こんにちは、
今回のアングラーズチャンネルは
YouTube: 【エリアトラウト】デッドスローで最強3選!あなたは引いてこれるか?
エリアトラウトの必須テクニック“デッドスロー”に 適したルアーを解説! 高等テクとは言わないまでも意外ににできてる方は 少ないのでは?
バスキャッチ堅田店:トラウタ―藤井の解説をぜひご覧ください。
こんにちは、
今回のアングラーズチャンネルは
YouTube: 【エリアトラウト】デッドスローで最強3選!あなたは引いてこれるか?
エリアトラウトの必須テクニック“デッドスロー”に 適したルアーを解説! 高等テクとは言わないまでも意外ににできてる方は 少ないのでは?
バスキャッチ堅田店:トラウタ―藤井の解説をぜひご覧ください。
こんにちは、まるは釣具二見店坪田です。
3月に入り、何を狙いに行くか?&イベントが気になりますよね!
3/4(土)イカナゴ漁が始まり今年はキロおいくらなのか?
今年も二見のワカメ採り
バチシーバス(去年のブログで紹介しておりましたね)
デイチニング(去年のブログで紹介しておりましたね)
二見メバリング 今回も
3/4・二見周辺のメバル調査行ってきました~
土曜日って事もあり、広い釣場に決定!!!
高見がプラグで良型メバル1匹釣ると即ルアーを外して
ワタクシの後ろでお客様と雑談する余裕っぷり。。
(はよ釣れや!)的なプレッシャーを感じつつ「少々待たれよ!」
1バラシ(ひゃー)・2バラシ(やばっ)・3度目にキャッチ!(あぶねー)
ワタクシが釣ったので即解散!おつかれさまでした~
【ライトゲームにオススメ】
ライトゲーマー/ジャコシリーズ(ジャコミノー&ジャコペンシル&メッキミノー)
スラッシュ/擦れに強い水汲みバケツ角15宜しくお願いしまああす!
(コチラは3/3・スタッフ高見の釣果)
おはようございます、スタッフ川田です^^
最近、シーバスが元気になっている当店周辺。
フォトコンテストに参加していただき、「ワインドで狙ってくるわ」と店を後にされたワインダーな常連様がさっそく・・・
AWロックヘッド
スパーク40コンビを駆使して
流れに馴染ませながらダートさせていると↓↓
コンッとショートバイトの後の甲高いドラグ音が鳴り響くファーストランで良型を確信された常連様^^
でたーーーΣ(゚Д゚)!!
なんと、海面に横たわったのは70cmに迫る良型シーバス(^^)/
ライズしているのは40cm~50cmくらいですが、底のほうではこのクラスが狙っているようですね♪
さらにさらに、
こちらも良型(^^)/
メバルもスパークに夢中なようですね!!
ガシラはもちろんですが、シーバスにメバルと楽しめるボトムワインドシーンが要チェック!!
※時間帯によってはライズもありますので、そろそろプラグの準備もお願いします。
ご協力ありがとうございました。
ライトゲームでのスリリングなファイトはやみつきに^^
シーバス部門へのエントリーをお待ちしております。
おはようございます、スタッフ川田です^^
白浜店ブログにも載っていましたが・・・
早くもアジが接岸している模様♪
常連様もさっそく釣行されたようで
昼間から夕方にかけて楽しまれ→この時期に20cm弱サイズまでがズラリと並んでの49匹!!とえらいこっちゃΣ(゚Д゚)!!
※国産アミエビはお忘れなく。
まだまだ海の中は冬だと思っていませんか??
気温とともに海の中も春に近づいています。
釣行の際はサビキも要チェックですよ♪
こんにちは、まるは釣具二見店坪田です。
2/27・仕事終わりスタッフ高見とメバル調査行ってきました~
出勤の日は(風弱かったら)必ず行っているような気がする。。
サクッとワームで16㎝前後の良型メバルからの~
※良型と呼ぶストライクゾーンは、、広めです。(個人差あり)
更に更に~♪
コーモラン/Sマジックで20㎝前後のメバルだああああああ!
…ワタクシは高見の専用カメラマンとなりました。。
小メバルもアタってきて掛けれずでも興奮しますね楽しっっ
コーモラン【各マジックシリーズ】大量入荷中!ワームもお忘れなく!
3/3・シマノよりキハダ・ヒラマサにはコレでしょ♪って事で
オシア バブルディップ180F フラッシュブーストが入荷中!
こんにちは、スタッフ川田です^^
ここのところ、ちょと調子が悪い当店周辺のロックシーン。
ワインダーの常連様よりさっそく釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
いつもの
アクアウェーブ:スパーク40を駆使して↓↓
今宵は潮が緩めなんで1.5gでじっくり落としながら、底をチョンチョンしていると・・・
良型ガシラがお出迎え(^^)/
毎度の事ながら安定のナイスロックお見事です♪
さらにさらに、着き場を見つければ、
追加されてのマルチヒット(^^)/
その他にもアタリは集中したそうですが、小ぶりだったのでリリース。
潮が緩い時でも安定して遊べるのがオススメなボトムワインド。
皆様もぜひお試しくださいね^^
ご協力ありがとうございました。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止