おはようございます、スタッフ川田です^^
当店周辺でも日に日に盛り上がりを見せているソルトクランクシーン。
常連様も
ナイスロック(^^)
小さなアタリとは裏腹に強烈なファーストランをみせる貫禄たっぷりの尺タケノコメバルを
一見、こんなところで!?と思うような
ど干潮では地形が丸見えの
シャローから狙い澄ました潮のタイミングで連日やっつけられていますΣ(゚Д゚)!!
魚の回遊を読まれてヒットに導くとともに、一瞬の油断が命取りになるシモリ際ギリギリの攻防・・・最高ですね(>_<)!!
ご協力ありがとうございました。
※そんな当店周辺や淡路島で盛り上がりをみせているソルトクランクにおいてタイムリーな番組・・・
つり人チャンネル
「ソルトクランクでねらう ロックフィッシュin兵庫」
2022年11月20日(日)14:00~14:30 サンテレビ
(通常11:00~11:30の放送ですが、神戸マラソンの中継の為、この日は放送時間が変更になります。)
2022年11月21日(月)24:20~24:50 三重テレビ
で放送されます^^
ベストシーズンの今、
「ソルトクランクにチャレンジしてみたい!!」
使い方から狙い所までお客様にも分かりやすく、詳しく解説してくれているとともにミヤビス45DRを駆使してさすがの右腕で釣り上げていく中、最後の最後でまさかの・・・!?ミヤビスの生みの親→アクアウェーブテスター:滝本氏VSソルトクランクのエキスパート→まるは釣具白浜店マイスター池田の釣りっぷりをお見逃しなく(^^)/
私も本日ばかりは〇〇モンしよう場合じゃなく、仕事終わりにはテレビにかじりつこうと思います。
こんにちは、
店長岸本です
今回のアングラーズチャンネルは・・・
YouTube: 【エリアトラウト】in FISHING LAND 久宝寺緑地 マジックジャーク解説!-スプーンで釣れない魚を獲る-
エリアトラウト攻略編
アングラーズ枚方出屋敷店白鳥がミノーを駆使して次々に掛けていくシーンは圧巻です
ぜひご覧ください
おはようございます、スタッフ川田です^^
昨日、ルアーを楽しまれていたお客様に釣果を見せていただきました♪
15㍑ほどのクーラーにキツキツに入った青物^_^;
顏の大きさからしてええサイズ??
さっそく測ってみると・・・
80cmに迫るナイスブルーでしたΣ(゚Д゚)
激流エリアでこのクラスとの攻防・・・めちゃめちゃ楽しそうですね♪
貴重なルアーでの青物、ご協力ありがとうございました。
※ノマセでのなかなかアジが確保できなくなってきた中↓↓
活きウグイもございます。※人気の為、お早めに。
また、魚を活かしておくのに
アジバケツ各種もラインナップ^^
皆様もぜひ当店周辺のノマセ釣りを楽しんでみてくださいね。
おはようございます、スタッフ川田です^^
私がひとりポツンと階段の影で10mの爆風をかわしつつ、一晩中竿を振っていた頃・・・
晩秋のフィッシングライフを楽しんでおられる常連様より釣果情報が届きました。
いよいよ、
セットアッパーシーズン到来!?
今年は出番が少なかったこのルアーですが↓↓
地形、流れを探しながらランガンしつつ、急深サーフを見事攻略して波打ち際に横たわった”83cmのブリ”Σ(゚Д゚)!!
がっつりハーモニカ喰いしてますね^_^;
サーフタックルにヒットしたまさかの大型青物でしたが、徐々に体力を奪いつつ、冷静なやりとりで仕獲められたBIGブルーおめでとうございます♪
胃の中には〇〇〇〇が!?
各地でBIGなエサが増えてきた事でミノーゲームが面白くなってきましたね。
ご協力ありがとうございました^^
※標準装備のフックでは何回苦い思いをしたか・・・
フック交換はお忘れなく。
または、
リング&フック強化verの青物スペシャル
大型フック×2フック仕様のLH
どれも現在、お買い得価格で販売中(^^)/
お得なこの機会にぜひお買い求めください。
おはようございます、スタッフ川田です^^
数こそ少なくなったものの、
不器用な私でも美味しくいただけるキモの湯引きとお造りが絶品な”大型カワハギ”も気になるところですが、
「今から行ってきます」
ぷらっと当店に立ち寄っていただいた常連様より↓↓
またまたBIGブルーをキャッチされたとの事♪
ノマセでアジを泳がせると速攻でヒットして”ブリ”をゴイゴイ巻いて仕獲められておられます(^^)/
パワフルな大型との真っ向勝負は聞くだけでもワクワクしてきますね♪
これ一匹で充分です。とすぐさま釣り場を後にされたそうですが、アジの数だけ粘ればエライ事になっ。。。^_^;
せっかく掛けた魚が足元で突っ込まれてバチン・・・今年もそんなお話しをよく聞きます。
良型確定!!なので
タックルは強いものを必ずご用意ください。
また、あえて早朝を外し、
各仕掛けで日中にのんびりと楽しむのもアリですよ。
ご協力ありがとうございました。
こんにちは、スタッフ川田です^^
続きましては、ヒラスズキが気になる肌寒くなってくるこの季節。四国のソルトシーンを楽しまれた常連様が・・・
もう冬も近づいているこの時期にスキップで炸裂したのは↓↓
サイズに似合わない突っ込みで最高に楽しいターゲット→”40cm級のナイスフィッシュ”!!をキャッチΣ(゚Д゚)!!
当店周辺の秋にもフィーバーしたこの魚。なんぼ四国といえど、西南部でも10月半ばくらいまでしか確認できていませんでしたが、この時期のショアラインにまだ回遊しているとはΣ(゚Д゚)※同行者は巨ブリとの攻防も^_^;
ネイリのお造りが恋しいお客様はジェットサーディンやヘビーショットを持って四国へぜひ(^^)/
海岸線を走っていてイワシ玉があれば激アツですよ♪
ご協力ありがとうございました。
おはようございます、スタッフ川田です^^
普段はシーバスに夢中ですが、ここ最近から大蔵海岸でエギングを楽しまれている常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
太刀魚にサバが気になる大蔵の夜ですが、
ひとたび軍艦をシャクれば・・・
20cmオーバーのナイススクイッド!!
流れ&波っ気がある中でも安定のフォール姿勢で抱いてくれるK&安定の赤テープ強しですね。
さらにさらに、潮がじわりと動き始めたタイミングにて↓↓
昔ながらの定番:ダートマックスでも仕獲められた20cm級のナイススクイッドΣ(゚Д゚)
激流になれば、アタリは・・・結局、この日はマルチヒット!!と晩秋の厳しい時期から価値ある2ハイの良型アオリイカはお見事です(^^)/
太刀魚にサバが気になるところではございますが、
甘いお造りが最高な大蔵エギングシーンも要チェックです^^
大蔵海岸の事ならお任せ♪
釣行の際はお膝元のまるは釣具明石店にぜひお立ち寄りくださいね。
※本日13:00よりまるは釣具姫路店にて
エーテル展示即売会を開催致します。
お誘いあわせの上、ご来店お待ちしております。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止