皆様こんにちは、まるは釣具泉佐野店の土屋でございます!
実は先日…
和歌山市築港より出船の「さぶろう丸」さんにて落とし込みに行って参りました!
(さぶろう丸さんはコチラからどうぞ!)
ここ最近は船釣りの打率が最高潮に悪く、当店スタッフにも「これで釣れんかったら釣具屋退職せなアカンで」と言われる始末。
まぁ、確かに打率が悪すぎる…
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、釣行前にインスタのストーリーでアンケートを取った所…
そらそうよ、な結果に。
釣れるに投票してくれた人のと暖かさと辞表願いを胸に出陣。
うーん、曇天ですが晴れると言うお話しですので期待を込めて準備。
タックルはゴウインS210にシーボーグG300J。
ラインはPE3号にリーダー8号、鉛は50号を準備。
落とし込みにしちゃライトじゃない?
って感じた方。
さぶろう丸さんは仕掛は2.5m以下で幹10号の指定がございます。
落とし込みとは言え、若干ライト気味なんですね。
船上には締め場があります。
…自分は使う事が出来るのだろうか。
ベイトを探して何十分、ポイントに到着。
仕掛けを投入していきますが…
何分新鮮な釣り、ベイトの乗りがイマイチ不明。
特にコンタクトが無く次のエリアに。
船長からベイトがいる棚の報告が。
「上から下まで真っ赤やでー」
その時は分かりませんでしたが、画像を見て驚き。
魚群リーチやん。
これは激熱です。
仕掛けをいの一番に投入すると、小刻みに震える穂先。
ベイトが乗った証です!
後は本命を待つのみ!
と待っていたら、押熊店の吉川さんの竿がブチ曲がり!
ナイスな青物!
釣りてぇ~!
とか思ってたら、みるみる入っていく自分の穂先!
待ってましたよ、この時を!
河内長野店の米さんにアシストに入ってもらいながらあがってきたのは
いぇーい!
SLASH フィッシュグリップCPが映えます。
結構使い易いですよこのグリップ、グレジギの時もそうでしたが愛用しております。
これでボウズ及び退職願いは回避。
一安心です。
さぁさぁ、こうなると欲が出て来るもんです。
もう1匹プラスか、茶色くて平たいor丸っこいのか、赤いのが欲しい所です。
再度流したタイミングで米さんにヒット!
良いですねぇ!
良いタイミングだったのか
タイ・タイ・ハマチのトリプルヒットも!
アンケートの通りしっかり2匹は釣りました。
釣れると面白いもんです。
ここで一つ小話。
ベイトはなんやってん?という所。
今回はアジ・イワシ・サバでしたが、イワシは付くだけついて釣れない…
答えから言うとアジだったんですが、ここで影響するのがフラッシャーの有無。
基本的にはイワシ相手にはカラ針が良いのですが、アジ・サバになると話は別。
ケイムラフラッシャーとかが強いんですねぇ…
とは言え今はベイトの転換期、必ず持って行って欲しいのはバランスの取れたカラ針タイプですが、フラッシャーも持って行って下さい!
最終結果はというと…
こんなにも釣れてくれました!
僕はダイワ一式を使用していましたが、正直な所いきなりは購入できない価格帯…
そんな方におすすめしたいのが
アネスタ落とし込みSP 235
トルクリフターGⅢ 225H
どちらも比較的お買い求め易く、スペック的にもピッタリのロッドです!
当店にもございますので宜しければ是非、お触りしに来て下さい!
次も釣れてくれるといいなぁ…
皆様おはようございます、まるは釣具泉佐野店の土屋でございます!
いきなりですが「ルアーニュース」さんってご存知ですか?
情報収集しまくってる方は勿論、釣りし始めの方でも知っているのではないでしょうか…
そんなルアーニュースさんのYouTubeチャンネルにて…
SLASH「バウンスッテNEO」の動画が公開中!
これ、只のメタルスッテじゃないんですよ…
実はプニプニ触感でイカが抱きつきやすいんですよ…
とはいっても「?」だと思いますので、気になる方は是非動画をご覧下さい!
おはようございます!まるは釣具泉佐野店の菊井です。
6月6日(火)今シーズン初めての片男波海水浴場にキス釣りに行ってきました
キス釣り自体は4回程行っていたのですが、最初の3回は中紀で釣果無し
前回、中紀を周って辛うじて14匹(2人で)
それでは、とホームの片男波に狙いを付けました
天気予報は再び
いつまで出来るか分かりませんが、朝9:00スタート
天気予報が悪いので、もちろん浜は貸し切りです
そして、この日は実に久しぶりに投げ竿で臨みました
すると、先に投げていた奥さんがトリプル来たー、てはしゃいでいます
すると、私にも・・・
キス、トリプルと25cm程のヒラメとチャリコ
ヒラメに1匹食べられていなければ4匹やったのに
今年は、例年より早くチャリコが湧いており、厄介なエサ取りではありますが、そんなん関係ないほどキスの活性が高く、3時間半の釣行でキスが釣れなかった回数、僅か2回
クーラーボックスのインナーのバッカンに入りきらない状態に
もう、釣ったらアカン、と私。
もう一回、トリプル来たら止める、と嫁さん。
ハイ、1投で完結しました
75匹居ました
この後、早速調理して・・・
天ぷら盛り合わせと、前日オーシャンスターさんで釣った貴重なアジ(たったの2匹)の刺身と共に美味しくいただきました
片男波海水浴場でキス釣りが出来るのは今月いっぱいです。
海水浴が始めるとキス釣りは出来ません
今回の釣行では沖のテトラ周りは不発で、岸沿いに横投げの方が効率が良く、シーバスロッドやエギングロッドのちょい投げでも全く問題ありません。
連掛けを狙うなら、オモリが浮かない投げ釣り専用30号タックルがオススメです。
ファミリーからキャスターまで、どなたでも楽しめるキス釣りに興味のある方はスタッフまでお気軽にお問合せください
皆様おはようございます、まるは釣具泉佐野店の土屋でございます!
いきなりですが。
最近アジを釣っておりません…
いや、違うんです。
言い訳タイムをさせて下さい。
めちゃくちゃメバルが釣れてるんですよ今年は!
それはもう良型も数も、どっち狙いでも良いくらい。
このサイズが入れ食いだったり…
こんなサイズが釣れたり…
とにかく今はメバリンガーな訳です…
でも根はアジング人間!
という訳で‥‥
月夜照らす近郊の釣り場に参上。
でも、この月明り…
なんか嫌な感じです…
さぁ、やるぞー(棒)
ファーストキャスト、上から順に探りを入れてアジとのコンタクトを図ります。
投げて、投げて、投げて…
うん、アジの気配がねぇ。
某アクションゲームのステルス迷彩ばりに気配が無い。
しかし、水面はパチャパチャ・・・
自分はアジング人間…
アジング人間‥
我慢できねぇ!
出来るわけがねぇ!
手のひらくるっくる。
最早、手のひらドリルです。
メバル狙いに切り替えて1投目。
丸呑み一撃。
使用したのはエーテル「ブループ」
捕食が小バチなのかアミなのか分かりませんが、このカラー「ルビーシュリンプ」はどちらも行ける感じのカラー、そんな気で使っています!
さぁ、やるぞ!
巻いていると超極小のアタリ。
豆アジ?反射で合わせると…
ちっちぇ!
メバルの稚魚だと思いますが…
彼には申し訳ない事をしましたと謝罪しながらすぐリリース。
ピンぼけしまくってますが、同じくブループ「リフレクションクリア」でもキャッチ。
クーラーボックスを持って行ったのに、何をしてるんだか…
しかしですよ、今年のメバリングはほんとに調子がいい。
初心者やファミリーでも全然楽しめると思います!
是非、今のうちに楽しんでくださいね
使用タックル&活躍したワーム
・ロッド…ソアレXR S58UL-S
・リール…22ステラ 1000SSPG
・ライン…バリバス アジングマスター レッドアイ0.2号+0.5号リーダー
・ワーム…エーテル ブループ(ビーシュリンプ・リフレクションクリア)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止