【番外編】湯浅唐尾に筏釣りに行ってきました。 (釣果情報)2017-05-17 AM05:02
平成29年5月17日(水)
まるは釣具和泉店 スタッフ藤本
いつも泉南パラダイスを御覧頂き有難う
御座います。
今回は、久々にイカダ釣りに行って来た模様を
お送りいたします。場所は湯浅唐尾、一丸渡船さんです。
さて釣れたのでしょうか![]()
ここは、湯浅の沖合に浮かぶ鷹島という無人島の
島影に掛かっているイカダです。揺れが少なく若い頃
よく行ったイカダです。![]()
この様に箱を開けると6kgの袋が2ケ入っています。
そして紀州パワーとアミエビ2ケを配合しました。
サシエは、スーパーハードLとボイル、ガツガツコーンを
用意しました。イカダ釣りはエサが多いのが難点です。![]()
さて道具ですが、
もしこれから始められる方なら、
竿はプロトラスト 並継筏 黒技165 リールはベイブルー100が
最適です。
釣りを始めます。
仕掛は、道糸ハリス通しのフロロ1.7号
針上40cmに最初 6号のガン玉を打ちました。
ハリは、チヌ鈎 2号です。
竿のエンドには、プロトラスト スパイラルロープV SSを
装着、自分はよく竿から手を放すのでこれが、ワイヤー入りで
切れにくく安心です。![]()
ダンゴを打ち返していきます。
暫くして、アタリが出だしました。![]()
カツカツとした竿先がお辞儀したアタリを捉えます。
最初は、チャリコでした。![]()
そして大きなボラ![]()
ボラが来ると高確率でチヌも喰ってきます。
そしてアタリ![]()
合わせます
力強い引きで、
チヌ 38cmが釣れました。久々のイカダ 何とか
ノーフィッシュを回避致しました。![]()
そして、今度はダンゴが割れた瞬間、ズバッと穂先が水面に
突き刺さるようなアタリ![]()
慌てて合わします。 しかしなんか引きがチヌとは違う雰囲気![]()
上ってきたのは、
なんと、ヒラメ49cm、オキアミを喰ってきました。
ここは、上層にいるイワシを釣ってそれをエサに専門に狙うと
数が出るような気がします。![]()
しかしこの後、も頑張ったのですが、フグやチャリコ ボラを
追加するだけで、チヌが続きませんでした。
最近、人気はは今一つですが、イカダ釣りも面白いですよ。
皆さんも釣行されてみてはいかがでしょうか![]()
ここで、お知らせです。
只今フォトコンテスト開催中です。

ブラックバス・スズキ・チヌ・アオリイカの4部門
皆様の御参加をお待ちしております![]()
























