二見周辺エリア情報のトップへ

釣果情報

2021年9月14日 (火)

鳥取白イカまだまだ楽しめます (釣果情報)2021-09-14 AM11:04

おはようございます、スタッフ川田です^^

常連様と鳥取白イカを楽しんできました。

Dsc_5594

最近は日が短い事もあり、ポイントに着いてからあまり時間がなく、入れ食いとはいきませんでしたが、

ご一緒させていただいたおねえさんが

_20210830_041510

イージースリム(夜光オレンジブラウン)でさすがのファーストヒットを捉えると、

私もなんとか

Dsc_5597

一パイ目、

Dsc_5599_2

サイズもなかなか。

ただ、今回は周りも別のカラーで普通に釣れていましたのでこれしか・・・といったヒットカラーではありませんでした。

いざライトが点灯すると、

Dsc_5600

一気にイカが浮いてくるので、

いかに早く一発目のタナを見つけれるかが重要ですね。

案の定、私はモタモタしつつも

_20210903_014639

シャクリやすいアングラーズオリジナルオモリグ2本針仕掛けの枝40cmタイプ

ジャカジャカ・・・ピタッ→フッ!!

Dsc_5604

気持ち良く食い上げてくれた

このダブルを皮切りに

Dsc_5614

40mのタナでプチラッシュ!!

一旦アタリが遠のくと

Dsc_5608

カラーだけでなく、最近は食感も意識してのバウンスッテDR(^^)/

おひとつ忍ばせておくのもアリですね。

久しぶりのオモリグに加えて予期せぬトラブルもあり、感覚を取り戻すまで少々ロスがあった常連様も

尻上がりに調子をあげていき・・・

Dsc_5615

ブルーポーター:58を操り、ジギンガーならではの流れるようなシャクリから↓↓

Dsc_5617

入魂となるナイススクイッド(^^)/

一方、今シーズンから通われているおねえさんもハッと横を見るとじきに竿が弧を描いていて、大剣級のダブルを筆頭に今回も安定の乗りっぷり♪にはさすがの一言(^o^)/

終始、40mラインのアタリが多かったですが、

Dsc_5618

思いがけないタナまで

Dsc_5620_2

浮いてきている可能性があるので10m付近を探る事もお忘れなく。

結局、私はこれといったヒットカラーもなく、カラーローテとタナに手間取って44ハイ、一方で竿頭の方は同じ仕掛けで通されての手返し良く76パイ。

※数を釣りたいお客様はとにもかくにも手持ちの駒は多めにご用意しておく事をオススメ致します。

3名合わせて↓↓

Dsc_5623

クーラーが閉まらないこの釣果で今シーズンラスト白イカを堪能できました。

アベレージサイズも良く、9月も楽しめている鳥取白イカ。

皆様もぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか?

Photo_8

 


青物だけでなくシーバスもイワシに夢中 (釣果情報)2021-09-14 AM06:01

おはようござます、スタッフ川田です^^

巡回時にイワシの群れを目視できるようになりましたが、

当店周辺にてシーバスを狙われた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

早朝にイワシがぴちゃぴちゃし始めると同時に始まるボイル・・・

1631322096073

素通りされる事も多いですが、ナイスフィッシュをきっちり仕獲められておられます(^^)/

さらには、同様の攻めで良型チヌもキャッチされた模様!!

※あまりの釣れっぷりに数は数えておりませんが、小粒ルアーでひたすら良型チヌ入れ喰いの無限ループを満喫された、羨ましすぎるご報告も^^シーバスだけでなく、チヌもイワシに夢中なっているようですね♪

この時期のイワシを食べまくった個体とのパワフルなファイトもやみつきになる事間違いなし(^^)/

06afc521672295772bbbd35bcc915fbb724

シーバス

74df96ace4c9e23a41c1f0dcf3b3c9a0724

チヌ炸裂させてフォトコンテストへのエントリーもお待ちしております。

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

Photo


2021年9月13日 (月)

ジギングでなにがなにやら (釣果情報)2021-09-13 PM05:22

こんばんは、スタッフ川田です^^

阪本丸の中乗り様よりまたまた素晴らしい釣果が着弾!!

_20210913_061934

6名様でのジギングでこれまた青物がわんさか^_^;

_20210913_061953

ブリサワラシオも混じって船を埋め尽くすほどのこの釣果Σ(゚Д゚)

中乗り様から一言・・・ジギング絶好釣です♪

ぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??

Photo_3


太刀魚ジギングでスムースリアクター炸裂!! (釣果情報)2021-09-13 AM11:05

こんにちは、スタッフ川田です^^

船・波止ともに太刀魚が盛り上がり見せている中、

太刀魚ジギングを楽しまれたチームマグナムキャスト様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

潮止まり前からのエントリーにて↓↓

ショアでの豊富な経験をオフショアへと活かしつつ、

1631465247026

船長の右腕がピカリと光ったポイント選択も相まってドラゴン筆頭に良型も多く混じりながら堪能されたようでズラリと並んだ数々のナイスサーベルおめでとうございます♪

なかなかサイズを選べない船太刀魚ですが、アタる中でも特に良型が好むアクションパターンを模索しつつ、指4本クラスの良型を揃えられるところはさすがです(^^)/

ヒットジグは

_20210908_050703

スラッシュ:スムースリアクター各種

実績がありすぎるこのジグは太刀魚ジギングシーンに必携ですね(^^)/

また、ジグだけでなく、テンヤも楽しまれたそうでテンヤだとアベレージUP!?

ドラゴン狙いにはイワシも大きいもののご用意を。

船太刀魚シーンは両方とも要チェックですね!!

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

Photo_2


本荘ケーソン青物回遊中 (釣果情報)2021-09-13 AM03:44

おはようございます、スタッフ川田です^^

本荘ケーソンへと渡られた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

朝マズメは・・・反応が得られなかったそうですが、

潮変わりのタイミングできっちり回遊を捉えられての↓↓

1631465256187

アイアンプレートを操り、ナイスブルーとバッタリ(^^)/

水深もあるので広範囲を探れる鉄板系が有利ですね。と常連様。

塗装の弱さはモノ申したいところではございますが、シングルフックverは青物にもバッチリです♪

一方、別の日には

ヘビーウエイトミノーは速巻きしないと動いてくれないルアーが多い中、

1631468987681

ゆっくり見せながら引いこれるGコンがお気に入りとの事でサクッとマルチヒットの日も(^^)/

ある日には朝イチにGコンで一本モーニングバイトを捉えてからの

日が昇ってからは

1631468968920

チャタビーブレードチューンでも追加のナイスブルー(^<^)!!

ブレード付きジグが多く発売されていますが、バイブレーション×ブレードも相性抜群^^

↑↑※フック絡みには要注意ですが、チャタビーだと真骨頂のヒラ打ちフォールが出しやすくなります。

_20210815_060056

_20210815_060110

お手持ちのルアーをイージーブレードでカスタム。

ぜひお試しくださいね^^

連日各地を走り回って堪能されている常連様の勢いは留まるところなく、

この日にエントリーされたポイントでは

_20210913_025018

大型ベイトの気配もチラホラと・・・

14cmのミノーをゴイゴイ巻いていると、

ドンッ!!

気持ち良い重量感が伝わるバイトから

1631468992961

”丸々として美味しそうなメジロ”を0.6号のフィネスタックルを曲げ込んでのフルロックで問答無用のシャットアウト(*^^)v

ミノーの準備もそろそろ♪ナイスブルーおめでとうございます(^^)/

さらにさらに、各地の青物は気になるところですが、

先日、本荘ケーソンへと渡られたお連れ様は

1631468976195

デイゲ―ムを堪能される中でこの魚も登場Σ(゚Д゚)

橋渡らずともジャンプが楽しめるとは^_^;

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

至る所から好釣果が聞こえてきて私も思わず頬が緩んでしまいますが、各地のソルトシーンが盛り上がってきました。皆様もぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??

Photo


2021年9月12日 (日)

高比重配合エサで良型攻略!! (釣果情報)2021-09-12 AM09:37

おはようございます、スタッフ川田です^^

徐々にエサ取りも減・・・!?

9月に入ってもまだまだエサ取りは元気なようですが、

当店周辺にて秋チヌを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

ダンゴで狙われている方をよく見掛けますがそんな中でもフカセに拘り楽しまれておられる常連様。

今回も

_20210912_033939

チヌパワー日本海を駆使して↓↓

1630921073285_2

エサ取りをかわし、ナイスフィッシュ見事攻略されておられます(^^)/

エサをがっつり食べてよりスタミナ満載のパワフルなファイトで楽しませてくれる秋チヌは最高ですね♪とのコメントも。

フォトコンテストも好評開催中

74df96ace4c9e23a41c1f0dcf3b3c9a0724

フカセ釣りでのエントリーもお待ちしております。

秋シーズンIN!!

1c836706a5667cc52e779c082f71a7281_2

タックル・消耗品等々、初秋のBIGバーゲンは本日までとなっておりますのでお得なこの機会にお近くのアングラーズグループ各店へ是非。

Photo_3


お客様釣果情報※キハダキャスティングチャレンジ (釣果情報)2021-09-12 AM03:27

おはようございます、スタッフ川田です^^

私は

_20210912_031024

ホットサンドを食べたのみに終わってしまいましたが(一一")

キハダキャスティングにチャレンジされた常連様が・・・

1631242907315

見事な”キハダマグロ”をキャッチΣ(゚Д゚)!

ほっとけからドカンッ!!炸裂!!

早々にナブラと出会われるほどお持ちになられている常連様ですが、慣れない不安定な足場からも正確なキャストを続ける事で船長からも「釣れるわ」とのお墨付きまで^^その後は丸呑みさせるほどのロッドワークでバックリ喰わせるとともにファーストランからのファイトも冷静に対応されて仕獲められた素晴らしいイエローフィンおめでとうございます(^^)/

キハダキャスティングには夢がありますね。

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

1c836706a5667cc52e779c082f71a7281

Photo_2


2021年9月11日 (土)

ソルトクランクでBIGロック出現!! (釣果情報)2021-09-11 PM05:14

こんばんは、スタッフ川田です^^

ソルトクランクを楽しまれている常連様に釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

仕事終わりのひと巻きにて

コンッ!!

小さな違和感を捉えた次の瞬間からのがいなファーストランもフィネスタックルで

見事シャットアウト!!

_20210906_012908

暗闇から姿を見せたのはなぜか親近感がわく瀬戸内アコウ40cmオーバーΣ(゚Д゚)

絶品瀬戸内アコウのお造りを肴にいただく晩酌はさぞかし格別の一杯だった事でしょうね^^

なかなかお目にかかれないでっぷりとした貫禄たっぷりのアコウはおかげさまで良い目の保養になりました。

また、当店周辺はもちろん、豊かなフィールドを擁する淡路島でも密かなブームになっているそうで皆様もソルトクランクゲームをぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??

1c836706a5667cc52e779c082f71a7281_2

Photo_2


ジギング炸裂!! (釣果情報)2021-09-11 PM12:24

こんにちは、スタッフ川田です^^

村由丸さんでジギングシーンを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

ポイントに着いて早々から

_20210908_050703

スムースリアクターの早めのワンピッチに好反応。

_20210911_121913

青物を流し流しでコンスタントに仕獲められての2ケタ安打!!

1631245316520

美味しそうなサワラまで出現!!明石ジギングを存分に堪能された模様(^^)/

私ならこのおなかいっぱいの釣果に満足して夜中まで寝てしまいそうですが、突然のサプライズもありつつ、午後便も楽しまれた常連様。

午後からはPGだと見切られる状況にタックルを持ち替えてのシャクリが必要になったそうですが、

これがドハマりしての↓↓

1631330307992

・・・

エキスパート6名が揃った午後便。

船中青物の一本釣り状態になったようでハッと気が付けばズラリと刺さった青物達^_^;

リリース多数でも

_20210911_121025

大型クーラー

_20210911_121038

所狭しと入ったのはごく一部というから驚きを隠せません^_^;

_20210911_121013_2

イケマの中にはまだまだ青物の団体が。

常連様だけでも4時間ほどでメジロクラスが揃った数々のナイスブルー20安打以上と素晴らしい釣果。

現在はジギングでも飲ませでも落とし込みでも青物が絶好調!!

ぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

Photo_12


青物祭り (釣果情報)2021-09-11 AM03:54

おはようございます、スタッフ川田です^^

船釣りを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

今回も落とし込みで↓↓

ぐっすらと映ってはいるものの、イワシ・アジ等はハリのサイズを落とさないとなかなか掛からない状況でしたが、仕掛けを微調整しつつ、ひとたび小魚が付くと・・・

1631242817758

次々に竿が海面へと突き刺さり、真鯛混じりでズラリと並んだナイスフィッシュ(^^)/

真っ赤なイワシボールを青物はもちろん、真鯛も狙っているようですね。

突然のBIGバイトや牙族もヒットするので難しいところではございますが、仕掛けの号数は幅広くご用意しておく事をオススメ致します。

先週末とは一変!!この週末は青物が要チェック!!

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

1c836706a5667cc52e779c082f71a7281

Photo


店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード