串本樫野まで磯釣りに行って来ました。 2015-02-17 AM04:00
平成27年2月12日(木)![]()
まるは釣具和泉店 スタッフ藤本
いつも泉南パラダイスをご覧頂き有難うございます。
今回は、磯釣り大好きスタッフのアングラーズ本店 新保君
フィッシュオン門真店 田中君の3人で少し遠征致しまして
本州最南端串本の樫野は、広浦渡船さんまでやって来ました。
さて釣果は、どうなったでしょうか。![]()
まずエサは。
今回は、生オキアミ6キロにアミエビ900gそこに
マルキューさんのV9とTRを配合して、サシエは、
同じくマルキューさんのスーパーハードそれに
撒き餌の中から生を使いました。![]()
さて乗った磯は、樫野の名礁 小ガツオ 前に見えているのは
大ガツオです。せっかくこんな良い磯に乗せてもらったのですから
何とか結果を出したい所です。![]()
新保くんも思いは同じの様でせっせと仕掛けをこしらえて
おります。![]()
私も早く仕掛を準備しなくては![]()
今回の仕掛けは、竿1.5-530 リール2500番レバー付き
道糸2号ハリス1.5号一ヒロ半直結、ウキG5 オモリ 道糸側に
G5を1ケ 針くわせグレ5号→口太グレ4号へ。![]()
ちなみに道糸は、今回サンラインさんから新製品で出ました、
プラズマイオン ファインフロートⅡを使ったのですが、
水切れが非常によくライン修正がかなりやり易かったです![]()
こんな仕掛で、まず1ヒロ半の棚から近投で様子を見ます。
エサを取るのですが、針が無くなったり、カワハギが釣れたりと
言う感じなので、近投は、フグとカワハギが多いと思い、次に
竿3本ぐらい前に投げてみました。するとエサが残りました。
そこで、2ヒロにして様子を見ます。![]()
棚を替えてすぐに、アタリ
スルスルとウキが海中へ。
あわせます。キュイーン糸なりして掛かりました。![]()
36cmのグレです。
1枚目釣ったのが8時45分で満潮が10時半なのでこれから
と思い、新保君に1枚釣れたでと声を掛けると....。返事が
有りません。![]()
この人、倒れているのかと思うぐらいの爆睡モードです。![]()
これからから爆釣モードやのになに寝とんねん![]()
起こして、釣りに戻します。![]()
そこから、面白いように昼までアタリが続きました。今日は
いつになく良く釣れます。昼までに、8枚釣れました。
流石、名礁 小ガツオ、ポテンシャルが違います。
他の磯に行っていた、田中君も良く釣れるこちらの磯に
呼び寄せて、順調に、釣り出しました。![]()
この日、最長寸の37cmゲット![]()
一方、爆睡から復帰した新保君も無事グレをゲット![]()
この豪華な、弁当が広浦渡船さんのおかみさん特製
これでなんと500円です。![]()
本州最南端から見る水平線も素晴らしいです。![]()
さて、昼から、かたずけまで2時間半ガンバリます。
開始して、陽が昇り少しアタリが落ちたようなので
針を小さくして、口太グレの4号にチェンジしました。
するとまた釣れ出します。昼から5枚追加できました。![]()
結局29cm~36cmまで13枚釣れました。
自分としましては、出来すぎです。
新保君 田中君もそれぞれ3枚 5枚と釣れ。
思い出に残る釣行となった次第です。
ここで、磯釣りに最適なリーズナブルな竿のご紹介
です。
プロトラスト エスペリア磯1.5号ー540
軽く張りがあり使い易くお求めやすい価格で
ご奉仕しております。![]()
みなさんも、磯釣りもう終盤ですが、まだまだ水温高く
つれますよ。一度釣行されてみてはいかがでしょうか。![]()
お知らせ
只今、2015年新製品予約キャンペーンを実施しております。
当店指定の新製品ロッド リールを3月29日までにご予約
(ご購入)頂いたお客様には、メンバーズポイントを10倍進呈
いたします。























