二見周辺エリア情報のトップへ

釣果情報

2023年5月30日 (火)

シーバスが狙い目(^^)/ (釣果情報)2023-05-30 AM03:50

おはようございます、スタッフ川田です^^

南風で波っ気がある時には↓↓

Pxl_20230526_204511060

シーバスが狙い目です(^^)/

際際をミノーで通すと下からガツンッ!!っと突き上げてきたナイスフィッシュ\(^o^)/

ベイトが少なくなり、青物の気配は落ち着いてきたものの、そんな中でお客様がシーバスをやっつけておりました。これから梅雨に入れば益々気になるターゲットのひとつ。

ご協力ありがとうございました。

305492c262d6bf31ff0550dd421bcf26

フォトコンテストへのご参加もどしどしお待ちしております。

ワタクシは昨日ちょろっと河川を見て回りましたがそこまで・・・

またチェックしてきます。

Photo

2_4_large1


2023年5月29日 (月)

黒潮タイラバは裏切らない (釣果情報)2023-05-29 PM01:14

こんにちは、スタッフ川田です^^

下田漁港より出船→丸幸さんで楽しまれたお客様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

今回は非日常的な黒潮が香り過ぎる群青色の海域にて↓↓

1685247457369

ジギングタイラバ釣行(^^)/

ジギングではがいに走られ、正体不明な魚に2回ブチ切られながらも、クロタチカマスに遊んでもらいつつ・・・相変わらずいますね。強すぎる魚が^_^;

そして、タイラバでは↓↓

1685247463099

「この魚は裏切りませんね。」とのコメントとともに、やっつけられた思わず2度見してしまうナイスフィッシュ(^^)/

タイラバでもこの後、ビッグバイトがあったそうですが・・・

1685247453105

熟成タイラバアクアシリーズは必須との事♪

普段とはまた違った海域で楽しみたい。というお客様には丸幸さんのめちゃくちゃお得な遠征便プランがおススメです♪←(肉や天然うなぎといったグルメ情報は私まで。)

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

当店にもがっつりラインナップしている

熟成タイラバアクアシリーズ

Pxl_20230528_1909140382

おひとつは忍ばせちょってください。

Photo_3


ビッグサイズ出現!! (釣果情報)2023-05-29 AM04:40

おはようございます、スタッフ川田です^^

モンゴウイカを狙われたお客様より強烈なお写真をいただきました(^^)/

涼しい時間帯にぷらっとシャクれるのも魅力。

マズメ時ドスンッ!!とカリスタに重量感が伝わったのは↓↓

1685234200782

なんと!!【幅広肉厚!!2kg超のビッグモンゴウ】Σ(゚Д゚)!!

なかなかお目に掛かれない強烈すぎるこのサイズをサクッとやっつけられるところはさすがでございます♪

浅場×マズメは激アツ!?

思わぬシャローにハンパないビッグサイズが回遊しているようですね(^^)/

アオリイカも気になりますが、迫力満載のこのイカも要チェック!!←(激流エリアは外す事をオススメ致します。)

協力ありがとうございました。

Photo_2


2023年5月28日 (日)

ステイゴールドタイラバ便 (釣果情報)2023-05-28 AM06:04

おはようございます、スタッフ川田です^^

私が↓↓

Pxl_20230527_044928213

ほどよい弾力がありつつも、口の中でスッと甘味が広がる甘くてぷりぷりのホルモンを堪能していた頃・・・

最近は明石鯛のご機嫌も上々!?

ステイゴールドさんでタイラバを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

昨日の午後便も↓↓

少人数で広々ゆったり♪

1685211288802

思わず笑みがこぼれるナイスフィッシュ&ナイスフォト\(^o^)/

お写真からでも伝わってくる安定感^^

いつも通り、安定の釣行だったそうで、

竿頭5枚を筆頭に

1685211294167_2

深場にて”良型マダイ”からの熱烈な歓迎が続々と(^^)/

すぐさまパターンを皆様で共有して連続ヒット!!が続くのもステイゴールドあるあるですね♪

初めてだと気になるけど、なかなか聞けないもの。そんな初めてのお客様でも安心してお楽しみいただけます^^

ラストの夕マズメには↓↓

1685211276041

船中、プチラッシュありの時合いで仕獲められたナイスフィッシュ!!

私なら「根掛かりでもうええわ。」となるところですが、相変わらず逃しませんねー(^_-)

Pxl_20230527_193906951_2

ハヤブサ:バルキーシリーズ

Pxl_20230527_194002714

は必携です^^

夕方の浮いたマダイを狙い撃てるのも嬉しすぎる。

朝が苦手なお客様には午後からのんびりプランもオススメですよ(^^)/

ご予約&お問い合わせはステイゴールドさんまで。

ご協力ありがとうございました。

Photo


2023年5月27日 (土)

モンゴウでお墨付け(^^)/ (釣果情報)2023-05-27 AM04:46

おはようございます、スタッフ川田です^^

常連様が昨晩スタッフ高見とモンゴウ狙い♪

ライトロックフィッシュロッドを駆使した↓↓

1685127985494

ベイトフィネスエギング【ビッグモンゴウ】を仕獲められておりました(^^)/

真暗な中でも潮の変化やエギの位置をより明確に感じれるフィネスエギング。

今回もここぞという変化で捉えた金属的なアタリ!!

からの餌木を軽快にシャクれるとともにひとたび掛けた際にはがまかつライクな曲線で強烈なジェット噴射(このクラスになると全然回りません)をダイレクトに感じつつもスムーズに寄せてこれる寧音のパワーでシャットアウト!!

ロックフィッシュで鱗付けしたかったところかと思いますが、

1685127989887

お墨付けとなるナイススクイッドおめでとうございます(^^)/←食味も絶品♪今晩の食卓が楽しみですね。

1685127989800

またまた良型をやっつけられています(^<^)←安定の釣果はさすがです^_^;

この週末は当店周辺に潜む名物イカをぜひ狙ってみてくださいね。

Photo


2023年5月26日 (金)

これまた名物モンスターが出現!! (釣果情報)2023-05-26 PM06:16

こんばんは、スタッフ川田です^^

キロアップのモンゴウも釣ってみたいんですが、

当店周辺にはもうひとつ名物モンスターが潜んでいます。

それがこちら↓↓

常連様が何気なくワームを巻いていると・・・

1684503183865

これまた”でっぷりとしたビッグなタケノコメバル”が出現した模様(^^)/

座布団ビラメの実績あり、地形変化をバッチリ把握されている通い込まれたフィールドにて底ギリギリでヒラメを意識しながらの巻きにガツンッ!!っとひったくっていったビッグロック!!

ちょっとワカメで引きにくくなっておりますが、ミヤビスの出番もそろそろではないでしょうか。

釣行の際はケースに忍ばせちょってください。

こちらの名物ロック狙いも要チェックですねー。

ご協力ありがとうございました。

Photo_3


BIGモンゴウ続々と出現!! (釣果情報)2023-05-26 AM04:59

おはようございます、スタッフ川田です^^

アオリイカも気になるところではございますが、

当店周辺名物のこのイカは相変わらず好釣です♪

連日シャクられておられる常連様よりBIGな釣果情報が続々と・・・

「日中にどこでものんびり楽しめるのがいいですよね。」とのコメントとともに

1684484309003

いきなり”1.85kgのBIGサイズ”出現!!

重量感満載の釣り味はもちろん、食味も肉厚かつ甘くて絶品なんですよね(^^)/

薄く切ってのお造りや炒めてもいいですが、やはり甘さ際立つ天ぷらが最高です♪

さらにさらに、その数日後にも↓↓

1684846351129

1.55kg!!

ド日中にこのサイズが普通に狙えるとは恐るべし^_^;

底を丁寧にシャクリたくなるところではございますが、ロングステイも効果的なんだとか(^^)/

と思えば、時にはムキになって表層付近まで追いかけてくる事も・・・

お話しを聞いているだけでワクワクしてきますね。

常連様の勢いは止まらず、

連日の↓↓

1685038276014

1.4kg!!で冷凍庫に食材をストック\(^o^)/

昼夜問わず狙える上にアベレージサイズも㌔以上!!当店周辺に潜んでいるビッグモンゴウをぜひ狙ってみてくださいね♪

ご協力ありがとうございました。

Photo


2023年5月25日 (木)

アオリイカだけではございません(^^)/ (釣果情報)2023-05-25 PM12:33

こんにちは、スタッフ川田です^^

アオリイカの持ち込みがあり、気になるところではございますが、

名物のあのイカを狙って釣行された常連様が・・・

ワイルドチェイスを駆使して

1684849453362

ナイススクイッド♪

同サイズのエギに猛アタックとは・・・ワイルドチェイスの集イカ効果恐るべし^_^;

これはライトタックルに持ち替えてのフィネスエギングで狙いたいところ。

さらにさらに、

もちろん、狙っていた本命も↓↓

1684849464221

当日の爆風に対してもワイルドチェイスの安定した姿勢に思わずビッグモンゴウが降臨\(^o^)/

アオリイカを彷彿とさせる重量感のあるジェット噴射は最高でした。とのコメントも^^

このエギはモンゴウ狙いにも効果抜群ですね。

1684849648321

EG-RRルビアスエアリティ綿パンへの墨付けとなるナイススクイッドおめでとうございます(^^)/

釣れれば㌔アップ率高重量も申し分なし!!また、昼夜問わず狙えるのも嬉しいところ。

皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??

ご協力ありがとうございました。

Photo_2


マニック活躍中(^^)/ (釣果情報)2023-05-25 AM03:56

おはようございます、スタッフ川田です^^

バチメバルを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

マイスター高見オススメのマニックを駆使して↓↓

1684698072828

ナイスフィッシュ!!がっつり(^^)/

さすがバチシーバスをいつも満喫されておられるだけあって、すぐさま当店周辺のパターンにも順応された常連様♪

口の小さいメバルにはプロトラスト:フォーセップがバッチリですね。とのコメントも。

※ポイント毎に本命潮が違いますのでタイドグラフは要確認。

10cmくらいのバチ(青虫)が多く、

とっと沖でライズしてる事もあるので、風や距離、流れの強弱によって

Pxl_20230521_233728370

マニック各サイズ

Pxl_20230521_233734198

フィール&マニックスローと使い分けてみてください(^^)/※シーバスもヒットしてきますが、メバルの場合はフックをサイズダウン、または細軸への交換をオススメ致します。

ご協力ありがとうございました。

Photo


2023年5月23日 (火)

ジグ単もお忘れなく(^^)/ (釣果情報)2023-05-23 AM04:46

おはようございます、スタッフ川田です^^

ルアー館小幡副店長当店スタッフ高見がバチメバルをご堪能されているようですが、

もちろん、ジグ単でもメバルが狙えます♪

そんなライトゲームを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきました(^^)/

Pxl_20230522_184435967

マッスルバグ1.4”

Pxl_20230522_184507544

ペケリング2”

私も大好物なこのワーム達を駆使して・・・

1684699076106

お写真越しでも幅広っぷりがひしひしと伝わってくる惚れ惚れする体高をしたナイスフィッシュ\(^o^)/

ヴァンキッシュへのさらなる入魂おめでとうございます♪※心配されていたトラブルもなく、ノンストレスで快適なライトゲームを楽しめたとの事。

サイズも

1684699075399

良いですねー(^<^)

1684699076247

きっちり時合いを捉えての6打数6安打!!はさすがです♪

海藻際にてフルロックの攻防は最高でした。とのコメントも(^o^)/

ご協力ありがとうございました。

※今回、ワームはマッスルバグ&ぺケリングの深リブ系が好反応。

Pxl_20230522_184810608

レべロクマスタッドヘッドでぜひお楽しみくださいね。

Photo


店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード