二見周辺エリア情報のトップへ

釣果情報

2025年3月24日 (月)

釣堀釣果情報~! (釣果情報)2025-03-24 AM07:30

おはよ~ございまーす!良い朝ー!

クッキングアイドル☆マダムオカザーです(happy01)!!

本日は家島の釣堀【海恵】さんの釣果情報をアングラーズ三木店・スタッフ川田さんから頂きましたのでピッチピチの鮮度でお届けいたします!

はい、ガッツリ釣果ちゃんを頂きましたのでマダムの調理風景もありますよ(happy02

553529226109386805

とってもきれいなサクラマス!

海恵さんではサーモンの他にサクラマスも狙っていただけます!

サクラマスはあまり浮いていないので、軽いジグヘッドを底に漂わせる感じで狙います

今回はジグヘッドはメバスタ0.6g、そしてエサはV9のM!

553529222887899239キレイだにゃ~!!

553529224498511873頼りになりますV9!


Img_4328扱っておりますのよ~!是非お立ち寄りくださいませwink

と!いうことで、本格的に春めいて暖かくなってまいりました!

プチ遠征も春うららか、釣堀でわいわいエンジョイフィッシング、オススメです!!

そうして~!どんどんどん!お料理コーナー!!!

サクラマスはとても風味が柔らかく、いわゆるサーモン的な風味が優しいお魚です!

ですので今回はあえて簡単に、且つ薄味でまとめてみました!

代りに味変がいつでもできるように先にネギ油ダレを作りトッピングすることに…good

553529216747438200色んなレシピがありますのでお好みのレシピでどうぞ!お肉にも合いますよ♪

軽く塩コショウで少し置いてからジュー(happy02

553529218458714317きれいな身ですねぇ…ウットリheart04

553529219968663570

調理ポイント!

実は先に作ったネギダレの油を使っています。

香味を皮や身に移す感じですね

553529221059182593

こんな感じで後乗せネギネギgoodnote

まずはサクラマスの優しい繊細な風味をそのまま楽しんで、ネギダレに限りませんが、タレやソースなどでたっぷりの身の脂を絡めてちょっと濃いめの味変アレンジでこれまた美味しい!!!!

マダム的には和風にするならポン酢など酸味のあるものがオススメです

ご飯もさることながらバケットやパスタなどの麦系とパクパクマリアージュ最高です!

釣って楽しい!調理して美味しい!

春のフィッシングシーズンをぜひお楽しみくださいませ~!!!


2025年3月 2日 (日)

今年初タイラバ!! (釣果情報)2025-03-02 PM02:14

こんにちは、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

2/28

久々の明石沖で今年初のタイラバへ

いつも通り魚英さんへお世話になってきました

 

550373795475489046

今年6回出船してますが、すでに雨4回目と

今年も雨男っぷりを発揮していますrain

 

大潮でルンルンで乗ったんですが、タイの姿が・・・

 

とりあえず海苔がしこたま流れてたんで

ポイネクタイ巻いても・・・

 

色々試しても・・・

 

あれ?ヤバい?なんて思ってるとすでに11時paper

 

潮緩んで来てようやくタイが映りだし

2,30m近く巻いてるとようやくHIT!!

結構走るし、青物??タンコブ??

なんて思ってましたが

550373790879318497

海遊:ウホウホカーリー ISオレンジゴールドバナナ

フック:がまかつ 桜幻 スーパークイック(自作)

海遊:TGシャンクス 40g

 

ちゃんと本命!!

550373794552742387

安心しきった顔ですわgood

 

数少ないチャンスをものにできました

 

顔もデカく、尻尾もデカく、みんな50何センチやろな~

って話でワクワクしながらサイズ計るとまさかの

49㎝・・・annoy

 

50UPがかなり遠いですshine

 

今回も

Img_3842

海遊 ウホウホカーリー

に助けてもらいました

 

コレじゃ無いと釣れない!

ってことは決して言いませんが

この日はコレでしか釣れてませんでした

 

タイのフォトコンテストも開催中ですので

是非どうぞ

Img_3844


2025年2月18日 (火)

今シーズン初トンジギ!! (釣果情報)2025-02-18 AM11:47

こんにちは、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

2/16

今シーズン初の

そして今シーズンラストのトンジギに

いつもの和歌山県那智勝浦町のたいし丸さんへ

お世話になってきました。

 

前日は船中1本となかなか厳しく

しかも雨予報rain

 

ここ最近雨に好かれてます(生まれてからずっとですが)

 

548636683990990850

ですが、朝ちょろっと降っただけで

その後は曇りメインでしたが、晴れ間もsun

 

久々のトンジギ

体にムチ打ちながらしゃくってると

同船者にHIT!!

 

棚合わせるも・・・

 

その後も他の方はアタリ、ちょっと上向いてる?

アタリの日??

 

風が徐々に強くなっていきガンガン落としていると

フォールが止まった!!

フックングからのゴイゴイ巻いてるとまさかのフックアウトdown

 

テンションダダ下がり、敗色ムードがヤバかったですが

 

もういっちょフォールバイト!!

 

今度もゴイゴイ上げてきて

548636682531635638

ちっさいながらも

548636680282701858

キャラック:ジューシースリムロング 280g モモキン

フック:ヴァンフック ジゲングリッピ― 7/0 シングル(自作)

 

小トンでしたが無事キャッチpaper

 

その後もしゃくり倒しましたがアタリはなく納竿となりました

 

それでもこの日は船中6人で6本と

ここ数日と比べると非常に釣果良く

これから上ずってきそうですね

 

この時期限定のトンジギ

 

皆様も是非

 

オススメの遊漁船は

和歌山県那智勝浦のたいし丸さんですよ!!


2025年2月 3日 (月)

な~るとメバルぅ♪釣果情報! (釣果情報)2025-02-03 AM07:41

おーはよーございま~す!さすらいの包丁人アイドル☆マダムオカザーです!(happy01

本日はアングラーズ三木店のキャワダパイセンから頂きました鳴門メバルのご報告―!

546428851522633777 たっぷりでっぷり鳴門メバル~

船メバルで型も良好!数も満足!な結果となっております!

動いてますね~( *´艸`)海の中はワサワサですよ~( *´艸`)

船メバル釣れてる釣れてるぅ~!!!

ということで、恒例クッキングシーンをば

546428852495712257_1ポイントは角ばった昔ながらの割り箸を使用するとこ。内臓をしっかりホールドして引き抜けます。

これぐらいのサイズは割り箸を使ってツボ抜きがオススメ!

エラを縫うように割り箸で挟んで割り箸をくるくると回し、引き抜くとすっぽり最後まできれいに取れます

あとは軽く血合いを洗って煮込むだけ~

546428854257319937メバルって並べがち~。わんさと煮るとそれぞれから出汁が出て美味しさが更に増すように思います

じゃじゃーん!定番!鳴門メバルの煮つけ♬

546428950155886737結構大きめのお皿なのですが、尾がはみ出ちゃいましたね(笑)

ホロホロとシルキーで繊細な口当たり、そして寒かったので結構たっぷり目に使った生姜に負けず、旨味がしっかり感じられる最高の一品となりました!

マダムはそれなりに調理好きで調理師免許持ちとして思うのは、お料理を好きになるにはちゃんとした道具使った方が絶対時短になるしいいよって常々言ってます

もちろん調理器具は代用品もありなのですが、売ってるお魚フィレパックと違って特に釣ったお魚に関しては本当に誰か、あるいは自分が触らないと食材ににならないというちょい高ハードル

なので使いやすい専用の調理器具などは「ああもうやりにくい(cryingsweat01めんどうだじょー!(poutannoy」が軽減されるので本当にベリ~グ~♪ rockぐぅぐぅぐぐぅぐ~っ♪

Img_3296どうやるの?…と悩む前に、あったらすぐに解決する調理器具は必須ぅ♪

ということで!外は確かにサムイサムイですが海の中は活性しています!

ぜひこの機会に船メバル、お試しくださいませ~!!!!(happy01shine


2025年2月 1日 (土)

磯の寒グレ美味絶品! (釣果情報)2025-02-01 AM05:00

おはよ~ござます!板前アイドル☆マダムオカザーです!

今日はマイハズバンド、ムッシュノンノンが愛媛まで遠征してきましたのでそちらをお届けします!

ムッシュノンノンはやっぱりいつもどおりの磯でフカセ釣り♬

お天気崩れず、風サムサムですが塩梅の良いお土産を持って帰ってきてくれました(happy01)わーい!

282342dc77894ea2b5d30d03bc106ce3

グレのほかにカワハギもぱらぱら釣れたようで、そちらはカワハギ大好きな方へお土産にしたそうです。

かなり足元が厳しい磯だったらしく、その模様は撮影できなかったとのことですがグルメ~なお土産捌いていきましょう!

75991b53eea2442db98d2835d284a336

マダム一応捌けるけどそこまで手練れではないので、安全のためにグレとかコブダイの様なヌメヌメが強いお魚はいつも軍手を装着しています

これだけで時短にもなるし刃が滑った時にも安全確保です(happy02

F9a3571aa97b4c3eb03ad53c0782be84

皮が固い時には外して召し上がるとよろしいかと思われれれれ、なのですが、皮と身の間の脂が美味しいので今回は皮を引いたものと付いたもの、両方用意しました

噂には聞いていましたが、寒グレの白子…!!!!!

やーばーうーまーすー!!!

キモっぽい濃さがありました。めちゃめちゃ風味が濃いぃ!これは本当に絶品です!

ということで、冬の釣り、あえて遠征もありなのではないでしょうか!

ウキでウキウキフカセ釣り♬是非トライしてみてください!

詳しくはスタッフまでお尋ねくださいませ!

F5b34cb2c20745e4a72beebe879469b8


2025年1月 8日 (水)

あけおめ出船は土砂降りジギング (釣果情報)2025-01-08 PM12:44

こんにちは、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

1/6

今年初船釣行はジギング!!

いつも通り魚英さんへお世話になってきました

 

542685534087807155

前日までは風もないし最高のしゃくり初め

って思ってましたがまさかの雨予報をお客様から聞きdown

かなりブルーな気持ちで出船rain

 

朝から雨で釣り前からびしょ濡れannoy

 

それでも冬っぽいのから普通のジャークまで試していると

542685533550149716

キャラック:チョロコ―ジグコンセプトQuick 160g チャートヘッド

フック:ヴァンフック ジゲングリッピー5/0 シングル(自作)

 

あけおめフィッシュはチョロコ―ジグのワンピッチnote

 

ただ、そこまで続かず冬っぽいジャークに替えると

542685533030842465

SLASH:スムースリアクター 100g 赤金

フック:オーナーばり ホールド2/0 ダブル(自作)

 

542685532544303555

SLASH:スムースリアクター 100g 赤金

フック:オーナーばり ホールド2/0 ダブル(自作)

 

連荘連荘notes

 

冬特有のタイミングではTGベイトとリアクターが強いですが

この時はリアクターに軍配が上がりました

 

リアクターが止まると

542685531168047395

キャラック:ジューシーエアロ 60g ブルピン

フック:オーナーばり ホールド2/0 ダブル(自作)

 

エアロを使ってこれでもアタリまくり!!

542685531705180322

キャラック:ジューシーエアロ 60g ブルピン

フック:オーナーばり ホールド2/0 ダブル(自作)

 

ダブルもありましたpaper

 

他にもコロコロパターンは変わりましたが

チョロコ―ジグ、ジューシーエアロ、スムースリアクター、

ネコメタル、TGベイト最終11本でした

 

竿頭は無理でしたが、今年一発目はツ抜けスタート!!

 

今年はジギング長く行けそうです

Img_2754

Img_2755

Img_2756

Img_2757

Img_2758

このあたりのジグは持って行ってくださいね


2024年12月20日 (金)

今年ラストジギング (釣果情報)2024-12-20 PM12:02

こんにちは、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

12/19

少し早めですが今年ラストジギングへ行ってきました

 

朝一家出るとまさかの

539939852913738115

snow

余裕見て家出たつもりが着いたのぎりぎりにsweat02

 

Img_8224

明石は雪の”ゆ”の字もありませんでしたがspa
 

この日は朝一から青物高活性!!

Img_8226

キャラック:チョロコ―ジグコンセプトQuick 130g チャートヘッド

フック:ヴァンフック ジゲングリッピ―5/0シングル(自作)

 

普通にワンピッチでハマチ

 

Img_8228

ダイワ:TGベイト100g PHチャートグローベリー

フック:オーナーばり ホールド2/0 ツイン (自作)

 

底でコチョってハマチ 

一匹くうて待ってから上げてくるとダブルもありましたよscissors

 

ポイント移動後は

Img_8232

キャラック:チョロコ―ジグコンセプトFly 200g 小幡ファイヤー

フック:ヴァンフック ジゲングリッピ―7/0シングル(自作)

 

フライで飛ばしてハマチ

 

最後のポイントでは

Img_8233

キャラック:トレイルジグ 80g レッドエッジゴールドキャンディ

 

そろそろ季節終盤??と思っていたトレイルでも

ハマチアタリまくり

まだまだトレイル釣れますね

 

結局この日は

539933765905678529

ハマチ13本でしたgood

(ちなみに隣の友人が持ってるのはメジロ、遠近法最強)

 

この日はホンマにコロコロパターンが変わって

かなりジグも使いました

長いの・短いの・動くの・動かないの

かなり色々です

 

明石沖ジギングに行かれる際はいっぱいジグ持って行ってください

 

ちなみに19日に釣ったジグの福袋も作成しました

Img_2543

コレがあれば安心!!(知らんけど)


2024年12月18日 (水)

カットウフグ行ってきました (釣果情報)2024-12-18 PM07:54

こんにちは、店長中島です

1910

会社のスタッフ同士でカットウフグに行ってきました

お世話になったのは明石は海蓮丸さん

船も大きくて前日欠航で朝も少し波が残って

いたのですが、さすがの安定感です

ポイントについてスタートと同時にあちこちで

竿が曲がります

私もすぐにエサをセットして落とすとすぐに

竿をひったくるアタリが、、、、

あれ、、、、

フグってこんなにラインがでるくらい引いたっけ?

格闘の末に上がってきたのは

539511948812222630

なに鮫?

しばらくアタリっぱなしですぐに全員安打達成

539511930507755698

539511950657192120

瞬間はしっかりと動画に収めました

539512965779685684

↑明石店仲良し?コンビ 斎藤&足立

   

しかし、カットウフグでこんなにはっきりアタリでる?

ってくらい朝は大きなアタリが出てました

明石の冬の釣りの代表格になったので

ぜひチャレンジしたことがない方でも

十分に楽しめますよ

釣った後のフグの処理ですが、

海蓮丸の船長はじめスタッフの方々が

(もちろん免許持ってはります)

きちんと袋詰めまでしてくれますので

安心です

冬の美味しい魚ですので

家族にも喜ばれますので

ぜひチャレンジしてください

D21cb8f19bec9bc7d529059b36f95254_2


2024年12月12日 (木)

またまたタイラバまきまき (釣果情報)2024-12-12 PM01:54

こんにちは、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

12/11

この日は以前タイラバ乗った日と同じような潮やったんで

いつもの魚英さんにお世話になってタイラバに行ってきました 

 

538782976982122613

朝は風もなくイイ感じ

 

朝一のポイント一流し目からヒット

 

538782976311034225

海遊:ウホウホカーリー ISオレンジゴリラゴールド

フック:がまかつ 桜幻 スーパークイックSS 3本針(自作)

TG60g

 

幸先よく30ちょいをキャッチnote

 

538782973341204818

明石海峡大橋とcamera

 

その後も当たる当たるで

538782974565417304

海遊:ウホウホカーリー ISオレンジゴリラゴールド

フック:がまかつ 桜幻 スーパークイックSS 3本針(自作)

TG60g

 

30ちょい追加good

 

538782973995778049

海遊:ウホウホカーリー ISオレンジゴリラゴールド

フック:がまかつ 桜幻 スーパークイックSS 3本針(自作)

TG60g

 

12mくらいのチョイ上では

40UPもshine

 

ここまで3流しで3枚とかなりイイ感じ

4流し目は3回当たりましたが

全部乗らず・・・

針みると3本針のうち2本折れてましたbomb

 

その後は少し風が出てきて

釣りはし辛くなりましたが

アタリの多さは健在spa

 

538782971714077025

海遊:ウホウホカーリー ISオレンジゴリラゴールド

フック:がまかつ 桜幻 スーパークイックSS 3本針(自作)

TG60g

 

底ベタでアタリまくりで30無いくらい

 

538782970790544084

がまかつ:桜幻 極細ショートカーリー

フック:がまかつ 桜幻 スーパークイックSS 3本針(自作)

TG70g

 

コレも底ベタでキープぎりぎりの25㎝

 

最終的に

538782970086687042

5枚キャッチで竿頭でした

 

ヒットネクタイは

Img_2300

海遊 ウホウホカーリー

Img_2301

がまかつ 桜幻 極細ショートカーリー

等の細身のネクタイが最近好調です

 

かなり釣れてる明石沖タイラバ

この機会に是非


2024年12月 5日 (木)

今年初ジギング (釣果情報)2024-12-05 AM11:26

こんにちは、藤田です。先日ジギングに行ってまいりました。

537766079570379041今年初ジギングなので、PEラインを巻替え準備万端。

537766068195426833

開始早々ハマチが釣れて一安心。ポツリポツリと釣れ続きツ抜け達成。

11hamachi241203

メジロも2本つれましたが、ルーツ8ー2号新品、安心してゴリ巻きできました。


店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード