二見周辺エリア情報

アクアヴィジョン躍動アジング!! (釣果情報)2022-09-18 PM04:57

こんばんは、スタッフ川田です^^

昨晩アジングを楽しまれた常連様より釣果情報が届きましたのでご紹介致します。

連日アジを求めてウロチョロされていて、

昨晩もライトゲームの天敵である爆風と悪条件ながら↓↓

1663433292854_2

”アジ”次々に♪

操作性抜群な高コストパフォーマンスロッド→アクアビジョン改を駆使してのアジングにハマっておられるようですね(^^)/

太軸小針

1663433292186_2

アクアウェーブ:ナンバンヘッドは相変わらずの活躍っぷりですが、←風に対応する為、気持ち重め。

今回、ワームは通年のレギュラーメンバーであるアジマスト1.6を使用。←カラーローテはお忘れなく。

糸ふけをとりながら、張らず緩めずで流していき・・・

1663433292723

日に日にサイズUPしているアジを15安打!!と爆風の中から引き出された数々のナイスフィッシュはさすがの一言♪

サビキでもお楽しみいただけますが、風が収まればアジングもぜひ楽しんでみてくださいね。←シーバスには要注意。

ご協力ありがとうございました。

Photo_8_2

 

とれとれ釣果情報(^^♪ 2022-09-18 PM02:50

こんにちは、まるは釣具二見店坪田です。

夜な夜なエギングかと思いきや、、アジングに出掛けているT様。

連日アジが好調みたいでsecret

16801238618264

16801238608965

一人こっそり大漁な釣果にnote良型揃ってます!

アオリも狙いたい!アジも捨てがたい!悩む季節ですcatface

Img_4862

Img_4864

Pop_small

初秋のBIGバーゲン9月も継続中!

よろしくお願いしまあああああああああああす!happy02

四国サーフでヒラスズキ猛打賞!! (釣果情報)2022-09-18 AM07:34

おはようございます、スタッフ川田です^^

私が

Pxl_20220916_090251822

序盤の予想外のボリュームだったからあげ×2でおなかいっぱいになり、後からでてくる料理が心配になっていた頃・・・

四国サーフへと釣行された常連様に釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

この日はあまりの切れた海藻の多さにたまらず、

ジグヘッドで探っていると

1662804614798_2

モチモチ食感の一口サイズ→ミドルアッパーJr×SGヘッドバックリいったナイスフィッシュ(^^)/

強度が心配なワームゲームにおいてゴイゴイ巻けるって素敵です。

遠征時の最初の一本、めちゃくちゃ大事ですね♪

そして、一旦休憩後、

1662810617224

潮位が下がってきたタイミングで波も少々落ち着き、沖を撃てるようになってからは流れにカゲロウ124Fを乗せてヨロヨロ・・・シモリ際に差し掛かったところでガツンッ!!

波打ち際での攻防も89モンスターフィネスで一気にズリ上げて→お次は入魂となる60cm級のナイスフィッシュ!!が登場です(^^)/

そして、いざ潮位があがってきて、カゲロウでは対応しづらいほど波が高くなると↓↓

1662851920606

今度はテロテロ君に替えての猛打賞となるナイスフィッシュ(^^)/

今までのレギュラーメンバーに新たなルアーが仲間入り♪

今シーズンが楽しみですね^^

さらにさらに、お連れ様は・・・

1662853659428

”70cmUPのナイスフィッシュ”!!とともに安定のマルチヒットはさすがでございます(^^)/

水温も落ちてきて、いつでもどこでも狙えるようになったヒラスズキシーン。

今後が益々楽しみですね^^

ご協力ありがとうございました。

1280104ba8f41a3c4e38f7dbcb114daf1

商品入荷情報(^^♪ 2022-09-17 PM06:53

こんにちは、まるは釣具二見店坪田です。

ショア青物ガチ勢に!お試し頂きたいこのメタルジグshine(以外の方も)

撃投ジグ/レイドバックが遂に、どおおーーーん!

同時に撃投シリーズ/ピンクグローダブルで入荷だぁhappy02

Img_4847_2

Img_4850

Img_4857

レイドバックにもピンクグローがっっlovely

タイドグリーングローも〇〇カラーで気になるぅlovely×2

二見ショア青物によろしくお願いしまあああああああす!

Pop_small_3

 

デカロックも気になる季節に (釣果情報)2022-09-17 PM05:56

こんばんは、スタッフ川田です^^

連日チニングを楽しまれている常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

今回はチヌではなく・・・

1663110388488

少しずつ足場を移動しながら、テトラ際をズルズル・・・ガツンッ!!

強烈にアタックしてきたのは貫禄たっぷりなデカロックが登場ですΣ(゚Д゚)

ヒットワームはクレイジーなアングラーズオリジナル→ヴァレンタインなカラー♪

「根魚を意識して作りました。」とマイスター談。

その通り、日本海ではアコウ、当店周辺ではデカガシラが思わず飛びついてしまうほど大好きな模様(^^)/

ローテーションの一角にぜひ加えてみてはいかがでしょうか♪

ご協力ありがとうございました。

スタッフ釣果情報(^^♪ 2022-09-17 PM04:56

こんにちは、まるは釣具二見店坪田です。

毎週毎週ショアジギ行くも、、ワタクシ青物撃沈sign04crying

9/16・青物84㎝釣れた!とトレトレな釣果でてました。

9/17・本日も「青物掛かったけどライン切られたsweat01」と再度来店されて

釣れたルアー/マッキーベイトを追加でお買い上げのお客様おられました。

…羨ましいぃcrying

Cimg7889_small

Cimg7895_small

Cimg7906_small

Cimg7894_small

Cimg7903_small

トップでシーバス・チヌ・ヒラ狙ってる方が良いかも。。

青物用ジグサビキでアジお土産に狙うのも楽しいぃですが

来週こそは青物を。。bearing

Pop_small_2

初秋のBIGバーゲン9月も継続中

是非よろしくお願いしまああああああああああす!happy02

DRが活躍!! (釣果情報)2022-09-17 AM08:53

おはようございます、スタッフ川田です^^

小粒トップorスリム系が活躍しているシーバスシーンですが、

そんなシーバスを狙って本荘ケーソンへと渡られた常連様(^^)/

先発は突然のひらめきでDRを選択。

1663197439746

すると、懐かしいゴツゴツ・・・からのゴンッ!!

いきなりDRに喰らいついてきた良型シーバス(*^^)v

なぜか今年はヒラが絶賛回遊している中から

1663197440471

見事な”ナイスフィッシュ”完封された常連様(^^)/

秋のシーバスは引きもパワフル!!フックをそのままで使ってシーバス&青物に曲げられてプンッ・・・毎年見る光景ですのでフック交換はお忘れなく^^

一方、周りではヒラ&シオがパラパラ・・・

からのカワハギとの駆け引きを満喫!!とルアー、エサともに色々と楽しませてくれますね♪

昼夜問わず様々な魚が狙える本荘ケーソン。

ご予約&お問い合わせはくさべ渡船さんまで。

1280104ba8f41a3c4e38f7dbcb114daf1

カワハギ釣れてます。 (釣果情報)2022-09-17 AM03:45

おはようございます、スタッフ川田です^^

当店周辺にて↓↓

Pxl_20220915_062620107mp

パートさん2人とエギング講習会を開いていた時、

胴突き仕掛けで遊ばれていた常連様とバッタリ(^^)/

釣果を見せていただくと・・・

Pxl_20220915_081031357

カワハギガシラオキアミボイルを撒きながら、のんびりと竿を出されてのナイスフィッシュ(^^)/

サビキでアジ狙いも良し。相変わらずのサヨリに加えて

カワハギを

Pxl_20220915_200118679

胴突き仕掛けで楽しむのもアリ(^^)/

サシエサは

Pxl_20220915_200043183_2

アサリもお忘れなく。

皆様もぜひ狙ってみてくださいね^^

ご協力ありがとうございました♪

Pop

アングラーズチャンネル更新! 2022-09-16 PM08:22

アングラーズチャンネルが更新されました!

【イマカツ】秋の巻物5選!いつ・どこで・何を巻けばいい?

この秋使いたいルアー(ジャンル別)を5個に厳選!

 

アングラーズ水口店の”モリタク”こと森川氏と

”ジョージ”石井館長が徹底解説♪

青物まみれな明石ジギング※スムースリアクターシルバーが大当たり!! (釣果情報)2022-09-16 AM04:58

おはようございます、スタッフ川田です^^

連日好釣果が聞こえてくる明石ジギング。

村由丸さんでジギングを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

今回使用されたのは↓↓

Pxl_20220915_185338852

スムースリアクター(シルバー)オンリー・・・

1663048659428

〇瀬ジャークできっちりアジャストされての21安打!!強烈な釣れっぷりで満喫された模様Σ(゚Д゚)!!

「ジグはもちろん、シャクリひとつで大きく数が変わるのも明石ジギングの面白いところですね♪」とのコメントも^^

天気が心配ですが、現在の明石ジギングシーンは絶好釣!!カッターも増えてきているようですのでヒットジグのストックをお忘れなく。

ご協力ありがとうございました。

Photo_8

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード