« 2022年4月 | TOPページ | 2022年6月 »
おはようございます
店長岸本です
今回のアングラーズチャンネルは・・・
YouTube: 【DRTクルーに直接聞く!】DRTルアーの使い方
ブラックはもちろん、ソルトでも大人気
DRTルアーの様々なアクションを白川代表とスタッフUNERI氏が詳しく解説してくれているこの動画は必観
思わず使ってみたくなりますね
おはようございます、スタッフ川田です^^
明石沖のサワラ&青物も気になるところではございますが、
土生港から出船→盛漁丸ルアー船様より
「カツオの一本釣り状態ですよ♪」
とのコメントとともに驚愕の釣果が届きましたのでご紹介致します。
2名様の出船にて
ポイントに着いて早々からコメント通り、ジギングで次々とデッキに横たわる青物達Σ(゚Д゚)!!
そんなSLJジギングはもちろん、今年元気がなかったキャスティングシーンでも開幕を告げる数々のナイスフィッシュが炸裂した模様(^^)/
しかも相変わらずの型揃い^^
実釣数時間、おなかいっぱいの釣果で存分に楽しまれたようですね。
女性やお子様でも楽しめるライトなジギングで楽しむも良し(^<^)
トップで良型を炸裂さすも良し\(^o^)/
沼島沖の青物シーンが要チェック!!
ご協力ありがとうございました。
※真鯛も豊富な海域である沼島沖。盛漁丸さんでは
真鯛のビッグワンイベントも開催中!!
詳細はこちらから。
タイラバファンの皆様、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか??
こんにちは、まるは釣具二見店坪田です。
5/9・タイラバ大好きスタッフ方々とディ―プタイラバ行ってきました
今回お世話になりました
丹後舞鶴の鯛ラバ船/アルカディアⅡの川端船長!
宜しくお願いしまああああすーーー!!
釣り方は一緒ですねぇ。
底を取ってから、船長指示の棚まで探って、再度底を取る!の繰り返し
ただ水深100mをドテラ流しで探って行くので、、ラインが出る出るww
【ワタクシのタックル】ロッド・リールは明石タイラバのまま
①PE0.8号300m・リーダー4号2ヒロ
③ネクタイは明石スタイルの細身ネクタイで!
②ヘッドの重さ250g(鉛)。。ネクタイとのバランス悪っる!
ちょっと強いぐらいのガツガツ前アタリですねぇ。。
まぁ魚種多彩でディ―プタイラバ楽しすぎましたー
船長曰く、今日は厳しい。。その内ワタクシ2匹めをファイト中にバラす。
船長より「ロッドをリフトして追い合わせした方が良いよ」とアドバイス
貴重な真鯛バラして、、さーせん
船長が良いポイントを探して走っている間、縦揺れ激しいにも関わらず、、
バランス崩さず寝てる強者(ツワモノ)まるは姫路店の佐野君ww
↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ
グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします
こんにちは、スタッフ梶谷です。
夜釣りの、メバリングも寒く無くなり、非常に快適に釣行できますよ。
仕事終わりにちょっと、竿を振りに夜な夜な行ってます。
今回は、コーモランのエス・マジックでの調査です。
良く、釣れますよ
チョコッと、ランガンするのに、とっても便利な、アイテムがコレ!!
スラッシュのタックルホルダーバック
とっても、便利ですね!!
ロッドホルダーが2本 コレが移動時にとってもいい!
こちらは、ロッドホルダー3本 とっても使い勝手がいいですね!
是非使って下さいね
↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ
グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします
おはようございます、スタッフ川田です^^
明石タイラバを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
風に悩まされたこの日、巻きが安定せず、釣りづらい状況。
あえてローテーションは最小限に抑えつつ、
常連様の頼れる相棒であるネクタイ。
松岡スペシャルエックスを駆使して”50cmオーバーのナイスフィッシュ!!”にスイッチを入れて見事喰わせたった常連様(^^)/
日々研究されているフックセッティングで深場からのドキドキする巻き上げも掛けた魚は確実に^^
魚と一番近い接点。ネクタイ同様こちらも重要な要素ですね。
ご協力ありがとうございました。
釣行の際は、
ポイントや時間帯でパターンは日替わりではございますが、毎週巻かれている中でひとり勝ちを何度も経験しているネクタイ。
エックスシリーズをお忘れなく。
こんにちは、スタッフ梶谷です。
昨日、当店のお客様からの釣果情報を頂きました。
近場でフカセ釣りを堪能された御様子で、お店に立ち寄ってくれましたよ
重たそうにグレを持ってくださってるのは、ゆうせくん
ありがとうね
こちらのチヌを持ってく下さってるのは、ゆうしくん
重かったでしょう、ありがとうございます
近隣では、チヌ、グレ 釣れてます!
皆様も狙って見て下さい。
ゆうせくん、ゆうしくん 御協力 有難う御座いました。
↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ
グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止