サビキの父、今回太刀魚に行く (釣果情報)2010-10-13 AM07:00
みなさんこんにちは
A金剛店の横田です
。
今回、ベストシーズン
を迎えた『太刀魚』![]()
を
狙いに『貝塚人工島の水路』
へ行って参りました
。
さて・さて釣果はあったのでしょうか・・・・・
現場に到着したら、釣りをされているお客様も多く
、
当地の人気の高さが伺えます![]()
![]()
![]()
。![]()
を2ヒロ(1ヒロ=1・5m)~2・5ヒロの間をさぐります。
時々、誘い(流れる仕掛けを止める、仕掛けを少し引き寄せる他)
をかけて魚に喰う気を起こさせる
。
エサはキビナゴが一般的ですが、サンマの短冊やサビキで釣られた
アジやイワシでも可能です
。
冷凍のキビナゴやサンマの短冊はアングラーズ金剛店でも
取り扱っていますよ![]()
仕掛けはなるべく遠くへ飛ばすと、誘える距離や幅の変化も可能です
。
複数で釣行される時は各自『タナをかえて』釣り、『アタリ』
のあった
ところに全員合わせるとさらに効果的
です
。
夜釣りに『照明』は必携ですよね
。
シャーク 7+5LEDスーパーライトですよ
物凄く良く出来てます
。
気になる釣果の方ですが・・・・・・
3回目は2匹掛けの上だけかじられ、エサも無くなり納竿![]()
。
夕方まではサビキや波止の五目釣り、ゴールデンタイムは
『太刀魚釣り』のセット釣行
がオススメ![]()
です。
アングラーズグループからのお知らせ
10月24日(日)は『和歌山県衣奈一文字』にて
ヤエン教室が開催されます。
やってみたい・釣ってみたいと思われる方のご参加
を受付中です。
詳しくはアングラーズ各店、まるは釣具の各店まで
お気軽にお問合せ下さいませ。

























