食品コンビナートポイント紹介の続き~! 2010-04-11 AM04:00
こんにちは
まるは釣具泉佐野店 森本です![]()
前回、食品コンビナート湾内大阪側をお伝えしましたので
今回は和歌山側湾内及び外向きテトラをご紹介しま~す![]()
その前に![]()
本日は泉佐野市「犬鳴山温泉まつり マスの放流」があります![]()
![]()
初心者の方でも簡単に釣れますので、ぜひご家族やお友達を連れて、
お出掛けしてみては![]()
エサ・釣具等は、ポイント周辺では、販売しておりませんので、
あらかじめご用意して下さい![]()
さて前のページのポイントは通称「スロープ」
車が、際ベタベタまで着けることが出来ます![]()
先日、カレイ32cmが
ちょい投げで釣れました![]()
これからチヌのダンゴ釣りもオススメです。
次は外向きに行きましょう~![]()
ここは「佐野川尻」です。
エビ撒き釣りでハネ・チヌ・メバルが良く釣れます![]()
途中から沖寄りは車が入れませんので歩きになりますが
ポイントが荒れていないので大物が期待
出来るかも![]()
ここは佐野川の反対側「見出川尻」です。
なぜかメバルが多い不思議なポイントです![]()
脚立が無いとテトラに降りれないのでちょっと不便かも![]()
![]()
以上、簡単にご紹介してきましたが、
どのポイントでも、安全に注意してライフジャケットの着用を心掛け
極力一人での釣行は避けましょう![]()
ゴミも必ずお持ち帰り下さい![]()






















