二見周辺エリア情報のトップへ

釣果情報

2020年12月31日 (木)

釣り納め青物釣果続々と (釣果情報)2020-12-31 AM09:38

おはようございます、スタッフ川田です^^

青物を狙って釣行された常連S様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

釣り納めは息子様と船でのんびりと飲ませ釣り。

限られたアジ冷凍コイカを駆使され・・・

1609282173775ハマチクラスが多い中でもアジはもとより、やはり冷凍イカでは良型が揃うそうで次々に仕獲められた型揃いの青物10打数10安打(^^)/

他のお客様方からこの日は渋いです・・・という報告を続々と受けて心配しておりましたが、あえての独自のポイント選択できっちり数を演出されたS様の右腕には脱帽です。

良い釣り納めになったようですね。

S様、ご協力ありがとうございました。

2021_2


船青物釣果 (釣果情報)2020-12-31 AM05:17

おはようございます、スタッフ川田です^^

STAYGOLDさんで青物を楽しまれた常連K様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

この日はお正月用にと大型を狙ってのポイントへ。

が・・・アジの飲ませ釣りでもアタリが遠い、非常に渋い状況だったようですが↓↓

1609282104748

その中でもK様は鯛ラバ同様、いつも通りの開始早々に幸先良くメジロをサクッと仕獲められると、

まったりとした時間帯のジギングではジャックアイ:エアジャークを駆使したあるシャクリで2安打を演出(^^)/とご機嫌ナナメな良型青物にしっかりと口を使わせた模様♪

1609282112129_2

セレクティブな良型青物を猛打賞には脱帽です(>_<)!!

年明けのフグ釣果も楽しみにしております(^-^)

初釣りは船釣りで是非♪

ご予約・お問い合わせは

1584254219355e15843593545141

STAYGOLDさんまで。

※元旦以降は2日~出船。ジギングはもちろん、タイラバにショウサイフグ等々、釣り物は船長までご相談ください。

K様、ご協力ありがとうございました。

2021


2020年12月29日 (火)

ヒラスズキ釣行 (釣果情報)2020-12-29 AM05:30

おはようございます、スタッフ川田です^^

先日ヒラスズキを狙って釣行してきました。

雨が降る予報ではありませんでしたが、

小雨がぱらつき始め→まぁこれぐらいなら全然。

次第に大粒に→まだ我慢できるにゃ。

ザー・・・なにも言えません。

そんなよいよ雨に好かれている中の早朝に

1606594881323

足元からガツンッ!!と気持ち良いバイトを見せてくれた67cmのヒラスズキ(^^)/

激シャローで暴れまくる魚を有無を言わさずズリ上げて・・・最高です♪

※暗い中でもシモリをタイトに攻めないとなかなか喰ってくれませんので明るい内の下見が非常に重要になってきます。スパイクシューズ等の安全装備も必須。

雨の中、絞り出した一本からほどなくして、明るくなりかけたタイミングからシモリにラインが引っかかってしまい、外そうとしてたところに下からデカいのがフワフワしてるヒラメ(ヒラメハンター)をバクッ!!と食べるところが見えましたが、なすすべもなくバチンッ!!・・・リーダーザラザラの放心状態となったところで時合い終了。

そのまま竿をたたんで一旦休憩後、夕方に別場所へエントリー

散々ミノーを撃ち込んで

1606594870832

※この時も大雨が降ってます。

口を使わす事ができない中でRJでようよう絞り出した60cm弱の一本。

強烈な首振りに対しても追従してくれる遊動幅の大きいダブルフックがバラシ減に大きく貢献してくれます。

さらに強さを増した雨の中、

今度はリアルクレセント55に持ち替えて、サーフを照らす常夜灯周りにチラチラ見え隠れするヒラスズキを狙ってみると、すぐさまヒットするものの、2回ブチ切られてしまったのでリーダーを1.5号に替えて・・・

1606594877996

サーフから47・8cmサイズをなんとか一本ズリ上げに成功。

リアルクレセントが弧を描く攻防が最高に楽しかったのですが、爆風とも相まって痛さを感じてしまう雨に心折れてしまい、今回の遠征は終了としました。

磯や波止はもちろん、サーフ等々、様々なシチュエーションで狙えるヒラスズキシーン。

皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??

D80332aff562e5076b91dcd1149a6b0d1_m

2021


2020年12月28日 (月)

メバル安定中。 (釣果情報)2020-12-28 PM05:33

こんばんは、スタッフ川田です^^

明石周辺にてメバルを楽しまれた常連Y様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

夕方~のエントリー。

しっかりとタイドグラフを確認しつつ、マズメのタイミングで浮いてきたメバルを狙い撃たれ・・・

1609018775555

15cm前後サイズを3安打猛打賞(^^)/

さらには21cmも仕獲められたそうですが、写真撮影時の角度を決めていざ撮ろうと手を離した瞬間に横から思わぬ伏兵が・・・

※撮影の際は周りにご注意を。とのコメントも。

それからはマズメタイムも終わり、表層でのアタリが止まった所で底を丁寧に攻めてガシラをサクッと4安打(^<^)!!

メバルにガシラとシャローエリア要チェックですね♪

Y様、ご協力ありがとうございました。

 ※これからライトゲームを始めてみたい。というお客様にピッタリな

814b65be7712b09804f8922122464ef01

メバルアジお得な福袋もご予約受付中!!

内容は来店時にご確認ください。

2021_2


フカセ釣りでシーバス登場 (釣果情報)2020-12-28 AM08:23

おはようございます、スタッフ川田です^^

当店周辺にてフカセ釣りを楽しまれた常連O様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

最近はエサ取りもほとんどいなくなり、のんびりと楽しまれておられるそうで

そんな中、気持ち良くウキを消し込んでいったのは・・・

1609018776883

50cm枠からはみ出したシーバス(^^)/

綺麗な弧を描くまさかのヒットに驚かれたそうですが独自ブレンドのマキエはシーバスも気になっているようですね♪

O様、ご協力ありがとうございました。

2021_4


デイクランク釣果!! (釣果情報)2020-12-28 AM03:31

おはようございます、スタッフ川田です^^

当店周辺にてロッククランクゲームを楽しまれた常連T様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

今回は日中でのエントリー。

1609018770730

目につく障害物をタイトに攻められていく中で追いかけてくる姿が丸見えだったナイスフィッシュ(^^)/

夜だけでなく日中でも根魚が狙い目♪

クランクはもちろん、穴釣りでも楽しそう^^

T様、ご協力ありがとうございました。

F0ac94fe3ec9abad02b1ddae70ee9d63102

2021


2020年12月27日 (日)

船カワハギ好釣です(^^)/ (釣果情報)2020-12-27 AM08:10

おはようございます、スタッフ川田です^^

水天丸さんにて船カワハギを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

当日は北寄りの爆風に苦しめられてアタリが取りにくい状況だったそうですが、

その中でもきっちりとパターンを掴まれて次々にアタリを演出されたそうで

1609018779416

27cmを筆頭に・・・

1609018768879

17安打!!良型揃いのナイスフィッシュに脱帽です^_^;

口惜しいバラシもありつつ、同乗された船カワハギ2回目のお客様も27cmを頭に7枚と奮闘♪さらにさらに船中では顔を覆い隠す肝パンの尺サイズも出現!!とおおいに盛り上がりを見せていた模様です。

電話中に私が突然夢の中に入った後には肝をこれでもかと溶かしたホックホクのカワハギ鍋を堪能しつつ、疲れた体に染み渡りますね。とのコメントも♪

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

F0ac94fe3ec9abad02b1ddae70ee9d63102

2021


寒チヌが元気っぱい (釣果情報)2020-12-27 AM05:04

おはようございます、スタッフ川田です^^

明石周辺にてのんびりとフカセ釣りを楽しまれた常連N様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

このエリアは激流をいかにして攻略していくかが釣果UPのポイントのひとつですが、

N様はチヌパワー日本海×ナンバー湾チヌⅡ高比重コンビでしっかりとポイントを形成しつつ、

1608680430974

40cmを頭に型揃いを5打数5安打!!に加えてフカセ釣りでもコブダイ2安打と確実に仕獲められておられます(^^)/

激流を見事攻略されての数々のナイスフィッシュおめでとうございます♪

コブダイを狙う場合、オキアミをパラパラ撒いた程度はなかなか寄ってきません。手間こそかかるものの、高比重のチヌ用配合エサがベストですね。とのコメントも頂戴致しました。

※どうしても白ダルマ以上になってくるとチヌ仕掛けでは止めきれないのでフカセ釣りで狙われる際のタックルは当店、またはまるは釣具明石店までご相談ください。

N様、ご協力ありがとうございました。

814b65be7712b09804f8922122464ef01

2021_2


2020年12月26日 (土)

淡路島のソルトシーンその2 (釣果情報)2020-12-26 AM03:50

おはようございます、スタッフ川田です^^

まだまだソルトシーンが盛り上がりを見せている淡路島にて連日楽しまれている淡路野活会様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

トップバッターはT様

いきなりロックシーンから

1608584933223

32cmが熱烈なお出迎え(^^)/

リアルクレセント対尺アジとのフルロックでの攻防・・・

今シーズンの青物同様に尺アジも海面を滑走させてきたとかΣ(゚Д゚)

さらにさらに、この一撃だけで終わる事はなく

1608584936090_2

滑走尺アジ4連発含め、素晴らしいこの釣果(^^)/

サイズに拘って見事淡アジを攻略されておられます♪

もちろん、シーバスも滑走・・・

1608584934783

とはさすがにいかなかったそうですが、

シャローの暴れ馬ことシマノ:レスポンダーでナイスフィッシュ(^^)/

激流×シャローにはもってこい^^

磯マル攻略には必携のルアーのひとつですね。とKT様。

アジだけでなく、磯マルも楽しまれておられます♪

負けじとNK様もある夜の数投目に・・・

1608584931613

ドンッ!!眠気眼も吹き飛ばすナイスフィッシュ(^^)/

この一本を皮切りに

この日は良い群れが入ってきていたようで

1608584930336

流れのヨレに差し掛かった所でドンッ!!

頭に描いた通りのコースから

1608584928941

チャートカラー強し^_^;

1608584927575

アバリスが次々に弧を描く様はたまりませんね。とのコメントも挟みつつ、

1608584926279

ランカーフィッシュも登場Σ(゚Д゚)!!

今シーズンはなかなか厳しい状況が続いていましたが、

1608584924890

こんな日があるから目覚ましを2つもセットしてしまうんです。とNK様。

一瞬でも気を抜こうものなら鋭利なシモリでリーダーがバチンッといってしまうドキドキ感満載のフィールドから

1608584921893

どれもこれも強烈な突っ込みで乳酸のたまる高アベレージの磯マル達が楽しませてくれる中、

えらい重量感たっぷりでたたいてくるにゃぁと思いきや

1608584923415

磯にズリあがった大きな真鯛。

なんとBIGな真鯛まで祭りに参戦!!ともうなにがなにやら。何気ない常夜灯周りだけでなく、磯周りでもウロチョロしているようですね。

シーバスにナイトロックショアレッドと難易度の高いエリアから仕獲められた数々のナイスフィッシュに脱帽です(>_<)!!

一方、ナイトサーフを攻められていたO様には・・・

1608584920408

サーフを数100m歩きながら探って行かれる中で絶好の離岸流を発見されるとアプロ―チの方向をこまかく調整しつつ、ミノーにガツンッ!!淡ヒラが猛アタック(^^)/

夜でも流れをより感知しやすいモノコックグリップの恩恵も合わさって流れにつくナイスフィッシュを見事攻略!!

マルだけでなく、ヒラも淡路島各地で狙って獲れる魚になりましたね。と日々サーフをメインに新規開拓に勤しんでおられるO様からコメントも。

さらにさらに、最近は相棒だった剛竿がオブジェと化しておられるそうですが、もっぱらライトゲームに夢中なT様はデカメバルを求めてウロチョロと・・・

1608584918716

ロックシーンから狙い通りのデカメバルを見事キャッチされておられます(^^)/

メバルやアジを追いかけてサーフをランガンされておられるようでプラグやワームで常夜灯周りを攻めるのも面白いですが、

フロートを駆使してシャローでの対デカメバル狙いも面白いですよ。とT様談。

さらにさらに、シーバスを求めて様々なシチュエーションにてアタックされておられるMH様もNK様に負けじと↓↓

とある日の磯マル狙いでエントリー。

風表でサラシとエサが絡めばこの爆発力!!

1608584916585

・・・

私も見た瞬間言葉を失ってしまった

”思わず2度見してしまう90cmに迫るランカー”を筆頭に6打数6安打と大暴れΣ(゚Д゚)!!

これらのパワフルなシーバスとの次の日には右腕が思うように動かなくなる攻防はやみつきになりますね♪とのコメントも。

通いこまれているからこそ見えてくるタイミング!!ランカーシーバスのあまりの貫禄に他の魚が小さく見えますが、どれもこれもウエイトの乗った70cm級ズラリと揃えて狙い澄まして仕獲められた数々のナイスフィッシュおめでとうございます(^^)/

防寒対策はしっかりと。淡路島ソルトシーンがまだまだ楽しめそうですね。

ご協力ありがとうございました。

各自でゴミは持ち帰る等、マナーを守って釣りを楽しみましょう。

※本日はフォトコンテスト結果発表の日です!!

順位や賞品等、詳しくは店頭にて。

たくさんのご参加ありがとうございました。

D80332aff562e5076b91dcd1149a6b0d1_m

2021_2


2020年12月24日 (木)

今シーズン 2度目の磯釣り!(御五神) (釣果情報)2020-12-24 AM08:37

こんにちは、スタッフ梶谷です。

Photo_3

今シーズン2度目の磯釣りに行ってきました。

寒グレが開幕しています。磯釣りをやっている方なら釣行した方が良いですよ!

初日は、御五神の寝床の7番(御五神は抽選ですので、皆さん平等に磯の割り当てがあります)

7

こんな所でした、非常に北西が強くめちゃくちゃやりずらい!

それでも、ぽつぽつとグレやイサギが竿をまげてくれました。

初日は、グレが3,4枚 イサギが4,5枚 その他 分からん魚(糸を切っていきます)crying

二日目、スタッフ岡根、岸本コンビは、ヒクゲタと言う磯!

Photo_5

私らは、お客様とタカゲタと言う磯でした。(タカゲタから見たスタッフ岡根、岸本2人)

少し狭そうです。

こちらかは、2人して良く竿を曲げている様子がよく見えます。

特にスタッフ岡根は、見る度に魚を掛けていました。

私らも、コンスタントに竿を曲げてくれました。大きいグレは、50cm近いのもhappy01

年に2回程度しか磯釣りも行ってないし、腕も無いのにこの度は、強風の中で

それなりの釣果でした。よかったですwink

Img_20201222_215357

乗る分だけで撮影

2021_2

F0ac94fe3ec9abad02b1ddae70ee9d63102

御来店 お待ちしております。


店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード