおけるラインが良い仕事をしてくれました。とのコメントも。

裏本命のポンは残念ながら・・・との事でしたが、低水温期の気難しい本命を確実に仕獲められる様には脱帽です(>_<)

N様、ご協力ありがとうございました。

Point21_small_21

2021


本日ポイント2倍デー!! 2021-01-15 AM12:05

どもpaper二見店 池田ですconfident

Point21_small_2

お買物のご予定がある方は是非ご来店下さいsign03

0701_3


2021年1月14日 (木)

明日! 15日まで!! ロゴ入りオリジナルマスクキャンペーン  (イベント情報)2021-01-14 AM07:25

-----釣り専門チャンネル「釣りビジョン」---------

明日! 15日まで!! ロゴ入りオリジナルマスクキャンペーン 

 

ただいま、期間限定で新たにスタートした動画配信サービス『釣りビジョンVOD』に登録すると

ロゴ入りのオリジナルマスクがもらえるキャンペーンを開催中です!

さらに!!こちらのご案内から登録をすると

通常14日間の無料期間が、「30日間無料」にてお試しいただけます。

 

◆◆ロゴ入りオリジナルマスクキャンペーン終了は明日! 15日まで!!◆◆

↓登録はこちらから↓

https://vod.fishing-v.jp/issue-coupon/5122/1/27096/2025007

 

1_19

 

 

□□今月のおススメ番組□□

S‐FRONTIER 2 海底制圧に挑む者たち 後編

放送日:2021年1月17日(日)午後9:00~10:00ほか

出演者:弘田一博・佐藤統洋・大西洋平

 

2_19

 

是非この機会に登録し、2021年のはじまりも”釣りLIFE”♪

https://vod.fishing-v.jp/issue-coupon/5122/1/27096/2025007

 


2021年1月13日 (水)

日本海ジギング釣果 (釣果情報)2021-01-13 AM06:18

おはようございます、スタッフ川田です^^

昨日、ハピネスⅡさんでシャクリ倒された常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

1610481871786

寒ブリは反応こそあるものの、ご機嫌ナナメだったそうですが、替わりに当日はジグが底まで落ちないサゴシ&サワラ祭りを堪能された模様です(^^)/

さらにさらに、そんな祭りを楽しんだ後にはヒラメポイントにて↓↓

1610481869535

・・・

私も見た瞬間驚きを隠せなかったこのサイズ!!

1610481874010

なかなかお目に掛かれない7kgに迫るBIGフラットおめでとうございます(*^^)v

1610481882527

サゴシサワラも好釣果ですがどうしても下の方に目がいってしまう圧倒的存在感^_^;

青物はもちろんですが、肉厚寒ビラメも要チェックですね。

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

2021


2021年1月12日 (火)

ほり込んだら釣れるヤツ (釣果情報)2021-01-12 PM01:20

どもpaper 二見店 池田ですconfident

昨日スタッフ梶谷と高見のブ~と池田の3人で
二見にアナゴ釣りに行ってきました。

アナゴと言えばどちらかと言うと夏のお魚のイメージがありますが
何故かここ二見では年中無休、この辺の夜釣りで坊主逃れするならコレsign01

地元ではほり込んだら釣れるの代名詞でお馴染みで、釣り方は
仕掛の針にエサを付けて海に向かって投げるだけでOK。

海に向かって投げる、間違っても陸や人に向かって投げては駄目です。

重要なのは「海に向かって」。これさえ間違えなければ、

Dsc_0807

あれよ

Dsc_0808

あれよと

Dsc_0811

ウニョウニョアナゴが・・・

Dsc_0809

大漁

寒い日が続きますが釣果だけは暖かいspa

この釣りで数を伸ばすコツは仕掛けがどうとか、エサがどうとか
潮が流れがうんぬんよりも、とにかく竿数増やす事が最重要。

名付けて「下手な鉄砲、数打ちゃ当たる釣法」です。

Dsc_0812

使用した仕掛けはこんな感じ。

エサは他に虫エサなど何でもOKですが皮が強く
エサ持ちの良いさんまの切り身がコスト的に最高。

短冊状に小さく切って使用すれば竿1・2本なら1パックで一晩持ちますgood

ケミホタルは必需。有ると無いとで確実に釣果に差がでますよ。

この日釣ったアナゴは梶谷が持ち帰り、

1610429812341

天ぷらとかば焼きで美味しく頂きましたnote

この魚、食味も最高なのがまた嬉しい。

専門店でこれだけ頼んだら目ん玉飛び出る程の値段しますよsweat01

その他、詳しい釣り方や場所については
ご来店の際スタッフにお気軽にお尋ね下さいconfident

2021_2


2021年1月11日 (月)

ライトゲーム釣果 (釣果情報)2021-01-11 AM06:00

おはようございます、スタッフ川田です^^

ようやく風も落ちてきた中でメバルを楽しまれた常連Y様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

明石エリアをメインに楽しまれておられるY様ですが、今回は当店周辺へとエントリー。

一か所で粘るより

_20210108_091550

小まめに移動しながら表層に浮いたメバルを狙いつつ、数を稼がれたY様。

激流に潜むメバルをきっちり仕獲めれられておられます(*^^)v

さらにさらに、メバルに混じって・・・

_20210108_091535

ヒットしたシーバスもフルロックで締め込み、突っ込みをシャットアウト!!

ライズもコンスタントに見受けられるようになり、メバルはもちろん、ライトタックルで狙うシーバスも面白そう♪

昨年苦しめられたボラの大群は今のところ見られないのでぜひ狙ってみてくださいね。

Y様、ご協力ありがとうございました。

※現在の二見メバルに

Dsc_4544

メバクルージャコピンテイル大特価で販売中。

こちらもよろしくお願いします。


2021年1月10日 (日)

ソルトクランク炸裂!! (釣果情報)2021-01-10 AM04:54

こんにちは、スタッフ川田です^^

ソルトクランクを楽しまれている常連S様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

この時期の風を避けれるポイントが複数あるのも当店周辺ならでは。

さっそく

1609710343392

タケノコのお出迎えからの

1609710344721

連発!!

そしてそして、なんぼ低水温期といえど

1609710339634_2

ヒットした後に縦横無尽に暴れ回る70cmに迫る良型シーバス

S様お気に入りの

1609710330756_2

オーナー針:ST36TN#16を駆使して

1609710341486_2

慣れた手つきで難なくGET(^^)/

そろそろ河川が気になる頃かと思いますが、クランクに興味津々なご様子♪

その数日後には・・・

1609710338224

これまた良型ガシラ(^^)/

アベレージが非常に高いのが魅力ですね。

さらには、違和感程度のアタリをフッキングした瞬間の強烈なファーストランがやみつきにヽ(^。^)ノ

1609710336616

尺タケノコまで出現!!とBIGロックも元気いっぱいですね^^とS様。

今年に入っても釣行の度にマルチ安打以上を演出されておられます(*^^)v

当店周辺のソルトクランクシーンがまだまだ要チェック!!

S様、ご協力ありがとうございました。

2021


2021年1月 9日 (土)

爆風チニング (釣果情報)2021-01-09 PM02:10

どもpaper 二見店 池田ですconfident

大阪方面でキビレが入れ食いになっているとかいないとか
って言う噂を聞き、それなら、この辺もそろそろ・・・?

と、思い久々に店近所の河川にチニングに行ってきましたrun

昨年のこの時期は調子が良ければ投げたら当たるみたいな時があり
今年の状況はどんな感じなのか?調査もかねて釣行しました。

昨日は天候も味方してくれたのか空は晴天、そして、
風は爆風、気温は極寒、海は大時化と釣り日和typhoon

・・・じゃ無いなコレはsweat02

一昨日位から、数年に一度と言われる爆弾低気圧の到来で
味方どころか明らかに殺しにかかってきてるなコレは・・・ng

投げた当たると言うか・・・投げれんのかコレ??
と言う状況。明らかに行く日を間違えました・・・downdown

釣り場に到着して車から降りた瞬間帰ろかなと思いましたが
家で嬉しそうにワームにフックまで付けて来たし・・・kissmark
数日まえにいちびってク〇高い防寒まで新調したしで・・・penguin

何かきてしまった以上、後に引けない状況だったので
半分惰性で数投だけしてみると・・・

Dsc_0722

すぐHIT・・・でもまだこの水温でマチヌのマチ子?

狙いのキビレではありませんでしたが
すぐHITしたという事はなんか調子よさげ?

もう少し粘ってみようかとも思いましたがこの写真撮ってる間にも
風やら気温やらもう色々と体感がエグイのでこの一匹で即撤収。

HITワームはチニング定番、

Dsc_0723

〈ケイテック〉クレイジーフラッパー

リグはフリリグ。

普段は3.5~7gのシンカーを使用しますが当日は爆風により
そんな重さでは太刀打ち出来ず10gのタングステンシンカーを使用。

状況に合わせてシンカーの重さを替たのが
釣果に繋がったのかな??

狙いのキビレでは無かったですが投げれさえすれば
チヌは釣れるみたいです。日和の良い日にまた調査しようと思います。

2021


« 2020年12月 | TOPページ | 2021年2月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード