大阪・奈良 釣りブログ

« 近場でエギングⅡ! | TOPページ | 今年は豊作かも!? »

深日港へ紀州釣りに行ってきました。  (釣果情報)2014-09-15 AM07:00

平成26年9月10日(水)sun

アングラーズ金剛店 スタッフ藤本

今回は、久々に深日港へチヌを狙って紀州釣りに行って
来ました。今回は、午前11時からのゆっくりめの釣行です。

さて釣れたのでしょうか。coldsweats01

今回は、深日港の赤灯波止に入ります。

P9100660 さて今回のエサは、いつもシンプルを心がけているので
マルキューさんの波止ダンゴチヌとアミエビのセットです。

P9100657 仕掛けは、道糸2号ハリス1.5号直結で、ウキは、
発泡素材直径8mmの長さ13cmで自作した寝ウキです。
オモリなしで針はチヌ針ひねり無し1号です。

これでボイルオキアミのサシエを付けて打ち込んでいきます。
棚は、深さ4ヒロのトントンです。good

干潮が13時半でそれを過ぎ2時半ぐらいから、ダンゴが割れてからの
アタリが出始めました。立っていた寝ウキがダンゴが割れたことで、
寝ます、そして再び立ち上がるか引き込むあたりに集中します。happy01

立ち上がるアタリを取ると、あまり引きません、しかし何か付いて
います。引き上げてみると?

P9100658杓の頭と変わらない大きさの小チヌです。coldsweats01
こんな小さいチヌを釣ったのは、何年ぶりでしょうか。
すぐに逃がしてあげました。

そしてさらに大きいサイズを目指して打ち返します。
しかし結果は、何度かけてもサイズの更新は、
なりませんでした。最初に逃がしてあげた1枚と
合せて4枚いずれも20cm程度でした。
秋の深まりと共に個体が大きくなることに期待
したい所であります。sign02もちろんすべてリリースいたしました。

P9100659 港内では、サビキで小あじを釣っておられる方が
2~3おられました。

P9100661 またの釣行に期待したいと思います。happy01

P9120663 当日 使用の竿です。赤灯波止は以前、上に電線があったのですが
今回の釣行で知ったのですが、電線が無くなりかなり釣り易くなって
おりました。と言う事で、長い目の竿を使いました。プロトラスト
プロブリード波止サビキSV540、サビキ釣りはもちろん紀州釣り
フカセにも使えます。一度店頭でご覧くださいませ。happy01


« 近場でエギングⅡ! | TOPページ | 今年は豊作かも!? »

店舗案内

まるは釣具 泉佐野店
大阪府泉佐野市下瓦屋6-2-37
TEL:072-464-0841
アングラーズ河内長野店
河内長野市本多町4-33
ロイヤルホームセンター河内長野店2F
TEL:0721-56-0032
アングラーズ奈良橿原店
奈良県橿原市中曽司町76
TEL:0744-25-2575
アングラーズ押熊店
奈良県奈良市中山町1645-1
TEL:0742-44-5731
アングラーズ寝屋川店
大阪府寝屋川市池田中町1-5
TEL:072-830-2080
アングラーズ門真店
大阪府門真市一番町1-1
TEL:06-6907-2309
アングラーズ枚方出屋敷店
大阪府枚方市招提南町3-23-8
TEL:072-867-0311

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード