二見周辺エリア情報のトップへ

釣果情報

2021年4月16日 (金)

磯ヒラを求めて (釣果情報)2021-04-16 AM03:33

おはようございます、スタッフ川田です^^

春の青物が気になるところですが、磯ヒラも本格化!!

春爆を求めて釣行された常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

どの磯もマイクロベイトが確認できる状況。

あとはサラシが絡めばと

良いサラシを求めてひたすらランガンして撃っていき・・・

1617837167348

見事マイクロベイトパターンを攻略されて仕獲められたヒラスズキ(^^)/

いかなる状況でもミノーに拘り、磯ヒラへと通われている常連様。10回中9回は本命キャッチ!!と良いサラシを求めて一日磯を歩き回る心肺機能とアップダウンの激しい山の上り下りに耐えうる強靭な足腰が高確率で仕獲めるうえでの重要な要素となっているようですね。

ベイトタックルを駆使してのナイスフィッシュおめでとうございます♪

春の磯ヒラシーンが盛り上がってきた中、

06afc521672295772bbbd35bcc915fbb724

スズキ部門

ヒラスズキでのエントリーもお待ちしております^^

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

Photo


2021年4月15日 (木)

デイチニングは必然に・・・ (釣果情報)2021-04-15 PM05:55

黒真珠の瞳を囲む、少し強めのアイライン。
日光に揺蕩うと、ブロンドに透ける栗色の髪。
ほのかに混じる、シトラスとシガレットの香りsmoking

黒髪清楚で物静かだったアノ子が夏休み明け・・・
大人の階段2段飛ばしですっ飛んで来たんですか?
って聞きたくなる位の急な変化に戸惑いを隠せない・・・。

一体何があったんだろう・・・って青い春を思い出す位の急な変化。

夏休み日本平均約4週間の時間を要せず、先週まで
物静かでちょっかい掛けてもあまり相手してくれなかった
黄色いメッシュのオシャレなアノ子virgoが今週は・・・

6_2

超絶好調!御乱心モード!!

7

デイチニング

13

キビレ、大・爆・発

19

大人の階段2段飛ばしどころか5段・・・いやもう

20

大人のエスカレーター使ってアノ子が艶っぽく、
恵〇寿マスカッツ加入確定レベルの進化を遂げた感じkissmark

15

お久しぶりのこの強烈で小気味良い引きがたまらなく快感heart01

先週まで良くて数回当たる程度だったのに、
日にして僅か7日のこの一週間で劇的に状況が変化。

7日程度でこんなに変わる?とも思いましたが否しかし、
7日あれば神さんは天地を創造しthunder巨神兵は世界を滅ぼすshadow

世界の有り方が変わるに掛かる時間があれば
チニングの状況が変わるには充分過ぎる程の時間。

夏休み日本平均28日、世界の創造と破滅を2回できる時間が有れば
夏の解放感にほだされて、アノ子の変化に心ときめいてもおかしく無い。

つまり、変化は偶然に、ラブストーリーは突然に、

デイチニングは必然にシーズン開幕!!

アノ子もチニングもその変化・・・嫌いじゃない、むしろアリgood

更に、キビレに混じって冬の間チニングのメインになっていた

12

マチヌのマチ子先生もまだまだご健在。

小気味良い引きのキビレに対し、
マチ子さんはトルクフル。単純な引き勝負ならマチ子さん。

シーズン初期の今だから味わえる黒と黄色のエクスタシーwine

HITワームはキビレもマチ子もやっぱりコレ

18

14

21

2_3

〈ケイテック〉クレイジーフラッパー

シーバス、マゴチにヒラメにアコウ。オマケで根魚大半イケるup

年中出番の多いワームですが、やっぱり一番効果を発揮するのは
このチニングでしょう。今まで色んなワームを試してみましたが
使い易さはピカイチ。釣果もズバ抜けてますflair

よっぽど変化に飛んだ状況でない限りは何処に行っても
このワームのカラーローテーションで対応出来ます。

このチニング、一度始まれば春夏秋冬ロングシーズン狙える獲物で
キビレはこの辺りではこれから初夏までが一番の狙い目sign01

更に釣れるエリアも漁港に河川にサーフにとよりどりみどりで
釣れない場所が無い位のお魚ですので是非一度狙って見て下さいconfident

釣り方は俗に言う「淀川スタイル」と言う近年新たなチニングとして
確立してきた釣り方で、ここ数年で出て来た釣りの中では個人的に
ズバ抜けて面白い、中毒性のある釣りです。

詳しい釣り方やタックルはご来店の際気軽にスタッフにお尋ね下さい。


YouTube: 今すぐ始めるべき、超絶手軽に河口であらゆる魚を釣る方法

↑↑大体の釣り方はこんな感じ↑↑

↓ ↓ ↓ ↓

チヌも対象魚sign01豪華景品の当たる

F1088819c3f887c17637c05e51850436_10

釣行の際はエントリーをお忘れなくconfident

Photo_25


2021年4月13日 (火)

紀北キャスティング爆裂中!! (釣果情報)2021-04-13 AM07:28

おはようございます、スタッフ川田です^^

剣さんで毎年恒例の紀北キャスティングゲームを楽しまれた常連U様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

ポイントに着いての朝イチはショアアングラーならではの視点から

_20210413_064455

DR(アングラーズオリジナルカラー)の独壇場に♪

このカラーは塗装が剥がれてからも良い仕事をしてくれるんです。とU様談。

※フック&リング交換はお忘れなく。

おひとりだけ

_20210413_064549

頭1つ2つ抜けるスタートダッシュを決めると

船中、小粒クリア一色の中

_20210413_064523

γのあるアクションがハマってのハマチ炸裂祭り(^o^)/

早い段階でおみやげは十分確保したので後は

_20210413_064512

のんびりDRで共食いを楽しみながら追加していき

_20210413_064629

50cmちょいまでをホクホクの15安打(^^)/

この日、船中では竿頭で25本

皆様クーラー満タンで早あがりとなった

7名様の釣果がこちら↓↓

_20210413_064618

・・・

数えろうと思いましたが一列で諦めました^_^;

絶好釣の紀北キャスティングゲーム。

ご予約&お問い合わせは剣さんまで。

U様、お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

Photo_3


再び40cmのカレイが出現!! (釣果情報)2021-04-13 AM04:17

おはようございます、スタッフ川田です^^

好調な当店周辺の投げ釣りシーンにて

仕事前のひと振りが日課となっておられる常連S様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

お忙しい中でもポイント開拓に勤しんでおられるS様。

今回も新規ポイントにて底の変化を丁寧に探りながら投点を決めると

イメージ通りのアタリから

_20210408_092957

さっそく28cmのカレイの歓迎が♪

さらにさらにこの一枚からほどなくしてえらい竿をタタいて暴れてくれた

_20210408_092923

良型キビレも参戦!!とナイスブリームの釣果も(^^)/

ナイトはもちろん、日中でもチャンスあり。この一匹は近投でのヒットとちょい投げでも楽しめそうですね。

そろそろ黄色だけでなく赤いやつも現れそうな気がします♪

昨年に比べてマチヌはご機嫌ナナメですが、

81476bee789048ee4ecfae9c7f79a813724

目撃情報が増えているキビレでもフォトコンテストへのエントリー可♪

税込¥330で豪華賞品を狙っちゃいましょう。

そして、納竿間際の時合いでは↓↓

1617841567731

38cm♪に続いて再び40cm!!も出現と肉厚BIGカレイの連発劇もうなにがなにやら。

貴重な花見カレイ猛打賞!!には脱帽です^_^;

その数日後にも本虫を片手にエントリーされ↓↓

1617927360793

35cm!!を仕獲められておりました(*^^)v

サイズも素晴らしいんですが、今シーズン数々のカレイを抜き上げてきたS様でも一瞬一瞬躊躇してしまう程の手元に伝わる重量感・・・なぜか親近感がわく今期一番の肉厚っぷりをした一枚に大興奮のS様。

どれもこれもウエイトの乗った数々のナイスフィッシュおめでとうございます♪

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

※良型狙いに必携の本虫、在庫ございます。

Photo


2021年4月12日 (月)

メバリング中に思わぬゲストが (釣果情報)2021-04-12 AM03:43

おはようございます、スタッフ川田です^^

連日メバルを狙われている常連Y様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

この日は夕マズメのタイミングにてエントリー。

カスタムステラ×EXRコンビででメバルと少々戯れていると

最近の淡路島から2人で50安打程演出されていた見覚えのあるアタリが↓↓

1617837229713

安定のぺケリング2”をバックリいった↑↓

1617837226682

24cmのナイスフィッシュが登場です(^^)/

この一匹に加えて15cmクラスのお姿も。

まだ魚は冷たいものの、サビキもそろそろ・・・アミエビ&サビキ仕掛けのご用意もお忘れなく。

さらにさらに、その数日後にも

ベイトタックルを駆使して

1617837223030

同サイズの良型アジを水面滑走でシャットアウト(*^^)v

小さい群れに当てていかなければならない中で手返し良く探って仕獲められた素晴らしいナイスフィッシュ!!なんですが・・・どうしても魚よりタックルのほうに目が^_^;

このクラスが3匹ぐらい釣れれば炙って刻んだネギを散らしたいところですね。とY様談。

ヒットワームはこの日もぺケリング2”

特にチャート系のカラーは必携です。

Y様、ご協力ありがとうございました。

Photo


2021年4月11日 (日)

速報!!本荘ケーソンアジング開幕 (釣果情報)2021-04-11 AM08:02

おはようございます、スタッフ川田です^^

本荘ケーソンへと渡られた常連K様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

今回は通し釣りでの本荘ケーソン。

当初はメバル狙いで渡られたそうですが・・・

こまめに移動しながらメバルをポロポロと拾っていく中で

真っ暗なとあるポイントから↓↓

_20210411_072931

”23cmのアジ”の歓迎が♪

このサイズが回っているとあってはこの一匹以降はアジ狙いに絞り↓↓

表層から次々に!!

_20210411_072948

~23cmを頭に20cm前後がアベレージと良型揃いで22安打(^^)/

ワームはあれやこれやとローテーションしましたが、

_20210411_073141

ぺケリング2”のこの2種類(ノレソレネオングローチャートシルバーフレーク)が安定のバイト数でした。とのコメントも^^

思わぬアジの回遊にケーソンアジングを存分に堪能されたようですね♪

渡られる際はメバルはもちろん、アジ狙いも要チェック!!

K様、お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

230e1356b57c234438fdc94345520d151_2

Photo_4


デイチニングでまさかの (釣果情報)2021-04-11 AM05:19

おはようございます、スタッフ川田です^^

当店周辺のナイトゲームが気になるところですが、日中にのんびり楽しまれた常連T様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

チニングを楽しまれる中で

当店マイスターも溺愛するこのワーム


YouTube: 今すぐ始めるべき、超絶手軽に河口であらゆる魚を釣る方法

Dsc_0109_2

クレイジーフラッパーが突然ひったくられたようで

その正体は・・・

なんと!!

_20210411_031840_2

38cmのBIGロック(^^)/

_20210411_031827_2

お子様もクレイジーフラッパーをバックリいった初めて見る大きなタケノコメバル興味津々^^

メバルを狙っていると何者かにがいに突っ込まれて・・・というお話しが頻繁に聞こえるようになりましたが、当店周辺のBIGロック狙いも面白そうですね♪

T様、ご協力ありがとうございました。

230e1356b57c234438fdc94345520d151

※春の大感謝祭も本日までとなっておりますので春の釣りの準備はお得なこの機会に是非。

Photo_2


2021年4月10日 (土)

キビレ登場!! (釣果情報)2021-04-10 PM05:29

 こんばんは、スタッフ川田です^^

最近は当店周辺のチニングに夢中になっておられる常連S様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。 

前回は裏本命のマゴチをGET♪

そして今回は↓↓

なかなかお目に掛かれない

1617837122555

42cm!!のナイスフィッシュが出現(^^)/

アグレッシブながらもなかなかがっつりいってくれないしたたかな良型キビレの駆け引きを堪能され、見事仕獲められたS様。一段階ギアのあがったキビレのタタキっぷりは何度味わってもたまりませんね。とのコメントも。

当店周辺ではメバルだけでなく、チニングシーンも要チェック!!

S様、ご協力ありがとうございました。

230e1356b57c234438fdc94345520d151_3

Photo_4

 


カレイ釣果が止まりません^_^; (釣果情報)2021-04-10 AM04:02

おはようございます、スタッフ川田です^^

当店周辺にてぷらっと投げ釣りを楽しまれた常連S様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

連続安打記録を順調に伸ばしておられるS様、

この日もハッと気が付けばポイントへ・・・

1617837139039_2

慣れた手つきで30cmのナイスフィッシュ(^<^)!!

少々小ぶりですが・・・とご謙遜されておられましたが、良型を確実に仕獲められる様には脱帽です^_^;

さらにさらに、その次の日には↓↓

1617837141752

35cmの良型も登場ですΣ(゚Д゚)!!

エサは太目の本虫切れ目ver

100m以上先のピンのシモリや地形変化を狙い撃って仕獲められた貴重な良型カレイおめでとうございます♪

これだけ安定した釣果を残せるのはより正確なキャストがあってこそですね^^エサ取りも徐々に増えてきているのでこまめなエサ交換も非常に大事になっているとの事。

お財布には優しくありませんが確率を上げる為には本虫をたらふく用意しておく事をお忘れなく。

S様、ご協力ありがとうございました。

230e1356b57c234438fdc94345520d151_2

Photo_2


ナナマル出現!! (釣果情報)2021-04-10 AM03:17

おはようございます、スタッフ川田です^^

私が橋を1つ渡ってサーフを走り回っている頃・・・

常連K様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

Dsc_0097

TWObyTWO:ツートンネクタイシリーズを駆使され・・・

_20210405_033937

貫禄たっぷりなナナマルを筆頭に5打数5安打(^^)/

日ムラこそありますが盛り上がりを見せているタイラバシーンから見事シャローを攻略され、BIGワンを筆頭に引き出されたK様、数々のナイスフィッシュおめでとうございます♪

釣り座にもよりますがそろそろスピニングタックルのご用意もお忘れなく。

K様、お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

230e1356b57c234438fdc94345520d151

Photo


店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
RSS(XML)フィード