二見周辺エリア情報のトップへ

釣果情報

2023年11月25日 (土)

爆風イモロック (釣果情報)2023-11-25 PM03:11

こんにちは、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

11/24

この日もいつも通り終業後に当店周辺でロックsnow

 

まあまあな爆風&寒波で高見さんpig

pig「ホンマにこんな中行くん?」

pig「一匹釣ったら帰ろ」

って言われながらスタート

 

まずはぼくはクランクで高見さんはイモでやってると

開始直ぐに

pig「帰ろ~」って聞こえる

Img_6142

一瞬で釣ってるしbomb

 

ただ、旅は道連れって事で強制延長good

 

ちょっとポイント移動してやってると

pig釣れた~」って遠くから聞こえる

行ってみるとまさかの

Img_6144

ナイスチヌnote

 

イモでチヌも釣れますgood

 

はよ帰らせてオーラをガンガン出していましたがまだまだ道連れ

 

堪らずイモに切り替えると

Img_6147

また釣られましたpig

 

ただ、アタリの数はクランクと段違いで

数投で

Img_6148

一誠 沈み蟲2.6in 

フック:リューギ ダブルエッジ3/0

Img_6145

一瞬で釣れましたnote

 

やっぱりイモはアタリも多くてチョー楽しいですnote

 

イモワーム入荷まで

Img_3616

もうしばらくお待ちください


2023年11月24日 (金)

イモロッカー (釣果情報)2023-11-24 PM05:17

こんばんは、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

11/22,23

最近ハマっているタケノコ狩りへ

 

初めはツーっとクランク流して・・・

 

クランクがアカンかったらコレ!

Img_6124

イモ!(写真は一誠 沈み蟲3.2のチューニングver.)

 

底まで落としてチョイチョイっとアクション加えると

Img_6126

一誠 沈み蟲2.2in オキチョビクロー

タケノコ!

 

一緒に行っていた高見さんも

Img_6139

ナイスタケノコ!

しかも結構なペースで当たって

Img_6134

OSP スピンナッツ

Img_6136

OSP スピンナッツ

Img_6136_2

OSP スピンナッツ

Img_6132

一誠 沈み蟲2.2in オキチョビクロー

Img_6137

OSP スピンナッツ

短時間でボッコボコnote

 

一緒に行っていたルアー館 小幡館長も

Img_0644

OSP スピンナッツ

Img_0652

OSP スピンナッツ

ボッコボコで

イモでアタリが遠退いたら

Img_0647

クランクでも!

 

面白くなってきた

ソルトクランク&イモロック

現在

Img_3616

イモロック売場作成中です!

もうしばらくお待ちくださいね♪


2023年11月22日 (水)

明石の絶品魚釣りに行ってきました (釣果情報)2023-11-22 PM03:17

こんにちは、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

11/20

この日も魚英さんでジギングに行ってきました

どうやら最近は通称”明石のノドグロ”と言われる

クログチが釣れているみたいで

この日は潮止まりに行くかも!

と言う事でルンルンnote

 

Img_6103

風が心配でしたが何とか出船ship

 

まずはジギングからで

隣ではルアー館 小幡館長noodle

がポン

Img_6106

ポン

Img_6112

ポンっと3連荘notes

なかなかハードですが

Img_6116

短時間でも良型クログチGETscissors

(歯めっちゃ鋭いんでバス持ちNGng

 

楽しいかどうか聞かれると笑ってごまかす事しか出来ませんが

味は絶品flair

 

初めて食べるので炙りにして見ると

メちゃんこ美味しかったですbell

 

久々に食べる為に釣りたい魚に出会いましたgood

 

クログチは

Img_3491

ハリミツの専用仕掛けに

六角オモリ80号(船によって違います)

エサは

Img_3489

サバやサンマの切り身・イカの短冊がオススメです

 

水深めちゃくちゃ深い+オモリ重たいので

電動リールマジでオススメですgood


2023年11月14日 (火)

久し振りになんとか・・・ (釣果情報)2023-11-14 PM07:19

こんばんは、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

11/13

最近あれこれ浮気しましたが

久し振りに魚英さんでジギングしてきました 

 

Img_6062

まあまあザブザブでしかも爆風&極寒でしたが

何とか出船scissors

 

風強すぎ&寒すぎで周りの常連さん方と

shadow「はよ一本釣ってキャビンで休む!」

とか何とか言いながらスタート

 

激流やったんでしっかり目に

15回シャクってフォール入れると

ジグ落ちないshine

久々の明石沖青物楽しすぎup

久し振りに上がって来たのはまさかの

4f61b3aa5e4e4840827c4dd46f267091

チョロコージグコンセプトF 230g チャートヘッド

フロント:ヴァンフック ジゲングリッピー7/0シングル(自作)

リア:ヴァンフック ジゲンハイパー 7/0シングル(自作)

 

メジロダブルscissors

 

明石沖でのダブルは久しぶりですgood

 

朝一は早くキャビンへとか言うてましたが

魚釣るともっと釣りたくなってそこからもしゃくりまくり

 

その後から周りでもバンバン当たり出して

もういっちょ

Img_6067

チョロコージグコンセプトF 230g チャートヘッド

フロント:ヴァンフック ジゲングリッピー7/0シングル(自作)

リア:ヴァンフック ジゲンハイパー 7/0シングル(自作) 

 

メジロ!

 

徐々に潮が抜けて来てアタリも消滅down

 

結局この日は

Img_6070

メジロ3本と

最近渋い明石沖ながらもええ感じに釣れてくれましたnote

(一緒に行っていた高校時代の友人もナイスメジロscissors

 

今回よかったジグは(も)

Img_6069

チョロコージグコンセプトFly

でした

 

この日上がっていた青物は

ほぼ全部チョロコージグコンセプトFlyでしたshine

 

明石沖行く際は是非持って行って下さいね♪


2023年11月10日 (金)

和歌山ってなんであんなに楽しいの? (釣果情報)2023-11-10 PM03:59

こんにちは、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

11/9

ルアー館時代のお客様とルアー館 小幡館長noodle

前々から行きたかった

和歌山県 日高郡(御坊の近く)から出船している

泰斗丸さんでシオジギングに行ってきました

 

Img_6043

 

久し振りに和歌山のジギングで

明石沖では狙っても釣れないシオがメインターゲットって

ことでテンションアゲアゲup

 

前から

noodle「誰よりも早く巻いた人が釣れる釣り」

って聞いてましたが

当日はまさかの潮0Knotと

活性は低めでしたdown

気合入れて

Img_6039

イレグイ(1091)Tシャツ着て行って

フラグ立てた?とか思ってましたが

 

 

途中から愛想良く口使ってくれて

普通のワンピッチで

Img_6048

キャラック:チョロコージグコンセプトQ 160g 小幡ファイヤー

フック:ヴァンフック ジゲン3/0ツイン(自作)

 

ドンッとヒットnote

やっぱりシオはよー引きますgood

 

その後も連鎖ヒットがヒジョーに多く

誰か掛けると周りもヒットでチョー楽しいshine

 

10m早巻からのワンピッチでもズドーンっと

Img_6036

キャラック:チョロコージグコンセプトQ 160g ブルピン

フロント:ヴァンフック ジゲン3/0ツイン(自作)

リア:ヴァンフック ジゲン4/0シングル(自作)

 

ツインヒットもscissors

連鎖で

Img_6049

小幡館長とダブルpaper

 

結局ぼくは3本でしたが

小幡館長は

Img_6045

ウロコ:ウロコオリジナル

Img_6046

ウロコ:ウロコオリジナル

ツインヒット

Img_6038

キャラック:ジューシージグSL

等々ボッコボコで7本GETflair

 

一緒に行っていたお客様は

Img_6047

カンパチサイズもbell

 

少~し足を延ばせば

シオジギング堪能できますgood

 

良かったジグは

Img_6055

キャラック チョロコージグコンセプトQuick

Img_6057

キャラック ジューシージグSL

系のセミロングや

Img_6056

SLASH スムースリアクター

 

11/9~11/12までクーポンで安くなる

Img_6058

ダイワ TGベイト等のショートジグが良かったですpaper

 

めちゃくちゃ楽しいジギングですので皆さまも是非good


2023年11月 8日 (水)

ソルトクランクの季節です (釣果情報)2023-11-08 PM03:05

こんにちは、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

11/7に

ソルトクランクに行っていたお客様から連絡が!

 

Img_6030

ソルトクランクといえば・の

コーモラン ミヤビスでガシラに

Img_6029

BIGタケノコまで!

 

ようやくこの季節が来ましたよ♪

 

白浜店 池田さん

ルアー館 小幡館長(もうちょいでブログ更新かな?)も

いいの釣ってます♪

 

Img_6031

ミヤビスも

Img_6032

ドドンッと品揃えしてますので是非どうぞpaper






2023年11月 3日 (金)

チョー久しぶりにタイラバ! (釣果情報)2023-11-03 PM07:32

こんばんは、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

11/1

この日はチョー久しぶり(5か月ぶり)に

タイラバへ行ってきました

 

お世話になったのはこれまたチョー久しぶり(2年振り?)に乗船した

海豚さん

 

Img_5996

中々ええ感じのシチュエーション

 

気持ち良ーくマキマキしてると

Img_5998

姫路店 佐野さんにファーストヒットnote

デカく見える!

50UPに見える!

リリースサイズですbomb

 

続いて

Img_6001

白浜店三和さん!

残念、ハズレscissors

 

ぼくもヒット!

479801543550304321

参力:プロスペックTR極 

ダメです

全く大きく見えません

Img_6003

三和さんええ感じに釣ってます

Img_6006

ポロポロ

479945563316944949

青いのも混ざりながらよ―釣ってました

479801498940473475

佐野さんはサイズ・数共に絶好調!

Img_6014

青物掛けてる横でタイ釣ってこの日のMVPgood

 

一緒に乗船した

天龍の営業 梅田さんは

海豚オリジナルネクタイで

Img_6010

ナイスサイズshine

 

ぼくは?

479801493823160355_2

海遊 エイリアンカーリー

サイズ・数共に無縁でしたbomb

 

因みに今回使ったロッドは

天龍

479801487448080514

レッドフリップ RF642B-M/VDN

フルチューブラーで感度抜群

キャストもメチャクチャしやすいサイコーなロッドでした

現在手配中ですshine

 

今回は

Img_3161

オレンジ単色のネクタイがよかったです

 


2023年10月28日 (土)

気難しい明石沖(´;ω;`) (釣果情報)2023-10-28 PM05:04

こんにちは、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

10/23

少し前ですがこの日も魚英さん

ジギングに行っていました

Img_5961

当日は潮も緩く

どうなる事やらという感じでしたが

 

Img_5962

D-claw:ゴクウス泳 220g グローテール(アングラーズオリカラ)

フロント:ヴァンフック ジゲングリッピ―7/0シングル(自作)

リア:ヴァンフック ジゲンハイパー7/0シングル(自作)

 

開始早々メジロGET!

しかもリアフックに!

 

ここ最近いい潮周りでも

苦戦する事が多く、釣ってすぐに

shadow「潮緩い方が釣れるん!?」

って周りの常連さんともなりましたが・・・

 

全然そんなことなく(´;ω;`)

 

ポイント移動後も掛けましたが

途中でフックアウト(´;ω;`)

 

回収するとエビってたんで、

ええ具合の姿勢になって(エビってたまたま)

喰ってきて

変な抵抗掛かってバレた感じですpunch

 

その後も色々試してみたんですが

うんともすんとも・・・
 

結局この日も

Img_5986

なんとかメジロ1本でしたbomb

 

今回よかったジグは

Img_5985

D-claw ゴクウス泳

Img_5983

チョロコージグコンセプトフライでした

 

また、魚英さんの受付で

Img_5959

チョロコージグの限定カラー

が販売中です!

 

当日はこのカラーで釣ってらっしゃる方も居ましたよ!

 

めちゃくちゃいいカラーですので

皆様も是非乗船時にGETして下さいね♪

 

それでは本日は22時まで皆様のご来店お待ちしております


2023年10月20日 (金)

魚はいるけど、追ってもくるけど・・・ (釣果情報)2023-10-20 AM05:45

おはようございます、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

10/19

この日はちょー久しぶりに魚英さんでジギング!(2週間ぶり)

乗船前日は船内ブリ9・サワラ9とめっちゃい感じ!

 

ルンルンで乗船してきました

Img_5948

天気もイイ感じで日が上がると暑そうsun

 

まずは小磯から行くも

周りではポロポロ上がってる中

ぼくにはカスリもせずpunch

根掛りが無かっただけまだましでしたが

 

潮が変わってからはロング場へ

 

ここでも周りの船ではポロポロ当たっていましたが

初めは中々当たらず・・・

伝家の宝刀 袋から開けたばっかりのサラの

D-claw ゴクウス泳 を落とすと

Img_5950

D-claw:ゴクウス泳280g グローテイル(アングラーズオリカラ)

フック:ヴァンフック ジゲングリッピ―7/0シングル(自作

 

一撃で82cmのええサワラgood

 

やっぱりサワラはサラのジグがホンマによー釣れます

 

そのすぐ後にも

Img_5952

D-claw:ゴクウス泳280g グローテイル(アングラーズオリカラ)

フック:ヴァンフック ジゲングリッピ―7/0シングル(自作)

 

少しサイズ下がりましたが70cm台のサゴシもnote

 

このまま次も!

ってなってガツンっと来たんですが

ジグもろともさようならbomb

ガッツリ切られましたhairsalon

 

その後もロングジグを色々試して

Img_5954

旧チョロコージグ 260g 小幡ファイヤー

フック:ヴァンフック ジゲングリッピ―7/0 シングル(自作)

 

ワンピッチでナイスコンディションのメジロ君

リアフックにええ感じに掛かってましたshine

 

結局この日は

Img_5955

メジロ1サワラ2と

前日に比べればダイブ激渋down

 

メジロサワラ共にバラシがあったのも

ヒジョーに勿体なかったですdown

 

ただ、メジロサワラ共に脂ノリノリで

美味しい個体多いので

ロングジグで皆様もゲットしてみて下さい

 

今回良かったのは

Img_5957

キャラック チョロコージグコンセプトフライ

Img_5958

D-claw ゴクウス泳

でした

 

それでは本日は22時まで皆様のご来店お待ちしております


2023年10月14日 (土)

二見周辺で青物にシーバスに好調! (釣果情報)2023-10-14 PM01:52

こんにちは、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

昨日10/14に

当店周辺で青物を狙われていたお客様が

Img_2853

ナイスメジロ!

ルアーは

ベイトサイズにベストマッチした

Img_2887

アクアウェーブ メタルマジックTG 30g

 

最近はトップでボコボコ出る日も多いみたいですが

この日は中層マキマキでのヒットやったみたいですgood

 

別のお客様からは

ソルトクランクで

Img_5932

ナイスシーバス!

朝マズメがメチャクチャアツいシーバスですが

クランクでもgood

 

ちなみにサヨリにボッコボコ出ていたみたいでnote

 

当店周辺では

青物・シーバス・タチウオと

めちゃくちゃ好調です

是非このチャンスに狙ってみて下さいね♪

 

それでは本日は22時まで皆様のご来店お待ちしております


店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード