« 2015年5月 | TOPページ | 2015年7月 »
平成27年6月17日(火)
まるは釣具和泉店 スタッフ藤本
いつも泉南パラダイスを御覧頂き有難うございます。
さて今回は、久々にトットパークにグレフカセ釣りに
やって来ました。情報では 足の裏サイズのグレが
釣れると言う事で、楽しみにして来ました。
泉佐野店 池内です。
今回は加太に真鯛釣りに行ってきました。
今回は タカラセ釣りで行います。
タカラセ釣りは上層~中層でイワシを掛け
そのまま底まで落としアタリを待つ
近年流行の落し込み釣りと同じ釣り方です!
さて
結果は
次回はがんばります!!
加太の真鯛なら
加太港 清海丸 石谷船長まで!
皆さん、こんにちは。
A河内長野店の横田です。
明石方面の船タコが好調のようですね。
泉南方面も「明石蛸」に負けない『泉タコ』が
ありますねん。甘味と歯ごたえが・・・・・。
もうすぐこんな季節
現在、樽井漁港から出る『長安丸』さん、
泉佐野食品コンビナートから出る『漁幸丸』さん
が定期便で出港中。出港日は各HPでご確認ください。
予備も含め3本はご準備下さい。
タココーナーも準備万端、ご来店をお待ち致しております。
釣り好きお父さんへのプレゼント、ご相談下さいね!!
皆様、いつも泉南パラダイスをご覧いただき、ありがとうございます。
アングラーズ橋本店の阪口です
今回は三重県石鏡に行ってきました
狙いはオコゼです
5時半になりいざ出船
主に中深海をメインにやっておられる釣り船です
タックルはミヤマエのレッドテイル230MとコマンドーAC3JPCの中深海用のタックルです
釣り方は底を取り、そして3m巻き上げる、1~3分待ってアタリが無ければまた底を取り誘いを掛けるの繰り返しです
結果としては船酔いしてしまった為、メバル2匹となってしまいました
皆様も美味しいオコゼを釣りに行かれてみてはいかがでしょうか
ミヤマエのタックルもお取り寄せ致しますのでお気軽にお問合せ下さい
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |