【番外編】みなべ堺に磯釣りに行ってきました。 (イベント情報)|(釣果情報)2017-01-30 AM03:44
平成29年1月30日(月)
まるは釣具 和泉店スタッフ藤本
いつも泉南パラダイスを御覧頂き
有難うございます。![]()
さて今回は、今がシーズン最盛期の寒グレ
釣りに行って来た模様をお送りいたします。
場所はいつもの みなべ堺は築山渡船さんです。![]()
さて釣れたのでしょうか。![]()
今日は少し荒れているので地方寄りの
ウノ島と言う磯に上げてもらいました。
低い場所はこんな感じなので安全な高い場所から
釣る事にします。![]()
さて今日のエサは、
撒き餌に生オキアミ6kにマルキューさんの
V9とTRを混ぜました。
サシエはスーパーハードのLと撒き餌のオキアミ
からも取りました。![]()
今日の仕掛けは、
ウキは、エクセレントフロートゼータのG2を使いました。
道糸2号ハリスフロロ1.5号2ヒロ直結、直結の道糸側に
G2のガン玉 今日は風も強いのでハリスの真ん中にG8を
打ってウキを沈めて安定させます。![]()
針は、口太グレの4号を使いました。
釣りをする前にちょっとここで、たまに「ブクブクのアワが
細かいのが出ない」とおっしゃる方がおられるので、
サイダーの様な細かい泡を出すコツをお話ししたいと
思います。![]()
まず、キーパーバッカンに海水を入れる前に
ブクブクのホースをポンプから抜きます。そして
海水をストーンが浸かるぐらい入れます。ここで
30秒から1分位ストーンに海水が浸透するのを
待ちます。そして
ここで初めてホースをポンプに繋いで空気のスイッチを
入れます。そうするとこのような細かい泡が出ます。![]()
さて、釣りを始めます。
2ヒロから開始
エサが取られます。時折フグが掛かりました。
手前にエサ取り用の撒き餌を撒いてちょっと前に本命用のエサ
を撒いて対応して行きました。
すると27cm位のグレが掛かりました。
そして30cmも掛かります。
サスペンドしていたウキがもぐり潮を捉えてしもって行き
ました。![]()
そのまま穂先とラインを見て集中します。
次の瞬間、ラインが走り穂先が曲がりました![]()
合わせます。かなりの重みと強烈な引き込みが
来ました。右に左によく突っ込みます。何とか磯に
ラインが擦れるのをかわして上ってきたのは。
久々の40UPに嬉しかったのですぐ三脚を立てて自我撮り
しました。
こんなことせずに、早く時合を攻めた方が
良いのですが........
そしてまた、強い引きが、今度は、先程よりまだ強い引き
ギューンと横の根に持って行かれハリスの真ん中あたりが
ズルズルになりラインブレイク![]()
何年やってても上手くさばけません![]()
気を取りなおして釣っていると其の後36cmが
来ました。![]()
結局27cm~43cmが4枚釣れました。
只今寒グレシーズン真っ盛りと言った感じです。
皆さんも釣行してみませんか。
ここでお知らせです。
只今、「2016-17メバルフォトコンテスト」開催中です![]()
真冬に熱いメバル釣り![]()
ご参加お待ちしております
(2/28締切です)
釣具業界最大のイベント「フィッシングショー」
今年は会場が大幅に広くなりました!
当社ブースでステッカープレゼントもやります!
並ばずお安くお得な前売券も好評発売中です
新製品の早期キャンペーンが 始まりました。
皆様のご注文をお待ちいたしております。![]()























