海上釣堀で大物狙い! (釣果情報)2013-11-22 AM08:00
皆様こんにちは![]()
アングラーズ金剛店の米です![]()
先日、岬町の深日漁港にある
海上釣堀「岬」にいってきました。
今回は、放流する真鯛に「無料招待券」タグが付く日を選びました![]()
もちろん「超大物コース」で大真鯛・大青物を狙います![]()
当日放流されたのは真鯛・シマアジ・ヒラマサ・ブリ![]()
生簀の中には沢山の魚たちが居るようなのですが
風速10m近い季節風で外洋は底荒れ&白波だらけ![]()
釣堀は港内にあるので安全ですが、
時折、大波が大波止を超えて釣堀に降りかかる様な状況![]()
そんな中完全防寒で臨みました。
基本ルアーマンのわたくしはロッド&リールをすべてSW(ソルトウォーター)用でチャレンジ![]()
メジロクラスならぶっこ抜けるモノから
真鯛・シマアジのアタリを繊細に感じ取れるモノまで用意して・・・
いざ、釣り開始![]()
まずはダンゴ餌で真鯛・シマアジを狙います![]()
1投目でタナを探り、2投目に3ヒロにセットして投入すると・・・
ウキがなじんで即、す~っと沈みます![]()
50cm以上沈ませアワセを入れるとHIT![]()
小ぶりでしたが「シマアジ」ゲットしました![]()
「これは幸先良いな、外洋の荒れは影響ない
」
いつもポジティブな釣人は考えましたが
影響ありました・・・![]()
徐々に濁りが入り、爆風やまず、おまけに小雨までぱらつき
「大物爆釣」のはずがその後、約7時間、アタリはあれど乗らず、
放流あれど乗らず、あれこれ変えてみれどアタリまで無くなっていきました![]()
午後2時納竿、その結果は・・・
終了間際に40cm強の真鯛を追加できたものの
厳しい結果となりました![]()
やはり急激な変化(濁り・水温低下)と自分の未熟さの結果であると・・・![]()
またリベンジします![]()
お知らせ
スラッシュから、携帯に便利な、スナップフッカーが発売されました。
煩わしいスナップの取り出しをスムーズに致します。![]()
SWアングラーのマストアイテム![]()
オススメです![]()

























