二見周辺エリア情報のトップへ

釣果情報

2024年2月 9日 (金)

今シーズン初トンジギへ♪ (釣果情報)2024-02-09 AM05:00

おはようございます、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

2/7

今シーズン初のトンジギへ

いつもの和歌山県那智勝浦町 たいし丸さんへ

オフィスキャラックの伊東さんと行ってきました

 

Img_6562

ここ最近は釣果が芳しくないようで

行きの車では

shadow「顔見れるかな」

という感じでdown

 

それでも乗ったら楽しい

しゃくったらもっと楽しい斧なんで

水深色々試しながらしゃくってると

A75187bc555940fd965e77e5e5bc2685

コツンっとヒットshine

 

全然引かず・重いだけなんで

船長と伊藤さんは「アカンやつですね」

と決めてかかってましたが

上がってくると

Img_6563

キャラック:ジューシージグSL マグマシルバー

フック:ヴァンフック ジゲングリッピ―7/0 シングル

 

ドンッと

5eb3dadb7ae34c0cb06ccbe08ab6a320

トンボ!!

 

今まで全部坊主やったんで

人生初トンボnote

 

この季節にしたらめちゃくちゃ小さいですが

全然OKgood

 

その後ちょっと間アタリ有りませんでしたが

同船者の方と伊東さんがダブルヒットnotes

Img_6567

ドンッと

Img_6572

中トンshine

もちろんジグはジューシージグSL

 

伊東さんのトンボが上がったんで

入れ直すともういっちょバイト!!

で一瞬でフックアウトdown

 

結局その流しでは船中6人で

5HITと良かったんですが

その後は・・・

 

ただ、ここ最近ではアタリも多く

久々のトンボが出たので

これから良くなるかも??

と言う事ですnote

 

是非、皆様もトンジギの際は

Img_6580

ジューシージグSL

Img_6581

ユーティリティフックを持って行って下さいね♪

 

たいし船長・伊東さんありがとうございましたshine

また、来週もお願いしますねww


2024年2月 5日 (月)

メバルイイ感じです (釣果情報)2024-02-05 PM04:18

こんにちは、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

2/4

この日も高見さんがメバリング!!

493725367039689400

ロックシャッド!!

493725368667603073

3連発!!!

 

メバル日によりますが釣れてますんで是非!!

 

ロックシャッドオススメです♪


2024年2月 2日 (金)

雨降りメバリング (釣果情報)2024-02-02 PM12:50

こんにちは、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

1/31

霧みたいな雨でしたがrain

高見さんpigとメバリングへ行ってきました

 

高見さん曰く

pig「メチャクチャ渋い、坊主覚悟で」

と雨やのに余計にテンション下がる事言われてdown

 

ポイント付いても全く生命感無く

色々やってると

Img_6547

高見さんに良型腹パンメバルgood

 

タングステンでやってるって言ってたので

変えると

Img_6548

エーテル:ブループ

ダイワ:タングステンジグヘッド0.75g

22,3の良型メバル

Img_6552

とりあえず一安心note

 

そのすぐ後にも

Img_6549

エーテル:ブループ

ダイワ:タングステンジグヘッド0.75g

 

さっきのより腹パツパツのメバル君

Img_6551

ちょっとわかりにくいですが

 

その後は潮もスカスカになって終わりましたが

良型メバルが遊んでくれてよかったですよbell

 

今回は

Img_4990

エーテル ブループ

ダイワ タングステンジグヘッド

の組み合わせがイイ感じでした


2024年1月31日 (水)

フラグビンビン遠征便 (釣果情報)2024-01-31 AM05:00

おはようございます、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

1/29

この日も魚英さんでジギングへ行ってきました

前日28日に淡路の僚船がハマチメジロ3人で59匹!

とこの時期では(年中通して)考えられないぐらいボッコボコ♪

 

と言う事で淡路まで遠征便note

 

受付時には船長に

shadow「今日は最低でも10本は釣ってな~」

とみんな釣れる気満々でGOship

 

遠征なんでお菓子もたんまり買い込んで

移動中からテンションマックスでワイワイshine

 

ついてからも

Img_6539

普段見ない風景で

釣れたも同然見たい感じでスタート

 

始めの数流しで釣れる思っていましたが

カスリもせず肩透かし

 

ただ、辛抱よくパターン見つけてからは

Img_6540

一誠:ネコメタル 120g グローシラス

フック:ヴァンフック ジゲン3/0ツイン(自作)

 

Img_6541

一誠:ネコメタル 120g グローシラス

フック:ヴァンフック ジゲン3/0ツイン(自作)

Img_6542

一誠:ネコメタル 120g グローシラス

フック:ヴァンフック ジゲン3/0ツイン(自作)

 

ハマチ3連荘notes

 

その後もバラシや水面まで追いかけてきたりと

めちゃくちゃええ感じ!

 

やったんですが

その後全くあたらず(´;ω;`)

 

Img_6544

結局最初に釣った3本でした

 

今回よかったジグは

Img_4943

一誠 ネコメタルでした

 

動き過ぎなく、フォールもゆっくり目で

この時期にオススメです

 

潮によってまた喰いだすタイミングもあると思うので

また行ってきます


2024年1月27日 (土)

爆風でしたがなんとか (釣果情報)2024-01-27 PM12:22

こんにちは、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

1/26

この日もいつも通り魚英さんでジギング!

前日も行きたかったんですが爆風で出船中止typhoon

 

翌26日は風も収まり出船!!

ただ、本命のポイントは前日からの波でng

 

ただ、別のポイントでしたが

Img_6529

ダイワ:TGベイト 100g PHチャートグローベリー

フック:オーナーばり ホールド1/0 ツイン(自作)

 

今風のジャークでナイスハマチnote

 

次の流しでもフォールでバンバン当たってきて

Img_6531

ダイワ:TGベイト 100g PHチャートグローベリー

フック:オーナーばり ホールド1/0 ツイン(自作)

 

2本目scissors

乗るまで当たってきましたpaper

 

その後は潮が変わってアタリ遠のきましたが

Img_6533

この時期にしたらええ感じの釣果でしたgood 

 

本命ポイントに入れればまだまだ釣れると思いますので

皆様もシャクリに行って下さいね

 

今回よかったのは

Img_4910

ダイワ TGベイト PHチャートグローベリー

アシスト工房 スロースタイルホールド

でした


2024年1月18日 (木)

今年初イモ堀りへ (釣果情報)2024-01-18 AM05:00

おはようございます、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

1//16

この日は風が弱かったので

今年初イモロックへ!(めっちゃ寒かったですがsnow

 

結構アタリはあったんですが

直ぐにワーム離して離してと少し

時間は掛かりましたが

 

Img_6498

一誠:沈み蟲2.2in ブラックレッドフレーク

フック:ザップ パイルドライバー1/0

ザップ:ボーンラトラーS

 

22,3のコマシなサイズが釣れて一安心paper

 

Img_6499

ガッツリ咥えてくれてましたgood

 

イモロックまだまだ楽しめますので

Img_4699

皆様も是非


2024年1月17日 (水)

今年もこんな感じです (釣果情報)2024-01-17 AM05:00

おはようございます、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

1/15

前日に引き続き魚英さんへジギングへ行ってきました!

昨日のアタリを出せなかった時間帯の反省を活かしてレッツジャークshine

 

Img_6472

この日は雨がちらつくバッドコンディションrain

 

この日も震えながらの乗船でした

 

朝一は前日と打って変わって

ベイトが上から下までビッシリで

ちょっと感じも違ったので

前日アタリを出せなかったジグを使うと

早速HITnote

 

ただ、めちゃくちゃ重いしなんやろ?

って思ってると

Img_6480

キャラック:ジューシーエアロ 60g ブルピン

フック:オーナーばり ホールド1/0ツイン(自作)

 

今年初メジロでしたscissors

 

その後も前日良かった

Img_6483

ダイワ:TGベイト 100g PHチャートグローベリー

フック:オーナーばり ホールド1/0ツイン(自作)

TGベイトでツインヒットnotes

 

その後もアタリまくりでしたが3バラシdown

 

そして前日にアタリが遠退いたくらいのタイミングでは

Img_6484

キャラック:ジューシーエアロ 60g ブルピン

フック:オーナーばり ホールド1/0ツイン(自作)

Img_6486

キャラック:ジューシーエアロ 60g ブルピン

フック:オーナーばり ホールド1/0ツイン(自作)

Img_6487

キャラック:ジューシーエアロ 60g ブルピン

フック:オーナーばり ホールド1/0ツイン(自作)

 

ジューシーエアロでボッコボコnotes

 

終わってみれば

Img_6489

メジロ1ハマチ6のぶっちぎりで竿頭note

久しぶりに2日連続竿頭でしたpaper

 

今回良かったのは

Img_4685

キャラック ジューシーエアロ

Img_4684_2

ダイワ TGベイト

でした!

 

ちなみにジューシーエアロを使ったのは

シルエットを小さくするためではなく

フォール速度を遅くするためです(超重要)

 

同じシルエットのTGベイトではフォール速度が速すぎて

その速度に反応しないタイミングには最強です

 

SLJのタックルでもやれない事はないですが

ハマチ・メジロでもスーッと上げて来れる様にして

周りの方に迷惑が掛からないようにしてくださいね

 

今年も初っ端から2連荘乗船と、

去年までのようにクレイジー乗船頑張りますgood


2024年1月16日 (火)

ことよろフィッシュ釣りに行ってきました (釣果情報)2024-01-16 PM02:57

こんにちは、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

1/14

色々あって今年初の釣りへ!

もちろんジギングです!

今年一発目も魚英さんへお世話になってきました

 

Img_6450

この日はめちゃくちゃ寒くて

移動中は極寒snow

 

シーズン的にあんまりしゃくらないので

体も中々温まらずdown

 

この時期特有の底ベタでやってると

隣の方がHIT!

 

おこぼれこーへんかな~

としゃくってると

Img_6452

ダイワ:TGベイト100g PHチャートグローベリー

フック:オーナーばり ホールド1/0ツイン(自作)

 

狙い通りおこぼれGETで初フィッシュ頂きましたnote

Img_6462

 

ただ、前半は映ってるけど中々口使わせられず苦戦sweat01

 

ラスト1時間まで全くダメでしたが

そこから連荘notes

Img_6457

ダイワ:TGベイト100g PHチャートグローベリー

フック:オーナーばり ホールド1/0ツイン(自作)

 

Img_6459

ダイワ:TGベイト100g PHチャートグローベリー

フック:オーナーばり ホールド1/0ツイン(自作)

Img_6460 ダイワ:TGベイト100g PHチャートグローベリー

フック:オーナーばり ホールド1/0ツイン(自作)

Img_6461

ダイワ:TGベイト100g PHチャートグローベリー

フック:オーナーばり ホールド1/0ツイン(自作)

 

毎流しほぼキャッチで4連荘notes

しかも、おこぼれHITの時はリアフックに掛かるのに対して

ファーストHITの時は全部フロントフックと

違いも出ましたnote

 

今回よかったジグは

Img_4684

ダイワ TGベイトでした!

 

フックは

Img_4263

自作される場合は

オーナーばり ジガーライトホールド

出来合いのハリでしたら

アシスト工房 スロースタイルホールド

が一番いいですよ♪

 

また、同船のキャラック 伊東さんは

Img_6453

キャラック:ジューシーエアロ40g ブルピン

Img_6491

試作中のブレードジグで5本でした!

試作中のブレードジグはめちゃくちゃいい感じですので

お待ちくださいね♪

 

浜に上がってからは

2023年魚英ジギングダービーの1人表彰式(本番は出れなかったので)

去年は40回乗船で120匹

年間順位は4位でした

 

また、ブリの長寸部門では101cmでTOPmotorsports

Img_6467

表彰状と

Img_6466

副賞のジガー2000番頂きましたshine

ダービーに参加するだけで

めちゃくちゃいいモノ貰えるので

是非皆様もご参加下さいね♪

 

それでは、明日はこの日の反省を活かしてのDAY2に続きます


2024年1月11日 (木)

イモロックの秘密兵器?? (釣果情報)2024-01-11 PM07:05

こんばんは、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

本日

Img_4552

ZAPPU ボーンラトラー

が入荷致しましたshine

 

年末ですが

Img_6402

Img_6404

Img_6405

ポンポコ釣った時に初めて使ったモノですが

 

色々調べてると

音にもいい反応をするみたいで

さらにフッキング率UPにも繋がればいいなと思ってやってみると

大アタリsagittarius

 

アタリも多く、フッキング率も上がりましたscissors

(フックを変えたから余計に??)

 

確実に魚に近づく一歩になると思いますので

皆様も是非お試しくださいね


2024年1月 4日 (木)

メバル好調です (釣果情報)2024-01-04 PM02:38

こんにちは、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

1/2

大蔵海岸でメバリングをされていたお客様より

釣果情報頂きましたnote

 

Img_6444

小さいのから20cmクラスまでがボッコボコで

最終的には

Img_6445

トレーいっぱいにshine

 

去年同様年末年始は大蔵海岸でよく

メバル釣れています

 

皆様も是非good

 

ちなみにこれまでのメバルの個人的ヒットワームは

Img_4406

オーナーばり ドロメシャッド

一誠 スパテラ

です


店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード