二見周辺エリア情報のトップへ

釣果情報

2021年12月10日 (金)

ソルトクランク大爆発!! (商品情報)|(釣果情報)2021-12-10 PM07:10

この冬激熱!!

・・・というか昨年からずっと熱い釣り

ソルトクランク

に連日連夜通っておりますスタッフ池田ですconfident

昨年もそうでしたが、冬になれば長ければ3カ月間、
雨の日も風の日も雪の日も、あの日もこの日もどんな日も
一日たりとも休まずにソルトクランクに通っています。

そんだけやって飽きないの??と、よく言われますが飽きません。

飽きる要素がありません。

どんな状況でも釣りが出来て、アクションもただ巻き簡単note

数も釣れるし、そしてなにより・・・

15076829200148

時折こんなモンスターサイズのカリスマロックスターが
姿をあらわしてくれるので止められませんheart01heart01heart01

一昨晩もソルトクランクにてカリスマタケノコ狩り。

15114116856151

このサイズが来た時の心臓のギャロップったらそらもう・・・

堪りません!!

下手な安酒かっ食らうよりハイになれますよgood

冬になると軽いジグヘッドや飛ばしウキ等で勝負するライトゲームが
主体となりがちですが、そう言った繊細なゲームは風や波など自然状況に
大きく釣果を左右されがち。雨風なんて扱い難いったらありゃしない・・・down

しかし、このソルトクランクは多少の波風ならヘッチャラpunch

海に投げ込めさえすればクランクの大きなリップが
しっかり水を噛みブルブルと泳いで魚にアピールしてくれますnote

一昨日も若干の風でしたが逆に天候が少し荒れてた方が
警戒心が薄れていい感じになるのかどうなのか・・・

15076449270270

15174845194589

尺~40UPが連発!!

大きくなればなるほどファーストコンタクトは小さく、
ヌ・・・と、いきなり振動が止まり重たくなります。

その刹那、静かに始まる強烈な引きに呼応する脳髄のトレモロったらもう・・・

堪りません!!!

夜中に暗い部屋でこっそりいけないDVD見るより興奮しますよng

となりのト〇ロとか、風の谷のナ〇シカとか・・・

HITルアーは

15076449210599

15076449270270_2

〈アクアウェーブ〉ミヤビス45DR

バス用クランクをソルト用にカラーやら何やらをちょこっと
いじったりにして発売しているクランクは時折見ますが
このミヤビスは一味違う。なんとこのクランクは初っ端から
ソルト専用、ロックフィッシュをメインターゲットに設計された言わば、

本気と書いてマジの、ソルトクランク!

その実力は釣果を見てもらえれば分かる様にマジヤバい

14541153176465

夏のアコウ狙い等にも効果絶大ですannoy

近日発売!皆様もぜひこのクランクで
ロックスターを仕留めて見て下さいねwink

2a6cd799a7a953e40a449003cd9fbe6b1

Img_e3345

Photo_6_2

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中sign01
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメsign03

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いしますconfident


2021年12月 9日 (木)

今年もフグがアツい!! (釣果情報)2021-12-09 AM07:18

おはようございます、スタッフ川田です^^

私が

_20211209_070241

やわらかくてとってもジューシー。

大玉なのに意外とバクバクいけてしまう塩こしょうとの相性抜群なからあげ定食をいただいていた頃・・・

今回はフグ便を楽しまれたマルチアングラーの常連様に釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

着いて早々からの反応が終日継続したこの日。

特に活躍した仕掛けがこちら↓↓

_20211209_062928

ムラムラふぐ喰わせ胴突

カモフラージュ効果の高いこの仕掛けが効果を発揮し・・・

1638679008764

途中経過分ですでにこの釣果Σ(゚Д゚)

デカいのもチラホラ見えますね♪

フグを散らさないよう、誘いもできるだけ小さく、

誘うというよりはアタリの確認を意識されておられるとの事^^

エサも一辺倒だけでなく、色々と持ち込まれて試行錯誤されている研究熱心な常連様。

数々のナイスフィッシュおめでとうございます(^^)/

※何匹釣っても船頭様が綺麗に捌いてパック詰めまでしてくれますので家に帰った後は調理して食べるだけ♪

その味は言うまでもありませんね^^

何にしても美味しいですが、これからの時期はフグ鍋が最高。

船中でも名手様方が次々にフグを仕獲められていたとの事で相変わらずの好釣っぷりを見せています。

皆様もこの機会にぜひゲーム性の高いフグ便を楽しまれてみてはいかがでしょうか??

ご協力ありがとうございました。

Img_e3345_2

2a6cd799a7a953e40a449003cd9fbe6b1_2

Photo_8

Img_e3345

2a6cd799a7a953e40a449003cd9fbe6b1

Photo_6


2021年12月 7日 (火)

♪そろそろ 磯に行ってみますか♪ (釣果情報)2021-12-07 AM11:30

こんにちは、スタッフ梶谷です。

めっきり、寒くなってしまいましたねbearing

と言うことで、そろそろ私の大好きな寒グレシーズン開幕になりました。

なかなか、釣行しても思う様な釣果には、恵まれませんが、昨シーズンは、こんな感じで

Img_20201222_215357

そこそこ、釣れましたが、近直 当社スタッフと釣行する計画中ですhappy01

さて、良い釣りが出来ますでしょうかね~。

また、後日 報告致しますね。

2a6cd799a7a953e40a449003cd9fbe6b1

Img_e3345

Photo_8

_20211205_091115

福袋の予約受付中です かなりお買い得の福袋が盛り沢山です。

お早めにどうぞ!


2021年12月 5日 (日)

海蓮丸釣果 (釣果情報)2021-12-05 AM09:18

おはようございます、スタッフ川田です^^

海蓮丸さんでフグを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

悪天候の中、非常に釣りづらい状況だったかと思いますが、

微々たるアタリをコンスタントに掛けていき・・・

1638639734946

活き活きとした数々のナイスフィッシュ(^^)/

メインのエサとなる海エビの締めすぎも良くなかったとか。
感度の良いタックルはもちろんですが、
エサの締め具合も釣果UPのポイントのひとつですね。

また、釣りが終わって家に帰った後もフグ釣りの魅力。

羨ましいフグ三昧をご堪能されたようですね♪

そんな絶品フグ狙いでのご予約&お問い合わせは海蓮丸さんまで。

リピーター続出のフグ釣りをぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??

Img_e3345_2

2a6cd799a7a953e40a449003cd9fbe6b1_2

Photo_8_2


2021年12月 3日 (金)

根魚はイモが大好物 (釣果情報)2021-12-03 AM09:03

おはようございます、スタッフ川田です^^

メバリングにクランク等々、当店周辺のロックシーンが盛り上がりを見せておりますが、一風変わったリグで楽しまれておられる常連様に釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

最近特にお気に入りな

1638487754207

バサーにはお馴染み、ノーシンカーイモグラブでナイスバンブーシュート(^^)/

ノーシンカーながらも充分な飛距離。さらにはゆっくりと落ちてくるイモに思わずバクッ!!

クランク以上の根掛かり回避能力で

1638487746767

ナイスロック(^^)/

常連様の正確無比なキャストはもちろんですが、シモリやテトラ際をよりタイトに攻めれるので奥に潜んでいたこのデカガシラもついつい食べちゃいますね^_^;

さらにさらに、シャローに放置していたら

1638487750389

どこからともなくBIGなハゼが興味津々に寄ってきて・・・

集魚効果も抜群ですね^^

ポイントこそ限られてくるものの、仕掛けはいたってシンプルなのでお手持ちのワームのしっぽを切ってぜひチャレンジしてみてくださいね。

ご協力ありがとうございました。

Img_e3345

2a6cd799a7a953e40a449003cd9fbe6b1

Photo_8


2021年12月 2日 (木)

阪本丸さんジギング便 (釣果情報)2021-12-02 AM08:31

おはようございます、スタッフ川田です^^

ジギングで出船された阪本丸さんより釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

最近はシラス付きで非常にテクニカルな状況となっているそうですが、

1638171480745_2

 朝イチさっそく高活性の反応を捉えて弧を描くロッド(^^)/

激流メジロを楽しまれた後は↑↓

1638171473986

テクニカルなハマチ狙い♪

この日もなかなか気難しい魚達だったそうですが、

シャウト:ショーテル&ステイのローテで見事攻略\(^o^)/

そんなハマチ祭り

1638171465864

炙りたくなるトロサワラ

1638171469693

10kgに迫るブリも予想外の参戦!!しつつ、ズラリと並んだこの釣果(^^)/

存分に満喫されたようですね(*^^)v

難しい時期にはなってきているものの、その中でもパターンがハマって連発するのはまた格別♪

現在のジギングシーンにはショーテルステイはお忘れなく。

ハマチを中心にメタボブリにサワラ等々、今週末も要チェックですね。

ご協力ありがとうございました。

Img_e3345

2a6cd799a7a953e40a449003cd9fbe6b1

Photo_8


2021年12月 1日 (水)

ソルトクランクシーズン到来!! (釣果情報)2021-12-01 PM06:31

どもpaper二見店 池田ですconfident

今年もこの季節がやってきましたね。
楽しさと釣果を兼ね備えて、更に巻くだけ簡単な、

15174845043001

ソルトクランクシーズンの本格到来!

まあ、ホント言うともっと前から来てたんですが太刀魚が
盛況だったので今年は大人の事情でそっちに注力してました。

しかし、太刀魚に負けず劣らず超が付く程楽しいこの釣り。

根魚、特にこの辺りではタケノコメバルやガシラが
投げてクルクル巻くだけの簡単な狙い方で、

15174844815888_2

ドン

15174844879029_2

ドン

15174845194589_3

ドドンッ!!

この冬のシーズンでもスピーディーで手返し良く、
ブルブルと巻いてる感覚がしっかりあってアクションも簡単notes

ワームよりアピール力もが強くそして何より

根掛り回避率が異常に高い!

合言葉はクルクルドンッ!です。

クルクルドンッで来るこの楽しさ、根魚もですが
ブラックバスをされる方なら分かって頂けるのではないかと

特にタケノコメバルには効果絶大up

15174844991515

30cm超えの尺と呼ばれるサイズもこの釣り方で結構釣れますが
この魚、大きなサイズでは40cm越えも・・・!

今シーズンは早くから私も、このソルトクランクで

683baceae0f5459d8d5248cb9feeaae8

40UPのモンスタータケノコをGET!!

どうでもいいけど自撮りってめちゃ難しいですよね・・・sweat02

これから年末年始を超えてもまだまだ楽しめる釣りなので
皆様も是非一度やってみてくださいねhappy01

詳しい釣り方等の詳細はご来店の際、スタッフにお気軽にお尋ね下さいconfident

2a6cd799a7a953e40a449003cd9fbe6b1

Img_e3345

Photo_8_2

 


2021年11月29日 (月)

尺カワハギ出現!! (釣果情報)2021-11-29 AM06:45

おはようございます、スタッフ川田です^^

私が

Dsc_6218

ちりめんじゃこがたっぷり乗った優しいモーニングを堪能しつつ、

土佐ジロー×棚田米の卵ごはんをおかわりしてしまった頃・・・

リタックルさんで船カワハギを楽しまれた常連様に釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

この日、フグの活性は相変わらずだったようですが、

そんな猛攻をかわしつつ、良型の本命5安打!!する中で

今まで味わった事のない強烈なタタキっぷりであがってきたのは・・・

1638004637624

見せていただいた瞬間に思わず、

デカッΣ(゚Д゚)と声がでてしまった1638004646198 

惚れ惚れする尺カワハギ\(^o^)/

ただでさえエサを取るのが上手なカワハギですが、より狡猾であろうこのサイズを仕獲められるとは脱帽です^_^;

さっそく新鮮なお造りを肝醬油にくぐらせて・・・至福のひとときですね^^

日本海のアマダイに続いて今度は尺カワハギと素晴らしいナイスフィッシュおめでとうございます♪

良型が続々登場とまだまだ駆け引きが楽しめる船カワハギシーン。

皆様もぜひ尺カワハギを狙って釣行されてみてはいかがでしょうか??

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

Img_e3345

2a6cd799a7a953e40a449003cd9fbe6b1

Photo_8


2021年11月28日 (日)

ソルトクランク絶好調!! (釣果情報)2021-11-28 AM08:32

おはようございます、スタッフ川田です^^

そろそろ根魚が気になる季節になってきましたが、

当店周辺にて連日巻かれている常連様より再び釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

干潮から上げのタイミングでのエントリ―。

立ち位置をズラしながら、テトラ際を重点的に攻めていると・・・

1637193570754

際々からガツンッ!!っとナイスロックがお出迎え(^^)/

潮位に合わせたクランクの選択がキモとなるソルトクランクシーン。

ここのポイントのこの潮位ではこのクランク。と的確な選択にてサクッとタケノコを仕獲められた後には↑↓

1637193568512

夜な夜な暴れ回るナイスフィッシュ(^^)/

シーバスまで仕獲められておられます。

最近の巡回でサヨリに付いてないと思ってたら、あんな所におられたとは^_^;

クランクがお好きなようですが、上向いているメバル狙いでヒットする事が増えてきそうですよ♪

※どちらの際も厳寒期のスリムな個体ではないので予備のフックは必携です。

その数日後にも

1637464222698

 基本的にはゆっくり巻くだけですが、時には緩急も必要ですね。と常連様。

この日もさっそくのタケノコを仕獲められると

1637464219358_2

マルチヒットとなるナイスロック(^^)/

最近はキンクロカラーの先発率が高いようでストックの用意はもちろんですが、かなり使い込まれていますね。

ディープなものを使う時もあれば、

シャローエリアではハゼクランクのような小粒が活躍♪

すぐさま

1637618670170

でっぷりとした個体が一飲み!!

したかと思えば、

1637618673034

今年も40cmに迫るBIGロックまで登場ですΣ(゚Д゚)

当店周辺にこんなお化けサイズが潜んでいるとは^_^;

相変わらず当店周辺のタケノコはクランクに夢中なご様子ですね。

また、上昇中のメバル&シーバスは

_20211129_035114_2

メバルプラグで是非。

ご協力ありがとうございました。

Img_e3345

2a6cd799a7a953e40a449003cd9fbe6b1

Photo


2021年11月26日 (金)

キャスティングシーンを満喫 (釣果情報)2021-11-26 AM11:07

こんにちは、スタッフ川田です^^

キャスティングシーンを毎週楽しまれている常連様方より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

この日もスーパーボイル多発!!だったそうですが、

なんせ喰わせられない・・・

そんなアングラ―をあざ笑うかのごとく目の前でボッコボッコとはしゃいでいる

マイクロに夢中な青物達を

1637866561822

ローテーションしながら一投一匹とはいかないものの、コンスタントにアタリを捉えて見事攻略(^<^)!!

現在、ハシャいでいるのは青物だけでなく、やっぱり混じっていますね。

思わず炙りたくなる”サワラ”が♪

ハッと気が付けばなくなってしまう炙りが最高でした♪とのお言葉も^^

さらにさらに、その数日後にはスーパーボイルはなく、青物の姿もどこへやら・・・

そんな中でも

1637866558918

小粒ジグにてなかなかあがってこないハマチを見事キャッチされて大興奮のお孫様♪

初めて釣り上げた人生初の青物↑↑

ナイスブルー&ナイススマイルおめでとうございます(^^)/

なかなか口を使わす事が難しいですが、お孫様に負けじとそれでもコンスタントにアタリを演出されて楽しまれた常連様。中には2本いっぺんにダブルヒットもあったんだとか^_^;

当店周辺のキャスティングシーンが要チェック!!

ご協力ありがとうございました。

145795a711c50aae4df7fe9485a60dae1_2

2a6cd799a7a953e40a449003cd9fbe6b1_2

Photo_8_1


店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード