おはようございます、スタッフ川田です^^
当店周辺にてワインダーも徐々に増えていますが、
常連様が先日も↓↓
相棒のスパーク40で海藻の上を丁寧に・・・
ナイスロックの熱烈な歓迎が(^^)/
最近は「チャート系への反応がすこぶる良いですね。」との事♪
ひとたび付き場を見つければ、そこを重点的に↓↓
これまた20cm超のガシラ!!を引き出されると
さらにさらに、
この日、猛打賞!!となる良型メバルをやっつけられたところで残念ながらタイムアップ(>_<)
今回は一箇所で粘って魚を引き出された模様♪
ランガンするか、粘るか・・・難しいところではございますが、強風や激流・・・ジグ単で反応がない時等々、この週末はぜひボトムワインドをお楽しみください♪
ご協力ありがとうございました。
おはようございます、スタッフ川田です^^
タイラバが気になる今日この頃ですが、
2月からずっとジギングが絶好釣な盛漁丸ルアー船様より釣果速報が届きました(^^)/
なぜか親近感がわいてくるコロンコロンの重たすぎる鰤を筆頭に
【肉厚ヒラメ】
【高級ロック:アコウ】
さらに、
釣れれば、飲みすぎ注意なフルコース確定!!近海でなかなかお目に掛かれない【マハタ】と混乱してしまうほどの釣れっぷりですが、
本日はなんと・・・
シマが消えかった
イシダイがジグにアタックΣ(゚Д゚)!!
青物はともかく、イシダイまでジグに夢中とは^_^;
お造りにしゃぶしゃぶはもちろん、アラをぶっこんでのお味噌汁はもう最高なやつ!!
沼島の海の中はどないなってるんでしょうか・・・
多彩な魚が楽しませてくれる沼島沖ジギングシーン。
この週末にぜひお楽しみください(^^)/
おはようございます、朝までメバルしてマズメにシーバスからのタイラバをする人って全国に50人くらいおるだろう内のひとり、スタッフ川田です^^
とりあえず、メバル、シーバスは置いといて、タイラバの模様を先にご紹介します。
お世話になったのは
船瀬漁港から出船→「遊漁船イザナミ」さん♪
今回はお姉様方の釣行にご一緒させていただいたんですが、
開始早々の出来事↓↓
数投で竿がタタかれて
いきなり40cmUPをキャッチ(^^)/←ねえさんいくらなんでも早すぎです^_^;
朝イチ厚めのオレンジネクタイは激アツ!?
早巻きからガツンッ!!とナイスレッドは最高ですね♪←私はまだガイドに糸通していた時の出来事。※朝イチはチャンスタイムなので事前にタックル&仕掛けはセットしておきましょう。
もちろん、もうひとりのお姉様も
羨ましすぎる曲がりっぷり♪のナイスフィッシュ(^^)/
タイラバはお久しぶりとの事ですが、釣ってないとこ見た事ありません。
まあまあ予想通りでしたが、実際にひとり取り残されたプレッシャーは半端ない…
ネクタイをとっかえひっかえ、それに加えて、船長からの
「今ついてきよるよー」「あー戻っていったね」との夢にでてきそうなくらい繰り返されるアナウンス(プレッシャー)
そんな中、訪れたワンチャンスで
ようようプレッシャーから解放された一枚。
安定のスタート:オレンジゼブラはここぞという時、いつも助けてくれます。←あぶねー。
そして、上の一枚からピタッとアタリが止まってしまった私とは裏腹に
どんどん追加していくお姉さま方。
今度はキャスティングでステラの甲高いドラグ音が鳴り響く
BIGバイト!!
0.6号でしばしの激戦の末、
きっちり仕獲められたBIGブルー(^^)/
オレンジゼブラをがっつりと。そりゃ強いわ。
例年、ツバコロ&ハマジロウサイズが多いんですが、今春は鯛に混じって近海に強烈なやつが回ってますよ。
さらにさらに、上の一本で乳酸がたまった右腕にさらに追い打ちをかける・・・
先程よりもグッドコンディションなこれまたBIGブルーが再び(^^)/
もうなにがなにやら脱帽です^_^;
この一本で常連様は右腕が、私はすでにまぶたの重さが限界に達していた納竿ギリギリ。
これだけでは終わりません。
またもやBIGブルーばりのファーストランを捉えたかと思ったら、
優しいお姉様は私に替わってくれました。
眠気はMAXでしたが、体力はあり余っていたのでステラのBGMをゆっくり聴きたいところではございますが、締めこんでゴイゴイ巻いてくると・・・
海面に横たわったのは↓↓
デカすぎッ!! 分厚すぎな
貫禄満載なBIGアコウまで登場ですΣ(゚Д゚)
途中でPEがいかれたもんなら・・・内心ゾッとしたのは言うまでもありません。
結局、船中3名のチャーターで
この釣果(^^)/
私としてはとにもかくにも一枚釣れたから良し。
お姉様方と安定のタイラバ釣行でした♪
ガーミンソナー搭載でタイラバ&鯛の動きが丸分かり^^
そして、船長の的確なアドバイスはスキルアップする事間違いなし!!
様々な海域に対応してくれるとともに、少人数でのんびりチャーターできるのも嬉しいところ。※レンタルタックルも充実していますので初めて、手ぶらでも安心して楽しませてくれます。
皆様もぜひイザナミさんで鯛ラバを楽しまれてみてはいかがでしょうか??
※現在の明石・淡路沖のタイラバには、良型揃いの強烈なアタリ&タタキに対してしっかりブランクが追従してくれバラシ減。
スパライダフルソリッドモデルがオススメです。
また、キャスティングも有効なので
スピニングモデルもぜひ曲げにきてください。
こんにちは、まるは釣具二見店坪田です。
3/5日仕事終わりに二見メバル調査に行ってきました~(シツコイ)
今回はサイズ関係なく1匹だけ持って帰る予定。
初ヒットは15㎝メバルで任務完了!鮮度を少しでも良くしたいので
チャチャッと脳締めだけでお持ち帰り。。そそくさ帰還
ここからが本題! 3/6気合を入れ毎年恒例のイカナゴ直売店へ!
気になっている方々も多いのではないでしょうか
朝8時前に予約を入れて、、何とか1番船で買えました~(次は11時の2番船)
生イカナゴと前日釣ったメバルを添えて「春らしい感じですね~
」
と映えを期待するも、、そーでもなかった(写真下手)
そしてイカナゴのくぎ煮で余ったタレで~♪メバルの煮つけ
タレが濃いので?メバルがコーティングされてキャラメル風に(おぉー)
メバル自体の味も消えており失敗(ヒャー
) でも美味しかったですよ
3/7・バスディより【S.P.M.65】入荷しました。
バチ抜けや小型ベイトパターンに是非よろしくお願いしまああす!
おはようございます、スタッフ川田です^^
私が
3月いっぱいで惜しまれながらも閉館してしまうしっとりすべすべの温泉を堪能していた頃・・・
45cmを頭に猛打賞(^^)/
一見広大なポイントに見えますが、通い込まれているからこそ浮かぶ、ピンスポット!!
海藻ギリギリにサシエを持っていく為、潮位変化によるタナの微調整が非常に大事との事。
こまめなタナ取りも必須ですね。
エサ取りも少々元気になってきた中でマキエのカタさでエサ取りと本命をコントロールしながら仕獲められた数々のナイスフィッシュおめでとうございます♪
当店周辺のフカセシーンがいよいよ盛り上がってきました^^
皆様もぜひ狙ってみてくださいね。
チヌ部門へのエントリーもお待ちしております。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止