二見周辺エリア情報のトップへ

釣果情報

2021年10月16日 (土)

Gコントロールオリカラで牙族登場!! (釣果情報)2021-10-16 AM03:56

おはようございます、スタッフ川田です^^

Gコントロール28:(弱弱イワシ※アングラーズオリジナルカラー)を購入していただいたお客様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

昨日はコツコツ・・・すらなく、非常に静かな海況だったそうですが、

その中でもGコンは牙族に好かれているようで・・・

Dsc02528_2

これまた美味しそうなサゴシを見事仕獲められておられました(^^)/

跳んでる目撃情報こそ増えてきましたが、釣果はまだまだ少ないこの魚。

貴重なナイスフィッシュおめでとうございます♪

炙った身を薬味とポン酢で・・・間違いないですね(*^^)v

お疲れのところ、持ち込みありがとうございました。

※完売してご迷惑をお掛けしておりますが、近日中に弱弱イワシ・ライムインパクトが入荷予定。日ムラはあるものの、まだまだ楽しめると思いますので皆様もぜひ使ってみてくださいね。

Photo_2


2021年10月15日 (金)

ビッグベイトノマセ炸裂!! (釣果情報)2021-10-15 PM01:08

こんにちは、スタッフ川田です^^

「エライ事になってます!!」

阪本丸中乗り様よりまたまた驚愕の釣果をいただきましたのでご紹介致します。

ひと流し目から船中の竿が次々に海中へと引き込まれたそうで・・・

1634164819007

ビッグベイト飲ませ"10kgオーバーの丸太鰤"Σ(゚Д゚)!!出現しながら楽しまれ、クーラーはすでに満タンでしたが、皆様の腕がパンパンになったところで満場一致にて10時の時点で早あがり^_^;

良型確定のこの釣りはやみつきになる事間違いなし!!皆様もぜひ巨鰤にチャレンジしてみてくださいね♪

ご協力ありがとうございました。

Photo_3


早朝エギング群れに当たれば・・・ (釣果情報)2021-10-15 AM07:23

おはようございます、スタッフ川田です^^

連日当店周辺にてエギングを楽しまれている常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

下げ止まり前でのエントリー。

2.5号を操るには軽くて疲れない上に1634232483581_2 

潮の感覚も掴みやすくて最高ですね♪と当店推奨のフィネスエギングをご堪能されておられる常連様(^^)/

安定のムラムラチェリーでサクッと一パイ目を捉えたところでなにやら周りでざわざわし始めた海。

そんなイワシの群れ活性が上がったのか↑↓

1634232490775

着底前のフォール中に続けざまの”ナイススクイッド”(^^)/

この日は本命の潮に加えてエサもてんこ盛りな状況から開始わずか数分での連発劇♪

さらにさらに、私なら2ハイ釣れればおなかいっぱいでサッと釣り場を後にしてしまいそうですが、

これだけには留まらず・・・ 

1634232495768_2

その後も次々とエギがひったくられつつ、乗せきれないもどかしさと戦いながら1634232485833 

ローテーション×アクションの変化で次々と仕獲めていったアオリイカ(*^^)v1634232488294_2

日に日にサイズも良くなっているようですね\(^o^)/

※飛び賞にも豪華賞品多数!!

77e53ee490ff52c1ca108accd86b647b724

アングラーズグループフォトコンテストへのエントリーもどしどしお待ちしております。

そして、いつもなら反応が遠退く時間帯からでも1634232493568_2 

この日はラインが走る気持ち良いアタリを見せてくれた模様。

あるあるですが、イワシの群れは相変わらず。まだまだ引き出せそうな状況でも泣く泣くタイプアップでロッドを仕舞いました。とのコメントも。

バシャバシャやっているのに帰らないかん歯がゆさといったら・・・

朝マズメはもちろんですが、デイゲームも気になるところですね。

最終的にわずか1時間ほどの釣行で6打数6安打の固め打ち!!数々のナイススクイッドおめでとうございます。

早起きすれば思わず巻きたくなる今シーズンではございますが、まだまだ楽しめるエギングシーン。皆様もぜひシャクってみてくださいね。

素晴らしい釣果の数々、ご協力ありがとうございました。

Photo_2


青物乱舞!!明石沖キャスティングゲーム (釣果情報)2021-10-15 AM01:45

おはようございます、スタッフ川田です^^

沖では至る所でバッシャバッシャと!!

キャスティングゲームを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

当日は飲ませ釣りの予定でポイントへと向かわれていた常連様。

その道中で発見した大きなイワシ玉に思わず予定変更。

こういう事もあろうかと、ナブラが発生すればすぐさま投げれるようにキャスティングタックルを準備されておられるとはさすがです。

そのイワシ玉を追いかけつつ、

もちろん、釣果もこの通り↓↓

1633913174400

はじめは小さめのイワシに一切口を使ってくれず、見切られてしまう状況だったそうですが、反応を探っていく中でこの日は小粒スロー系ジグドハマりしてからは一投一匹の入れ喰いに突入!!どれもこれもグッドコンディションの個体ばかりで時折ヒットするストロークの長い重たい首振りの魚にショア用の細軸アシストフックではひん曲げられてしまうのも仕方がない状況^_^;それでもメジロクラス6本を筆頭27安打!!怒涛のラッシュを存分にご堪能された常連様(^^)/

右腕が・・・とのコメントも^_^;

下手したら数本で終了・・・も普通にあり得る状況からひとたびその日のヒットパターンを見つければ状況が一変!!数々のナイスブルーおめでとうございます♪

ジギング・飲ませの際はキャスティングタックルのご用意もお忘れなく。

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

Photo


2021年10月13日 (水)

本荘ケーソン青物大暴れ!! (釣果情報)2021-10-13 AM04:35

おはようございます、スタッフ川田です^^

 渡ってのんびりと・・・とはいかなくなっている本荘ケーソン。

それもそのはず!!

くさべ渡船さん、へぐり渡船さんともに皆様良く釣られております♪

_20211012_053637_2

私が優しい朝ごはんでほっこりしていた頃・・・

そんな好調な青物を狙ってくさべ渡船さんで渡られた常連様より

「エライ事になってます」と↓↓

1633862077262_2

クーラー満タンのご報告をいただきましたΣ(゚Д゚)

朝イチからコンスタントにアタリを演出。

1633862074166

このサイズを筆頭にメジロ猛打賞!!+ハマチ5打数5安打と素晴らしい釣果(^^)/

ピカピカのシーバスはお留守だったようですが、それでも8時半までスーパーボイルが継続するとはなんとも羨ましすぎる状況でしょうか^_^;

周りではサゴシサワラといった待望の牙族の回遊も♪

結局、お昼の迎えまでに5名様で計30安打以上となにがなにやら\(゜ロ\)

朝~の青物も面白そうですが、夜も釣りものがたくさんあるので体力のある方は通し釣りを是非。

今週の本荘ケーソンも楽しみですね^^

お問い合わせはくさべ渡船へぐり渡船まで。

※駐車場に限りがありますので極力乗り合わせでの釣行にご協力をお願いします。

Photo_3


2021年10月12日 (火)

船アオリ釣果いただきました。 (釣果情報)2021-10-12 PM12:18

こんにちは、スタッフ川田です^^

海蓮丸さんで船アオリイカを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

明石では胴突仕掛けが主流ですが、

1633900527968

オモリグ×ダートマックスのコンビを駆使して楽しまれた常連様。

日本海でのアクションを再現しつつ、

きっちり仕獲められたナイススクイッドおめでとうございます(^^)/

その後もエギをローテーションしながら、

1633900531767

本命を追加(*^-^*)

口惜しいバラシも数発・・・

アタリは多くありながらも乗せきれずを悔やまれておりました。

この日の竿頭は4ハイ

すくすくと育っている中で名残惜しいですが、この釣りも10月15日までとなっているので船アオリを楽しみたい♪というお客様は海蓮丸さんまでお早めにおお問い合わせください。

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

Photo_4


巨鰤への近道 (釣果情報)2021-10-12 AM05:23

おはようございます、スタッフ川田です^^

先週末も釣果を楽しみにしていた飲ませシーン。根気強く粘って釣果をだされた船。移動後にきっちり釣果をまとめられた船。あえて船団を外れて別ポイントへとエントリーされた船と三者三様の状況だったそうですが、

そんな中、阪本丸さんの中乗り様より飲ませ便の釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

 当日も

1633756146796_2

狙いの潮でエントリーするとその後に入ってきた青物達が次々に突き刺さるほど大忙しだったようで^_^;

1633854747041

釣りガール様も休む暇なく訪れる"良型青物の強烈な引き"大興奮(^^)/

さらにさらに、

1633854743849 

太ッ!!

この日最大サイズの登場!!に仕獲めたお客様はもちろん、船長&船中大盛り上がり\(^o^)/

さっとお茶漬けで食べるのも美味しいですが、ブリトロ丼最高です(>_<)

1633977803811

巨ブリの姿こそ見れなかったものの、

良型確定となるビッグベイト飲ませが要チェック^^

全員がホクホクのクーラーで帰られたのは言うまでもありません。

1633854738366

狙え!!メーター×10kgオーバーの丸太鰤(*^^)v

皆様もぜひ阪本丸さんで楽しまれてみてはいかがでしょうか?

※数日前にも

1633984819020

・・・

1633984821743

これだけ釣れれば同じポイントへエントリーしたくなるところではございますが、臨機応変なポイント選択できっちり釣果を演出されるところは脱帽です^_^;

Photo


2021年10月11日 (月)

沼島沖ティップラン好釣です(^^)/ (釣果情報)2021-10-11 AM06:08

おはようございます、スタッフ川田です^^

今年は各地でアオリの好釣果が良く聞こえておりますが、

Dsc_5451

盛漁丸ルアー船、雄哉船長より

1633726768259_2

可愛い釣りガール様もゲーム性の高い良型アオリイカゲームにハマり中^^

1633726770450_2

ティップラン好釣ですよ♪」との連絡が(^^)/

沼島といえば、波止周りからお墨付きで満喫した記憶が蘇ってきますが、

1633726762360_3

沖でも魚影の濃さはピカイチの沼島海域♪

1633726672259

 釣れてくるのは↑↓

1633726753134

早くも明石沖よりひと回り大きなサイズが楽しませてくれるとの事(*^^)v

エギのカラーは

1633724850157

様々な天候・潮でも

1633724860424

船長一押し

1633724853469_2

安心と実績の紫系!!

ですが、

1633726674890

やはり数を伸ばすにはローテーションは必須です^^

カラー・サイズは色々とご用意を。

一方、

1633726757068

アワビシートのワンポイントが

1633726764896

効果的シチュエーションも^^

おひとつ忍ばせておく事をオススメ致します。

ロストも多い釣りなので(T_T)

1633726748122

特価販売中!!コストパフォーマンスの高い餌木蔵×シンカーコンビもアリですね^^

竿頭様で

1633724841311

”良型揃いがホクホクの二桁安打”♪沼島沖ティップランゲーム面白すぎる(^<^)

ご予約・お問い合わせは盛漁丸ルアー船まで。

※ティップランはもちろんですが、明石同様に青物シーズン真っ只中なのでジギングや飲ませ釣りを楽しみたいお客様も船長までご相談ください。年々増えていっている気がしますが、沼島沖はネイリ(カンパチの幼魚)が非常に多いので引き味・食味(お造りはもちろん、しゃぶしゃぶは絶品。)ともに抜群なこの魚狙いもオススメです^^

Photo


2021年10月10日 (日)

エギング安定中 (釣果情報)2021-10-10 AM11:53

こんにちは、スタッフ川田です^^

当店周辺にて早朝のひとシャクリを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

マズメ時シャローへと差してくる↓↓

1633743078419

アオリイカを狙い撃たれてのナイススクイッド(^<^)!!

エギ王Qライブ:2.5号での釣果♪

日課となっている早朝エギング。流れが効いている波止周りも良いですが、何気ないシャローエリアも要チェック!!最近は15cm前後サイズが多くなっているとの事で

アベレージサイズも日に日にあがっている当店周辺のエギングシーン。

皆様もぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??

※2021秋アングラーズグループフォトコンテスト

77e53ee490ff52c1ca108accd86b647b724

参加費¥330(税込)で豪華賞品GET!!チャンス^^

ご参加お待ちしております。

Photo_9


本荘ケーソンのナイトシーンがアツい (釣果情報)2021-10-10 AM06:55

おはようございます、スタッフ川田です^^

くさべ渡船さんで本荘ケーソンへと渡られた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

この日のアジはジャッカル:ペケペケの微波動に加えて・・・

1633752723429

0.3インチ小さくする事でショートバイトに対応。あれよあれよと言う間にリリース多数!!合わせて計80安打キープ分でもこれまたてんこ盛りのこの釣果^_^;

こまめなジグヘッドの調整もポイントでしたね。とのコメントも。

テクニカルなアジを見事攻略され、仕獲められた数々のナイスフィッシュおめでとうございます(*^^)v

さらにさらに、エギングでは↓↓

1633752733613_2

お猿×ベイトタックルを駆使してナイススクイッドが次々に(^^)/

うろちょろするイワシを意識しながら中層をメインに釣りを展開。

広範囲を探っていく中で

1633752729739

とあるピンアタリが集中!!

スレてくれば

1633752725457_2

カラーをローテーションしつつ、アタリを継続(^^)/

1633752731658_2

イワシを積極的に狙っている個体は3.5号でも夢中になって抱いてきますね。と常連様。

時にはサイトでエギへの猛チェイスを楽しみながら、胴長では12.3cmがメインと小ぶりなサイズが多かったですが・・・^_^;とご謙遜されながらも

↓↓

1633752721060_2

胴長16cmを頭に15安打!!とアジに続いての素晴らしい釣果にはさすがの一言♪

アジにイカと本荘ケーソンの夜が面白そうですね^^

キスにアナゴとエサ釣りもオススメ。

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

Photo_4


店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード