二見周辺エリア情報のトップへ

釣果情報

2023年5月15日 (月)

タイラバからのタイ尽くしを満喫(^^)/ (釣果情報)2023-05-15 PM05:39

こんばんは、スタッフ川田です^^

この週末にタイラバを楽しまれた常連様より、思わず笑みがこぼれる釣果情報をいただきましたのでご紹介致します(^^)/

お写真は撮り忘れてしまったそうで、残念・・・

しかしながら、

Pxl_20230513_2059502042

Pxl_20230514_2232208482

ー(シングル&ダブル(※今年も活躍の予感)を駆使して↓↓

1684103503556

その日の夜にはマダイ尽くしがご堪能できる8打数8安打!!大暴れΣ(゚Д゚)

見えているデカマダイになんとか口を使わしちゃろうと頑張った結果、30分かけても結局うんともすんとも言ってくれなかった私とは裏腹に、カラー・巻きスピード、完全にパターンを掴まれて仕獲めらた数々のナイスフィッシュには脱帽です(>_<)!!

明石タイラバ・・・要チェックですね。

2_4_large1_3


ちょい投げキス釣果(^^)/ (釣果情報)2023-05-15 AM11:13

こんにちは、スタッフ川田です^^

どんどんいきますよー。釣果情報♪

今回はファミリーフィッシングにピッタリな魚種です(^_-)

ここ数年はベラが多かったんですが、今シーズンはキスも良い感じですね♪←毎日、常連様の好釣果を聞いていると、私も嬉しくなってきます。

そんなちょい投げを楽しまれた常連様よりさっそく釣果情報をいただきましたのでご紹介致します(^^)/

早朝の涼しい時間帯にぷらっと楽しまれたそうで・・・

1683930126094

日が昇ったら終了。

ほんのわずかな時間で確実にやっつけられた20cmオーバーを頭に4匹のナイスフィッシュ!!(^^)/

エサは石ゴカイ。を使用。

「エサ取りが少なく、引きやすかった。」との事♪←相変わらず、お仕事早すぎです^_^;

現在はスタッフ坪田も爆釣させていた・・・

455107861913315169

潮キールシンカーセットを使ってのちょい投げでのんびりキス狙いオススメ

ベラアブラメも混じってくるからさらに面白いんです!!

ご協力ありがとうございました(^^)/

2_4_large1_2


メバルで鱗付け(^^)/ (釣果情報)2023-05-15 AM04:47

おはようございます、スタッフ川田です^^

当店周辺にて楽しまれた常連様より釣果情報が届きました(^^)/

今回はニュータックルでの釣行♪

潮が走るまでの短時間の時合いだったそうですが、

軽量ジグヘッドを海藻際に漂わせて・・・

1683753329112

23”ヴァンキッシュ×宵姫への鱗付けとなるナイスフィッシュおめでとうございます(^^)/

当日はライトゲーム界屈指の軽量×高感度コンビを操り、この20cmクラスを筆頭に2ケタ安打だったとの事♪←さすがの釣果ですね。

また、ワームはぺケリングが安定でした。とのコメントも^^

特に私の大好物でもある”ノレソレネオン”はぜひ忍ばせちょってください。

ご協力ありがとうございました。

2_4_large1

Photo


2023年5月14日 (日)

雨後シーバス釣行(^^)/ (釣果情報)2023-05-14 AM05:16

おはようございます、スタッフ川田です^^

先日の大雨で↓↓

Pxl_20230508_052243065ts_exported_2

河川に濁りが入り、増水が落ち着いたタイミングでシーバスを狙ってきました。

タックルは万能エギングロッド

455100295388978193

アーカードフレックス832M→※4000番のリールにも合わせやすいのが気に入っています。

ワームはいつもの

Pxl_20230513_194038118

デビルテール3.4改

ジグヘッドを誰でもまっすぐ刺しやすいスリット付き。←※ただ、ここから裂けてきてしまい、消耗が早いのはいただけないところでもあります。

そんなデビルテールを表層をチョンチョンしながら、←(このワームはダートも得意です。)ヨレに差し掛かったところで・・・

Pxl_20230508_052126820

50cm後半のシーバスが喰ってくれました(^^)/

これから梅雨に入れば、雨後はシーバスがチャンス!!

直後の増水時は危険ですので水量が落ち着いたタイミングでぜひ狙ってみてくださいね。

※昨日の雨が気になるので本日も各河川を巡回してきます。

フォトコンテストも好評開催中!!

305492c262d6bf31ff0550dd421bcf26

シーバス部門も豪華賞品たっぷりございますので、この機会にぜひご参加ください♪


ステイゴールドチャーター便 (釣果情報)2023-05-14 AM04:37

おはようございます、スタッフ川田です^^

ステイゴールドさんのチャーター便を満喫された常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します(^^)/

朝にのんびりと出船できるのもチャーターの良いところ。

1683974289468

タイラバでは”良型真鯛”勢ぞろい\(^o^)/←皆様、さすがの右腕ですが、流しのたんびにヒットさせる、猛打賞の強者も(゜.゜)→高負荷でもごいごい巻けちゃうソルティガIC×がまかつ:スーパークイックで対深場良型真鯛でも安心のやりとりを演出されたようですね♪

明石のタイラバも再び盛りあがってきました!!←釣行の際はオレンジゼブラだけでなく、

Pxl_20230513_190930373

も忍ばせちょってください(^^)/

さらにさらに、

Pxl_20230513_190955957

10年前くらいのフィーバー再び!?丸太サバもウロチョロしているみたいなのでチャーターの際はサビキもぜひお試しあれ。

そして、潮止まり前後でのタコ釣りでは↓↓

1683974257298

ナイスオクトパスナイスビーフ??をキャッチされた常連様(^^)/※ステイゴールドさんは非常に限られた範囲でのタコ釣りになりますのでご了承ください。

チャーターでの2本立て釣行を満喫されたようですね♪

お客様に楽しんでいただこうと日々努力しておられるアットホームな遊漁船様、初めてのお客様でも安心、安定の釣行をお約束します^^

ご予約&お問い合わせは

ステイゴールドさんまで(^^)/

ご協力ありがとうございました。

Photo


2023年5月13日 (土)

ひこまるさん釣果情報(^^)/ (釣果情報)2023-05-13 PM05:33

こんばんは、スタッフ川田です^^

別府港より出船→ひこまるさんより釣果情報が届きました♪

船タコにて中玉をメインに・・・

1683743825658

”ナイスな良型”もキャッチ(^^)/

昨年同様、金系をメインのローテで良型を拾えているとの事(^<^)※黄・緑一辺倒は危険です。

そんなタコが大好きな船長ですが、タイラバも大好きなのでこちらもぜひお楽しみください(^o^)/

豊富な釣魚種とニーズに応じた様々なプランも魅力♪ご予約&お問い合わせはひこまるさんまで♪

ご協力ありがとうございました。

Photo_6


アングラーズチャンネル更新 (釣果情報)2023-05-13 PM01:22

こんにちは、スタッフ川田です^^

今回のアングラーズチャンネルは・・・


YouTube: 【明石船タコ】2キロ超えの釣り方教えます!

三木店スタッフ足立が様々なテクニックを駆使してクラーケンをやっつけた際の釣行をご紹介(^^)/←気になる・・・

ぜひご覧ください。

Photo_5


ナイトはやっぱりメバリング(^^)/ (釣果情報)2023-05-13 AM07:56

おはようございます、スタッフ川田です^^

少々ご機嫌ナナメ??になっている当店周辺のメバル。

しかしながら、連日走り回っておられるメバルハンターの常連様はまたまたやっつけておりました♪

潮の強弱によって刻々と変わる反転流。ここをいかに攻略できるかが釣果UPのポイントになりますが、

このたびもランガンしながら、群れをきっちり捉えて・・・

1683704017296

”数々のナイスフィッシュ”安定の7安打!!←ナイトブレードや明石店山澤店長も得意な

Pxl_20230512_180830268

MS(メバルサビキ)キャスティングでも♪→(※欠品しておりましたちょうどええ号数もバッチリ揃っております。)

浮いてない状況からでもジグ単やプラグ以外の豊富な引き出しの多さでアタリを演出されるお姿には脱帽です(^^)/

さらにさらに、その数日後には↓↓

1683914826930

今回は風が強くやりにくかったそうですが、独自の仕掛けを駆使した遠距離戦にてズラリと並んだ2ケタ安打ナイスフィッシュ(^^)/

手前だけでなく、沖の地形まで把握されているからこその釣果。型も揃っておりますね♪

当店周辺のメバルシーン。

この週末はまたまた天気が心配ですが、落ち着いたタイミングでぜひ狙ってみてくださいね。

ご協力ありがとうございました。

Photo_2


去年のリベンジマッチ (釣果情報)2023-05-13 AM06:05

おはようございます、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

5/12

この日も休みやったんで魚英さんでタイラバ!

 

実はこの日と全く同じ潮周りに去年も乗船して

ぼくは一枚だけ、他の方はボッコボコに釣ってた潮で

リベンジマッチpunch

 

Img_4804

ポイント到着後みんな竿曲がってますが

1人乗り遅れ・・・

 

ちょっとみんなより遅れましたが

Img_4806

ハヤブサ:ツインカーリースリム キンピカオレンジ

フック:オーナーばり チェンジカスタム ホールド 9

一枚目note

 

幸先良くキャッチしてテンション上げやったんですが

その後はショートバイト連発で中々乗せれずpunch

 

だいぶ時間あいてから

Img_4809

ハヤブサ:バルキーカーリーツイン キンピカオレンジ

2枚目scissors

 

この後もバンバンアタリあたんですが

これまた乗せきれずbomb

 

結局

Img_4815

2枚でフィニッシュでした

 

ただ、感度もだいぶ出ていたんで

タイはまだまだ好調キープです

今回は

Img_4821

ハヤブサ

キンピカオレンジ・キンピカレッド

Img_4822

海遊:WGショートカーリー

オレンジゼブラ・レッドゼブラ

が良かったです

是非皆様も行ってみて下さいね

 

それでは、本日も22時まで皆様のご来店お待ちしております

Photo_23


鳴門タイラバ釣果(^^)/ (釣果情報)2023-05-13 AM03:45

おはようございます、スタッフ川田です^^

明石沖もシャローでの釣果が増えて、良い感じになってきましたが、鳴門沖も気になるところ。

そんな鳴門沖をメインに出船されている船瀬漁港より出船→イザナミさんより釣果情報が届きましたのでご紹介致します。

マダイの魚影が濃い全国屈指のエリア。

やはりどことも反応こそあるものの・・・

そんな中でも右に左に走り回った結果↓↓

1683861935002

最終的にはクーラーの中には鳴門鯛ホクホクの大漁(^^)/←三名様の釣果。

とあるポイントがハマり、アタリ多数!!

走り回ってくれるととともに、アタリが多いタイラバって素敵です\(^o^)/

明石沖も気になるところではございますが、激流に棲む鳴門沖の鯛ラバもぜひお楽しみくださいね♪

ご予約&お問い合わせは

イザナミさんまで(^^)/

ご協力ありがとうございました。

Photo


店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード