船太刀魚釣りに行ってきました。 2016-09-02 AM06:08
平成28年9月2日(金)
まるは釣具和泉店 スタッフ藤本
いつも泉南パラダイスを御覧頂き有難うございます。
今回は、昨日 今良く釣れている船太刀魚のテンヤ釣りに
行って来た模様をお送りいたします。
場所は、小島漁港の泉州丸さんに御世話になりました。
さて釣れたのでしょうか。![]()
朝5時頃港に集合、乗船名簿の書き込みと
乗船料の支払いを済ませて、6時前に出船です。
さて今回使うテンヤは
ハヤブサさんのこの2つを使い分けました。
船太刀魚テンヤベーシックシングル40号
夜光とホロフラッシュケイムラフックです。
どちらも、イワシを付けると水平姿勢を保ちます。![]()
これを、泉州丸さん特製の枝針仕掛けに繋ぎます。
竿は当店推奨のこちらの竿が有効です。
プロトラスト アネスタ太刀魚シリーズ190
穂先が敏感で、ボディーがしっかりしていて掛け合わせが
容易に出来る優れものです。![]()
リール道糸は、シマノさんのプレイズ800番に
PE2号を200m巻きました。
竿受けは。
第一精工さんのチビラーク 水道のパイプが邪魔ですが
何とか掛かりました。
港を出て5分ぐらいでポイントに着きます。
暫くすると、両サイド、後ろから釣れたの声が![]()
自分は、アタリがあるのに、上手くあわせきれません![]()
1年振りの船太刀魚、コツをつかむのに また時間が
掛かります。![]()
それから、自分も常連さん方には全く及ばないながらも
ボチボチ掛かり出しました。
70m前後の水深から巻き上げてくるとコツコツとアタリが有り
其の後竿が舞い込みます。![]()
どちらのテンヤでも掛かりますが、船長特製の
枝針にも掛かって来ます。
そうこうしているうちに、1mを超えるでかいのが掛かりました。
結局、この日の竿頭の方は、30匹も釣っておられ
自分は、16匹しかよう釣りませんでしたが、
最長寸の115cmが釣れたので、船長が記念写真を
撮ってくださいました。
ゴツンと力強く舞い込むアタリと強い引き、面白いですよ
太刀魚釣り。![]()
皆さんも一度釣行されてみませんか。
お知らせ
只今、アングラーズグループ まるは釣具各店では
秋のビッグバーゲンを開催しております。欲しかった
あの竿 あのリールがお求めやすい価格でご奉仕して
おります。この機会に是非ご来店下さいませ。![]()





















