« 2021年2月 | TOPページ | 2021年4月 »
おはようございます、スタッフ川田です^^
当店周辺にて連日メバル狙いで楽しんでおられる常連S様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
最近は緑の連投が多いようで
アタるメバルは型揃い♪
この日も
サクッと20cm超のお出迎えから
緑が大好物な
24cmのメバルまで登場♪
と良型の突っ込みを堪能された模様です(^<^)
さらにさらに、次の日にも
短時間ながら
良型メバルを確実に(^^)/
毎年の事なんですが春先のこの時期に緑しか反応しないが時があるんだとか。
数々のナイスフィッシュおめでとうございます♪
皆様も当店周辺のメバルをぜひ狙ってくださいね。
お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。
※大蔵海岸も釣れているようであっちも気になります(>_<)
おはようございます、スタッフ川田です^^
私が橋を2つ渡って
日の出を眺めていた頃・・・
常連H様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
まずは当店周辺にて楽しまれたメバリングで↓↓
ガシラに遊んでもらいつつ
風をよけて(全方向で狙えるのも当店周辺ポイントの魅力のひとつ)
ランガンしながらメバルを追加していき、
最終的にはナイスフィッシュのキープ分でこの釣果(^^)/
安定の
コーモランマッスルバグを駆使して楽しまれたようですね♪
ワームはもちろん、実績の高いシャローマジック等、プラグへの反応も良くなっておりますのでぜひこちらもお試しくださいね。
さらにさらに、バチ抜けではバチはちらほら確認できるものの、肝心のアタリが(一一")
そんな中、制限時間ギリギリの
モヤッ
からのラスト一投で
仕獲められたメークドラマとなる60cmクラスのナイスフィッシュ(^^)/
あのモヤッとがなければどうなっていたか^_^;・・・とのコメントも。
違和感があればそのまま帰らず必ず一投しちょきましょう。
ヒットルアーはフィール120
定番強し!!ですね。
シーバス部門
フォトコンテスト好評開催中。
H様、ご協力ありがとうございました。
おはようございます(^^)/ 岸本です。
YouTube アングラーズちゃんねる が更新されました♪
【後編】エバーグリーン新作ロッドを全部、試し投げしてみた。
後編の今回は
新作ロッド クーガGT、シューティンスター、スピットファイアの解説です!
ご参加お待ちしております!
おはようございます、最近はぺら焼きに夢中になっているスタッフ川田です^^
私がタイラバでナイスストーンの感覚を掴んでいた頃・・・
波止に船に盛り上がりを見せている釣り味&食味ともに最高な春告魚。
そんな明石メバルを
バチコンで狙っちゃろう♪と半夜調査便で出船されたSTAYGOLDさんより釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
まだ空が明るい内は
底べったりの反応を丁寧に探っていくものの、
デカガシラを筆頭に
ダブルヒットもある等、良型ガシララッシュ(^^)/
これはこれで面白そう♪
そんな中、
強烈な突っ込みを耐えて耐えて
海面に横たわったBIGメバル♪
本命の登場に船中大盛り上がり(^<^)
この一匹を皮切りに
まさかの
タイラバワームでのヒット!!も(^^)/
そして、マズメ時に浮いてきたメバルは高活性!!
船中アタリ多発のゴールデンタイム(^^)/
良型確定!?仕掛けがフッとなる突き上げバイトが最高でした。とのコメントとともに
せっかく掛けた魚も強烈な突っ込みにフックが普通に伸ばされてしまいますのでジグヘッドは太軸のものを用意しておく事をオススメ致します。との一言も。
当日も何匹かにやられてしまったとの事(一一")
アジングとはまた違った狙い方が求められるであろうバチコンメバリング。
あるアクションでナイスフィッシュを量産されていたお客様も(^^)/
どれもこれもサイズが気になるデカメバルばかり。
そんな時に
ハピソン:計測グリップがあれば↓↓
メモリアルなナイスフィッシュをサイズとともに素晴らしい一枚が残せちゃいますね♪
スムーズに測れて撮れて短い時合いを逃しません(^^)/※専用アプリのダウンロードが必要です。
そして、この日、絶好釣だったのが
急遽参戦された海蓮丸:R船長
貫禄たっぷりの29cmを頭に良型がズラリΣ(゚Д゚)
羨ましすぎます・・・
また遊びに行かせてもらいますね^^
そして、納竿間際にはふと隣を見ると
えっΣ(゚Д゚)
アニキこと操縦士H様のロッドをがいに叩く
”尺メバル”も登場し、短時間ながら今回の調査を締めくくられた模様。
自分で釣った尺メバルのお造りを肴にスト〇ング〇ロを4本なんて最高ですね(^^)/
また、釣って帰ったメバルやガシラ。手尺でだいだいは測れるものの、正確に何センチかな??と気になる時はありませんか??
フチバイト:青森ヒバ スケール付きまな板があれば捌く際にも一匹一匹のサイズが正確にバッチリ測れちゃいます。私も思わずバイトしちゃいました(^^)/
来ていただいたお客様により楽しんで頂こうとこういったワクワクする新しい試みにどんどんチャレンジしていかれるのもSTAYGOLDさんの魅力のひとつ。
私もハッと気が付けばデカメバル必至なバチコンメバル便に乗ってしまいそうです^_^;
※さらにさらに、偶然STAYGOLDさんへ遊びに来ていた
釣りビジョン:休日は釣りに夢中!に出演中の
フッチーさん・にっしゃんさん
釣果が気になるところですが、持っている肉の産地も非常に気になります(>_<)
存分に船釣りを満喫した後の焼肉なんて言う事なしのプランですね♪
ライトアップされた
明石海峡大橋をバックにロケーションも最高^^
”明石のBIGメバル”を尺への近道となるバチコンで狙ってみませんか??
お問い合わせ&ご予約はSTAYGOLDさんまで。
おはようございます、スタッフ川田です^^
思わずポッとしてしまうチヌの釣果が各地から続々と聞こえてくるようになりましたが、
私が
塩タンに目を奪われていた頃・・・
フカセ釣りを楽しまれていた常連N様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
この日の海は特に低活性(一一")
ウキが~モゾモゾ~とアタリがでてもなかなか舞い込んでくれず、合わせのタイミングが難しい状況ながら↓↓
”惚れ惚れとする年なしチヌ”を仕獲められておられます(^^)/
竿をこれでもかと絞り込んでいく一段階ギアの上がった50cmオーバーの強烈な突っ込みをシャットアウト!!
際際を狙っていく為にどうしてもやりとり中にテトラ帯や海藻にラインが触れてしまいますがファゾムラインが良い仕事をしてくれたようですね。
さらにさらに、その後にはもう一枚追加されてのお昼頃までの釣行で2枚!!と低水温期の気難しいチヌをきっちり攻略されてのナイスフィッシュおめでとうございます♪
お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。
3月~はチヌフカセが気になるところですが、
※アングラーズグループのフォトンテストは大きさだけの勝負ではございません。
参加費¥330税込で誰にでも豪華賞品GETのチャンスがございます♪
おはようございます、スタッフ川田です^^
先日の休みはメバルを求めて橋を渡ってきました。
いつも通り、ポイントを転々としながら探っていく中で
常夜灯周りでシュッ→コッ!!
再先良く一匹目(^^)/
ジグヘッドはメバスタS
それからも
この時期、オススメワームのひとつ
ジャッカル:タイドビートを駆使して
20cmクラスが
次々に気持ち良く竿を曲げてくれました。
アタリが遠退けば
カラーをローテーションしつつ、
順調に↑↓
数を伸ばしていき、
潮が完全に止まっても
あるパターンで追加できたのは勉強になりました。
結局、第1ラウンドは
この釣果。
そして、大きく移動しての第二ラウンドでは
このサイズがお出迎えしてくれると
マッスルバグが大好物だったようで
深いリブでのアピールとなにより不器用な私でもスッとまっすぐ刺せるのが嬉しいところです。
次々にアタリを捉えて
どんどん追加して
バケツが埋まっていき
この釣果。
※欠品してご迷惑をお掛けしていたが
マッスルバグががっつり入荷しております^^
そして、そして、第三ラウンドではワームは一切反応してくれなかったものの、
プラグには反応が♪
21cmとサイズも良い感じです。
ただ、それでもショートバイトが多い中で
レイジ―ソリッドは安定感抜群(^^)/
タダ巻きはもちろん、浮上アクションも効果的です。
型揃いのメバル達が↑↓
何度も追いかけてくれる程、興味津々♪
24cmを頭にフルロックでゴリ巻きしすぎてプンッ・・・も少々ありつつ、20cmオーバーばかりを5安打(^^)/
昨年もこの時期に先発で良く使っておりましたが、今年も活躍必至のルアーのひとつではないでしょうか。
その後はワームでリリースサイズのみを追加し、もうちょっと粘りたいところでしたが、気になっていたポイントへ。
期待の朝マズメでしたが、
散発3安打で納竿としました。
キープ分。
リリース含めるとトータル40匹の釣果。
春メバルが良い感じですね。
波動強めなワームはもちろん、各種プラグを忍ばせておくのをお忘れなく。
※各自でゴミは持ち帰る等、皆様の大切な釣り場を守る為にもご協力お願いします。
メバルも面白いですが、そろそろシーバス&ヒラスズキも気になるところ
春のフォトコンテストも好評開催中ですので皆様のご参加をお待ちしております。
※私も近々橋を2つ渡って様子を見てくる予定。
ども 二見店池田です
近隣メバルの調子が上がって来た様なので
スタッフ高見(ブ~)と調査がてら釣りに行ってきました。
少し春めいた日が多くなってきた影響か最近は、
こんな感じの20cm半ばのサイズが多くなってきた模様。
普段はベイトタックルで挑む事が多いメバリングですが
本日は風が暖かいと感じたので?何故かスピニング。
これと言った理由はありません。要するになんとなくです。
ブ~も同サイズをHITさせてご満悦
逆にブ~は普段スピニングですが昨日、お座り一発で
万発出したのでイキって本日はベイトタックル。
用はこちらもなんとなくタックルを替えただけです。
このなんとなくな流れで使用したワームも、
なんとなく今日一日を思い返し・・・
今日は朝起きて空を見たら晴れていたのでクリアーが一投目
毎日乗る車の色が青なのでブルーラメで二投目
出勤してモンスターのピンクを飲んだのでピンクで三投目
休憩でトイレに駆け込み一仕事したのでブラウンで三投目
そのブラウンに一線の赤い血が・・・赤ラメで五投目
健康な未来が見えないので光を欲っしてラストはグロー
てな、ゆるゆるな感じで、
2人でバケツイッパイの釣果。色は何でも釣れました。
春が近づくにつれ春告魚の調子もなんとなく上がってきましたね。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |